帰り道

かつて職場の近くに住んでいた時は、遅くまで職場にて、寄り道せずにさっさと家に帰っていました。
それが職場から約1時間のところに住むようになって、帰り道、いろいろとウロウロすることになりました。もちろん単なる家の用事の買い物のこともありますが、たまには郵便配達をしてみたり、玖伊屋が会場に使っている建物に寄ってみたり。今日は用事があったので、「Oんぼろ部屋」に寄ってみました。ちょうど家主は「現実逃避」をしているところだったみたいで、しばし家主と話。まじめな話もあるけど、よもやま話もグチ話もあったりして、それはそれでいい感じです。
「ビール、呑みませんか?」
と言われたけど、やっぱりそれはまずいので、
「いやいいです」
とお断り(;_;)。さらに
「じゃぁ麦茶でも」
と言われたけど、わたしの頭の中は家に帰ってからのビールに向かっているので、丁重にお断りして家に帰ることにしました。
それにしても、飲み屋でもなく、かといって仕事でもない。買い物みたいな一方通行でもない、こういう場所があるのって、なんとなくいいかもしれない…。

反省の週…か?

毎朝、出勤して部屋に向かう途中の渡り廊下で会う生徒がいます。「おはよう」以外に必ず会話があるのがすごく楽しい。で、今日の会話。
「先生、今日も二日酔い?」
「ちゃうで、今日はシャキッとしてるで」
二日酔いがデフォルトなのかなぁ…。

昨日はここ数ヶ月のメチャクチャな生活を反省して、のんびりすごしました。おかげさまで今日は身体がすごく楽。さぁ、今日ものんびりと過ごすことにしましょう。

反省の日

朝、あまり身体が動かなかったけど、それでも軽く遊びに行ってみまして…。
昼はそのまま寝たきり状態です。
でも、それではあんまりです。夕方パートナーが疲れのあまり倒れたあたりから、ようやくわたしは復活。
晩ご飯をつくって、あしたのお弁当のネタをつくって、片づけをして。
9時半就寝。これでなんとかなるかな…。

しまった!

授業中の会話。
生「先生、どこ住んでんの?」
い「地下鉄の◯◯駅の近く」
生「それどこ?」
い「◯◯の近くやわ」
生「すごい遠いやん。何時に起きてるの?」
い「そやなぁ。6時に起きてお弁当つくって」
生「へー、自分でお弁当つくってるんや。えらいなぁ」
い「うん、子どものもつくってるで」
生「え!先生、子どもいるの!何人?何才?わたしらと同じくらい?先生、離婚したん?」

しもた。いらんところに食いつきよった…。

い「もうええし!ほら、四角形の面積な!」

これで逃げ切ってやる(笑)。

やっと一息

今日はなんにもないです。ふぅ…。
とりあえず、服を見ようと思って◯ニクロへ。う〜ん、「いいな」と思わないこともないけど、もうひとつ「ピン」とこない。続いて、「◯しぎ堂」なる変ちくりんなお店へ。う〜ん。イマイチ。結局やめました。
さぁ、家に帰って、今日は「ケンミンショー」でも見ようかな(笑)。

さすがにダウン

朝起きると…。ベッドじゃない(笑)。どうやら居間で寝てしまったみたいです。
とりあえず職場には行ったものの、はたして授業はできるのか?
とか思ったけど、なんとかなるのが中堅どころていうことかな。無事勤務終了!

そうきたか…

あまりにも暑い今日の教室。しかも、選択教室なのでクーラーなし。
まずは生徒たちに
「静かにせい!暑い!」
と一喝。そして、
「今日の授業はクールに行くぞ」
と宣言しようと思ったその時、生徒達も暑いんでしょうね。ぶっ飛びかかっています。なにやら叫んでいる生徒がいるので、
「なんやねん」
「ウォーリー!」
「なにがやねん」
「せんせい、ウォーリー!」

こんなTシャツを着ていました。

クラスは爆笑です。ぜんぜんクールにならへんやん。今日の授業は飛ばしたる!

今日も早帰り

うん、とにかく今週いっぱいは早く帰ることにしましょう。
明るいうちに家に帰って、子どもやパートナーとダラダラと話をする時間は、とても大切だなぁと。それと、なんしか身体が楽!