朝起きて、ふたりで喫茶店へ。
ここで茶をしばきながら、今度は家族の話です。もちろん、「互いの近況報告」というわけではなく、それぞれがそれぞれの家族を基盤としながら、
「家族ってなんだろうね」
みたいな話。でも、今日はあまり時間がないのよね。
最寄りの駅まで送っていただいて、再会を約束して、Y父をあとにしました。
カテゴリー: 日常
寒い!
寒い!とにかく寒い!
あまり日常にはしたくない
朝。けっこう目覚めはいいかも。なにせ昨日は「呑み」がなかったからなぁ。
さて、お弁当をつくりましょう。階段をトントントンと下りていると、いきなり「ガクッ」
ドドドドドッ。
イタタ…。てか、息ができない。のたうち回っていると、パートナーが
「どうしたん?」
と聞きます。
いや、単に階段踏み外して落ちただけです。ただ、背中を強打してメチャクチャ痛い。
「見せてみ…。うわっ!」
どうやらえらいケガをしたみたい。
そうか、素面でもケガをするのか…。
余裕
仕事をさっくり切りあげて、雨の中なのにバイクで急いでお家へ。ババッとカッパを脱いで、ちょっと身支度を整えて。で、電車に飛び乗ってK大学に向かいます。今日は待ちに待ったミルトン・ダイヤモンドの京都で行われる講演会。
最寄りの駅から走りに走って、ようやく会場に到着。ふぅ、ギリギリ間にあった。さて、どの部屋かな…。チラシを見たら…
日時 12月14日(火)
へ?14日?火曜日?あした?
チッ!急ぎすぎて24時間も早く着いちまった。
まぁ、会場の下見ができたからよしとするか(笑)
それにしてもなぁ…
昼間の行動
授業→出張→職場に帰って仕事→出張→家に帰ってジョギング→で…?
もうね…
なにがうれしいって、今日はなにもない。ただそれだけ!
とにかくゆっくりするぞ〜!
豊かな朝食
目が覚めると7時半。迷います。でも、今日はいまをはずしたらきっとタイミングがありません。
「えい!」
と起きます。で、ジャージに着替えて走りに行きました。コテージの近くにちょうどトラックがあったのでラッキーでした。ちんたら走っていると、向こうに虹が見えます。走りながらしばらく見ていると、どんどん虹は長くなって、やがて地面と地面をつなぐ「橋」になりました。いやぁ、いいものを見せてもらいました。
20分ばっか走って、部屋についているお風呂に入って、少し身体を休めます。で、風呂から上がったら、冷蔵庫の中にあった「氷結ストロング」をプシュ!いやぁ、至福の瞬間です。
その間もずっとSとみさんは朝食をつくっておられます。まぁ、10人分をIHヒーターひとつでつくるわけですから、たいへんです。
できあがったのは、たっぷりの野菜炒めとしっかりナメコの入ったみそ汁。こいつを氷結を呑みながら食べると、これがまたおいしい。しかし、確実に太るな…。
秋田の朝
朝、目が覚めると、なにやらたいへんな状況です。
「いったいわたしはどこにいるんだ?」
としばし考えて、
「そうか、部屋呑みのまま寝てしまったんだ」
と気づきました。ちなみに寝ていた場所は4人部屋*1の床の上。ふとんとふとんの隙間近辺です。
とにかくこのままでは身体がゴキゴキになります。いったん自分の部屋に撤収しましょう。
さて、走ろうかどうしようかと思ったけど、こんな状況ではとうてい走れそうにありません。てことで、しばしメールチェックをして朝ご飯。そして移動です。
約2時間のドライブの後、会場のある横手市に到着。開始まで1時間半あるので、ここで走ろうかな?
「走ってきていい?」
「え〜…。いいよいいよ」
不満そうなT村さんたちを残して、しばしランニング。気持ちいいです。
帰ってきて、速攻お昼ご飯のビー◯です。うまい!
*1:メンバーは、T村さん・H野さん・Sおりんさん・Sとみさん
いけるかな
ジョギングを続けるコツは、次のテーマを自分に課すことです。
「走った翌日は走る」
てことで、今日も走ろうと。でも、時間がない。どうしよう。と、思い出しました。昼は休憩時間やんか。
てことで、昼にグランドをちんたら走ります。もちろん生徒達が見ているわけで。
「先生、なんで走ってんの?」
「ダイエット!」
「…。せんでええやん」
「宴会だらけでお腹プクプクやねん」
「…笑」
いけそうです。