朝の会話

とりあえずは昨日の夜の下の子との会話。
い「あしたはなんの日?」
子「耳の日
い「いきなりそれかい!他には?」
子「あ、ひな祭りだ!」

で、今朝のパートナーとの会話。
い「今日はなんの日?」
パ「耳の日
い「子どもとおんなじやん」
パ「あ、ひな祭りか」
い「他にもあるやん」
パ「なんやろ…」

う〜ん、1922年3月3日のことを思い出さないとはなぁ…。

ヤバイ…

朝起きると、全身が痛いです。いったいどうしたんだろう…。
なんしか、身体をギシギシいわせながら出勤です。幸い教科書はすべて終わっているので、授業の方はプリント学習。質問に答えるだけなら、まぁなんとかなります。
夕方になってもまだ痛いので、カイロプラクティックにいこうかと思ったら、今日は定休日。
まぁ家に帰ってお風呂に入ればちょっとはマシになるかと思い、さっさと帰ることにしました。
で、家に帰ってパートナーに質問。
「もしかして、きのうマッサージしてくれた?」
「うん」
そうか。それか。もみおこしだな。
でもだったらうれしいな。

お風呂に入ったら、体調がすごくよくなりましたよ。

隠れ家

もちろん今年も卒業式では放送担当です。
昨年度から、各種式では体育館の放送設備を使わずに、放送部が持っているものを出しています。なぜかそっちのほうが音がいいんですよね。
なので、放送ブースはフロアの端っこにあります。で、わたしの定位置は放送ブースの後ろの紅白幕の裏側です。ここ、適当に生徒に指示を出せるし、その気になれば適当に移動もできます。で、なによりいいのが、まぁいろいろできるっていうことです。
とにかく現在仕事がテンパっています。3月終わりに刷りあがらないといけない本が、まだ印刷屋に出せない、というか、校正があがってきていない。もうね、どうなるんですかねぇ。
てことで、卒業式の最中も、まぁいろいろやりました。おかげさまで、仕事が一歩進んだな。

深夜徘徊

明日に備えてとりあえず新大阪に移動します。で、あちこちのホテルに行って
「シングル、あいてますか?」
と聞きまくります。ところがどこもかしこも7000円ぐらいします。ちょい高いなぁ。どうせあと4時間ぐらいしかいられないからなぁ。
しばし徘徊しながら、ふと
「集会所で寝ようか」とか思ってしまいます。あかんあかん。それは最後の手段です。
で、ふらふらしていたら、みつけました。ネットカフェ。
結局3時間パックでとりあえず仮眠です。う〜。

珍しいかも

家に帰ったら携帯に留守電が入っていました。
「いま、京都駅にいますが…」
あ、24日って、3月じゃなくて2月のことだったんですね。
まぁパートナーの調子が悪いから、今日の呑み会はパスしましょう。
てな話をパートナーにしたら、えらい驚かれてしまった(笑)。
でも、家族4人でご飯を食べるの、かなり好きなんだよ。
てことで、O郡のムラから送ってもらったお味噌で、味噌汁をつくりましょうか。豆がいっぱい入っているのですりこぎであたります。麹の香りがプンとしてきていい感じ。
これはこれでいい夜です。

一難去って、また一難

昨日一つ文章を仕上げましたが、実はもうひとつの文章はまったく一文字も書けませんでした。で、昨日の夜「ごめんなさいメール」を送ったのですが…。てことは、今日はそいつを仕上げないといけません。と言っても、当然仕事があるわけで、こいつはまいったなと。
それでもまぁなんとか時間を見繕って8割方仕上げました。
で、家に帰ったらパートナーが寝ています。
なになに?はぁ…。10日間安静?
こいつぁまいったぜ…。

実はすごいかも…

とにかく朝は寝坊寝坊寝坊。
で、起きたらさっそく原稿書きに向かいます。
ここ数日、書かなくちゃならない文章が、とりあえず3本。ひとつは1500字。もうひとつは400〜1200字。もうひとつは4000〜8000字。
最初のはともかく、あとふたつは
「なに?その幅」
みたいな感じですが、それはまぁそれで。
で、これらはある意味飛び入りなわけですが、それ以外に自分に課しているタスクはこの日記です。
てことは、バラバラなテーマで、それなりに文章を書き続けているわけですね。これって案外すごいかも。
ちなみにこのあたりの文章は、別に「趣味」の範囲ですが、仕事関係の作文もあるわけで、考えてみると、読んだり書いたりする量って、ここしばらくムチャクチャなことになっています。もうね、頭がちぎれそうですわ。
それでもなんとかひとつは仕上げたから、よしとしましょうか。

正夢か?

久しぶりに夢を見ました。
夢の中に出てきたのはUさん。なんか、突然スクリーンとかプロジェクターの準備をはじめます。で、
「音質が」
とか言いながら、どこからともなくえらい大きいスピーカーを持ってきます。
なんでも試写だそうです。
いざ観ようと思ったら、目が覚めました。

朝、Uさんにメールをしました。
「きのうの晩、夢に出てきたわ。完成した映像を、うちで試写してくれたよ(笑)」
返ってきたメール。
「おお!それすごいです。ちょうど昨日、映画、完成したのです(笑)というか学内発表会でした。ひやひやいたしましたが、とても評判よかったです」
なるほど…。

そうかぁと思って、探しに行くと、こんなのがありました。
なんでも、2月25日(金)12時50分〜と、2月27日(日)11時30分の2回、汐留で上映会があるそうです。
で、問題は「関西上映会」ですが、とりあえず、今度の玖伊屋で、たぶん上映会をします。
てことで、

「Coming Out Story」上映会
日時 3月5日(土)夜(いつかは不明)
場所 東九条マダンセンター

ってことで^^;;