寄り道

ホテルのチェックアウトの時間は11時。バスの時間は11時25分。ちょうどいい感じです。なので、それまでホテルでゴロゴロ。ふと思い立って大浴場に行ってみたりもして。でも、入浴終了時間の9時になるとボイラーが切れたのか、水になりました。やるな…。
てことで、ゴロゴロしていると、Iっぽくんからメール。なにやら相談事があるとか。じゃぁ、帰りの大阪駅で会うことにしましょう。
ということで、渋滞の時間を含んで6時間ほどバスに揺られて、大阪駅のいつも行くパブへ。
相談事は、なるほど相談事でした。
なんか、昨今のLGBTブームというか、学校における「性同一性障害ブーム」というか、これ、アカンという気があらためてふつふつとわきあがってきます。
いや、やらないよりやるほうがいいとは思うのですが、「限られた時間や紙面」でしかないような時、どれを取捨選択するのかが判断できるほどの知識や経験のない人が、自分の思い込みで判断して、それでわかった気・やった気になるのはどうよという感じですね。まぁそんなことを話しはじめると、ビール一杯のつもりがワインボトル一本になるわけです。
でも、もう途中で限界が来たのでお開きにしてもらいました。
家に帰ったら10時。ワインは飲んだけどあまり食べてないので、ちょこっとごはんを食べさせてもらって、あとは爆睡です。

旅ガラス

で、駅まで安全かつすばやく送っていただいたおかげで、なんとか予定した電車に間に合いました。
ここからは、新大阪までいって新幹線に乗って、広島まで行ってバスに乗って、到着したのは日本海側のH田市です。
とりあえずホテルにチェックインして、コンビニでチューハイを買って、部屋呑みです。あー、クールダウン(笑)。

間の日

ほんとは今日は大分の→福岡の移動日のはずでした。でも、家に帰ってこられたので、完全休養日です。とは言え、溜まったメールの返信とか、送ってもらった原稿のチェックとか、たまりまくったブログの更新とかしていると、あっという間に7時です。
風が強くなったきたので、庭の屋根の脚をはずしてみたり。で、お風呂入って、ビールを飲んで、テレビの前に座った瞬間に、14日締め切りの原稿が来ているのを思い出したのですが、無理やな(笑)。
まぁ、明日からの移動のどこかでできるでしょう。

おふとんに入って目を閉じると、風がまたまた強くなってきたみたいです。明日、大丈夫かなぁ…。

帰途

朝起きて、しばらくH上さんとかHぼんさんとかMさんとかでいろいろ話。まぁ、さすがに二日酔い気味なので、クールダウンですね。それにしても、差し入れのパイナップルとマンゴーとドラゴンフルーツがおいしいです。こんなのが普通に食べられるのが南の島なんですね。
で、お土産の買い出しです。とはいえ、買うのは「南の島」の風を呼ぶ「コーレ−グース−」とマンゴーと海ぶどう。それだけでも十分です。みなさんにマンゴーの養生をしてもらって荷造り完了。あとは那覇空港に向かうだけです。
ここでH上さんとはバイバイ。
一路那覇空港を目指して、空港近くの「大一食堂へ。安いわ。ここで、ビールを2杯呑んでしまいました。だって、生のジョッキ300円だもん。さらに、テビチの煮付けとかソーキそばとかカツ丼とか。カツ丼は本土ふうでちょっと残念でした。
なんでも、沖縄は食事は安いけど、日用雑貨や水道光熱費は高いとか。うーん、食べるだけでは生活できませんからねぇ。
ということで、空港に入ってチェックイン。その後、ロビーでしばし遊んで、海ぶどうの高さに空港の売店をこっそり罵倒して、HぼんさんとMさんともバイバイ。ほんとにお世話になりました。また次回もお世話になると思います(笑)。
で、わたしはセキュリティーの中へ。やがてやってきたjetstarに乗って…。離陸するのに50分ほどかかりました。なんでも大渋滞だったとか。
あとは関空について、はるかに乗って、家に帰ったら、メッチャビックリされました。そりゃそうです。12日まで帰らない予定でしたからね。
てことで、今年の夏の(笑)沖縄も終了。
メッチャ濃いかった!

なんか、沖縄に魅せられてるなぁ…。

とにかく休む

今日はホントは伊丹に行きたかったけど、やんぺ。梅田には行かなきゃならなかったけど、それも断念。とにかく家でゴロゴロすることにしました。
ゴロゴロのお供は、今日も『フーコー』です。ちなみに、こんなにゆっくりとした時間はそんなには確保できないので、なんとか今日読んでしまいたいなと。なので、少し無理気味でしたが、なんとか読み切りました。
フーコー、おもしろいわ。はずみがついたところで、2冊ほどポチってみたり。
で、次の本をと思い、本棚から1冊選んで見返しを開けたら、おぅ!

そこで、ふと大学時代のFくんのことを思い出して検索するとfacebookやってるのがわかって友だち申請したり。
そんなこんなののんびりした1日を過ごしました。さてと、明日から2週間ほどノンストップだ。

つめつめ

楽しかった昨日とは打って変わって、今日は仕事な日です。
てか、朝イチ目が覚めて、ふとメールチェックすると、仕事が火を吹くようなメールが来ていました。てことで、過酷な一日になることを覚悟の上での出勤です。
とりあえず、朝から外注先に電話して、いろいろ交渉。その後、ほんとうに交渉どおりにことが進むのか検証して、なんとかなりそうな気がしたので、それは放っておいて、午後の出張のデータの準備です。と、支店長から呼び出しを受けてバタバタ。
そうこうするうちに、外注先の人がやってきて、交渉したり。
なんか、わわわわわー!とやっているうちに、あっという間に2時です。って、約束の時間は2時やんか。ということで、午後の出張へ。
あちらのセンター、こちらの中学校と連携先をまわります。ここらでようやく気持ちがなごんできます。なんともいえないのんびり感。
「あそこでイノシシの肉を買おうかと思ってねー」
「えー、でも、季節と違うかも」
「あー」
「やっぱり柔らかいのは子どもなんやて」
「うりぼう?」
「そう」
みたいな。
そうかと思うと、とある支店長と25年くらい前に遡る話が出てきたり。はたまた別のところでも支店長と今後の話をしたり。そうか、支店長レベルと話をする歳になったんだなぁ…。
なんだかんだで、最後の出張先を出たのは7時です。でも、まぁこんなもんだよな。
遅くまでがんばったけど、最後はいつになくなごんだ午後でした。

オフ!

オフな日に限って朝早く目が覚めるというのは、まぁあるあるな話です。ご多分に漏れず、5時過ぎに目が覚めました。しばしパソコンをいじって、「スマホ 水没」を検索してみたり。
で、朝ごはんを食べて10時にスマホショップに行きました。で、いろいろ手続きをして、そのまま修理に出そうかと思ったけど「ちょっと待てよ」と。もしかしたら、データをPCに吸い出せるなと。ということで、一度家に帰ってPCと接続して、データをすべてPCに退避。その後、再度ショップに行って、修理に出しました。さてと、帰ってくるのはいつなんだろ。
代替機はAQUOSです。小さすぎて使いにくいです。でもま、そのうち慣れるのかな。で、慣れた頃に帰ってくる(笑)。そこから環境設定をしなおしです。てもま、リセットかけたと考えたら、それはそれでありですね。

で、昼ごはんを食べて、しばしダラダラ。その後、書かなきゃならない原稿に着手。いろいろ考えたけど、今回は尖るのをやめて穏便にすませようかと。ということで、尖った分をやすりで削って適当にならしました。でも、ならしただけで、出っぱってはいるけとね。

さてと。
あとはお風呂に入ってビールを呑んで寝るだけだわ。

よく働いた。

今日は40分授業です。てことは、合計20分雑務をする時間が多く確保ができます。この間、ずっと他のことをしなくちゃならなくて放ってあった大切な「組版」いい加減しなくちゃなりません。
てことで、まずは印刷屋さんに電話。
「間に合いますか?」
「きついなぁ…」
「なんとかなりますか?」
「せなあかんのでしょ?」
さすがです。
てことで、すでに組版してるものをざっとチェックして…。あり?去年のもの?いや、他の原稿は今年のだわ。ということは…。あ!会長変わったから頼むの忘れてる!てことで、至急電話。仕事が早い人だから、なんとかなるでしょ。
それにしても、法務省のデータをうつすの、めんどくさい。でも、pdf→jpegで貼り込みは汚いからな。とにかく表をつくるしかないです。
表の次は、もろもろのデータを整理して、一ページにまとめて。あとはブック構成をして、扉が奇数ページにするように調整です。もう、時間がないので空白ページを放り込みますか^^;;。
最後に表紙をつくってできあがり。
原稿が来たら流し込むだけです。
とりあえずzipにして印刷屋さんに入稿。
あー、疲れた。身体がガタガタだ…。

交互にやってくる

先々週は1週間夜は何も用事が入ってなくて、ほんとに日常生活をしてました。先週はお座敷と採点にまみれて、メッチャクチャな1週間でした。そして今週は1週間夜は何も用事が入っていません。来週は…。来週は昼はバタバタするけど、夜は何もないですね。そして、再来週は…。ここから火を吹く感じです(笑)。

ということで、昼間はガッツリと仕事をして、いつもの通りさっさと帰って、夜はジンジャエールの素づくり。なんか、はまってます。前につくったのが先々週だったかな。まだ残ってるけど、1週間ほど寝かしたほうがいいらしいから、今日あたりがつくりどきでしょう。
しょうがを買いにいったついでに、下の子ども用に「ほろよい」を買ったりして。
ほんとはいっぱいやらなきゃならないことがあるんだけど、のんきな夜にはできないなぁ…。

できるのか?

こないだひとつ急ぎのゲンコを書いて、いま、なんとなく放ってあります。もう出しちゃっていいかなとも思わないわけではないのですが、ペーパー調のアジテーションなので、少しなんとかしたいなとも思わないわけではないのです。
が、それとは別に、明日までにひとつゲンコを書きたいなと。でも、先週はお座敷と採点と呑み会(笑)にまみれていたので、そんな時間はまったくありませんでした。
で、今日に至ってしまったのですが、今日は今日で授業と会議にまみれてて、放課後の1時間くらいしか時間はありません。
とりあえず、タイトルを決めて、資料をプリントアウトして、構成を考えたものの、そこからどうしても意欲がわかなくて、先に進みません。
そうこうするうちに、職場を出なきゃならない時間になりました。
家に帰ったらお風呂→ビール→テレビで、やる気はまったくわかず。
さてと、どうする?