打ち上げです。
外へ出ると、雪が降ってますよ!
「でも、雪が降るとあたたかくなりますね」
なんて話しながら、いつもの居酒屋へ。てか、火曜日も来たし(笑)。
前回このメンバーで来た時はかなりしゃべりすぎてしまったので、今日はしゃべりすぎないぞと心に決めての参加です。
まぁ、あーだこーだと、おべんきょの話でもりあがったり、プライベートな話も出てきたり、はたまた相談ごと?にのってしまったり。
うん、最後を飾る楽しいひとときを過ごせたかな。
カテゴリー: 呑み
今日はおとなしめ
この間「呑み会」続きですが、今日は「呑み」。たくさん飲むのじゃなくて、ふだんより一杯多い目くらいで抑えて、あとはダラダラ話をする。「呑み会」が気持ちを高めるものなら、「呑み」は気持ちを緩めるもの。あるいは、「考える」もの。
まだまだ続く
さて、いつまで「呑み」が続くのやら(T_T)。
でも、考えてみると、どうせ家でも毎日飲んでいるわけだから、呑む量や時間を「呑み会モード」から「家呑みモード」に切り替えたらいいわけです。あとは、それができるかどうか。
てことで、松波さんを囲んで小さな呑み会。小さいけど濃いぃ内容です。
「なぜわたしを呼んだのか」
という松波さんの問いかけに対する答えは、とても長い。だって、自分の人権教育に対する考え方の変遷やとりくみの歴史抜きには、その「なぜ」には答えられません。まさに昼間の講演の通りの話です。そして、当然のことながら、その話は「未来」へとつながっていきます。
来年度以降、どんなプログラムをうつのか。そんな話をしていると、松波さんからポツリとひとこと。
「こうやって決まるんですね」
いや、んなことないです^^;;。
てことで、お酒も飲み終わったことだし、ラーメン小で〆て帰りましょうか…。
今日もですよ(笑)
今日もおべんきょ仲間の呑み会です。
えーと、先週から火、木、土と続いていて、今日があって、今度の金曜日がおべんきょ仲間関係の呑み会ですね。どんだけあんねん(笑)。
てことで、おべんきょ場所近くの焼肉屋さんへ。
ヱビスの生があるじゃないですか!うれしいです。肉も味がいい!昼間、肉関係の仕事をしていたので、ことのほかうれしい気持ちになります。
今日のセンセは、考えてみると10年以上前からのつきあいです。でも、こんなに親しくおつきあいしていただけるようになったのは、この4月から。不思議なものです。
でも、共通のフールドがたくさんあるので、そこで話が盛りあがります。つい、もうひとりのおべんきょ仲間をおいてきぼりにしそうです。あかんなぁ…。
にしても、焼肉ってすぐにお腹いっぱいになりますね。適度にお酒も飲んで、ええ感じになりました。
まぁ、まだ月曜日、こんなもんにしといたろ!
家に帰ったら、まだ10時前。あちこちから「早い」とか「健全」とか「おかしい」とか「らしくない」とか、その手のコメントが飛んできましたよ^^;;。
なんでやねん…。
打ち上げ・ダブルヘッダー2発目
実は6時から京都市内で「おべんきょ関係の打ち上げ」があります。って、無理やん(笑)。
とにかく急いで京都にもどって会場へ。一時間遅れで合流です。さて、どこに座ろうかと思ったら、
「あそこ」
という声。どうやら席を開けてもらっていたみたいで…。って、センセたちのど真ん中ですがな!あっちゃー、やられた^^;;。まぁええわ。
肝が座ったら、あとは飲むだけです。
センセたちを相手になんだかんだと好きなことを話してしまい^^;;。
またひとつ×がついたな、こりゃ…。
1次会が終わって外に出たら、もうだれもいません(笑)。なんとなく取り残され感のある4人で2次会へ。って、この店、木曜日に来たよ。
みなさんは2次会でしょうが、わたしはすでに3次会。昼の12時半から呑んでるから、かれこれ10時間呑んでます。
もう、眠い(ρд-)zZZ
一人じゃないって…・ダブルヘッダー1発目
この間考えているアクティビティのことをK田さんにちょいと話したら、
「それおもしろい!」
って乗ってくださいまして。で、さらに
「協力するよ」
との心強いお言葉。かなりうれしいです。
てことで、打ちあわせがてら奈良まで行って来ました。
「まぁまぁの店あるよ」
ってことで入ったお店が大当たり!奈良は飲み物も食べ物もおいしいなぁ。
このアクティビティ、対立する二つの概念が必要となります。それをひねり出すのが今日のメインとなるタスクです。
「○○と△△」
「□□と××」
みたいな感じで、出しあいます。これ、多分一人でやると煮詰まるんですよね。で、イヤになって投げてしまう。でも、ふたりでやると思いもかけないアイデアが出てきて、
「なるほど!」
となって、さらに自分も思いつく。
お店が閉店になったので
「パンケーキ食べに行こう」
とお散歩。パンケーキ屋さんで、なぜかデッサンの授業がはじまったり。さらにここから移動して、なんだかんだで6時までがんばってしまいました。
なんとなく「やり方」もわかってきたし、あとはどう「オチ」をつけるかですね…。
あとで気づく
夜はおべんきょ仲間&センセの総括呑み会。
会場近くにドラッグストアがあったので、とりあえずへパを仕入れて、まずは一本。
そこから呑み始めたのですが…。今日もおもしろいです。話は教育をめぐりながら、あちこちに飛びまくります。その展開の速さがおもしろい!おかげさまで、酔がまわるまわる。
きょうはまとめo(^^)o
それでもおべんきょ場所に向かう途中に「お題返し」をなんとかこなして、おべんきょ部屋でプリントアウト…。出ない(T_T)。プリンタが動かない(T_T)。
と、センセ。
「それはあとにして、さっさとまとめをはじめよう」
「で、でも…」
「あしたメールで」
「はい」
ってことで、まとめ開始。ちなみに、まとめの中身は「一品持ち寄り」です(笑)。
「これが楽しみで半年おべんきょしてるんだ」
とは、センセ、まぁ軽い冗談でしょうが、ほんとに楽しいです。いろんなことを題材に話に華を咲かせます。
持ち寄られたものもおいしい!
チヂミとかキンパとか。もちろん、飲み物も豊富にあります。ちなみにわたしは○ビスね。そうそう、デザートはこんなの。
なぜかモアイが見つめあってます。
まぁ、そんなこんなで、楽しいひとときを過ごして、今日一日が終了!
最後まで(笑)
で、駅の近くの居酒屋に四人ばっかで入って、総括呑み会。
最後までこんなことやるだけあって、メチャクチャ濃いぃ話で盛りあがります。さらに、お二人帰られて、残った二人の話の濃いぃこと。両性といえばいいのか、人権といえばいいのか、そういうのご身体に染みついている感じの会話が、淡々と交わされます。
んー、最後のひとときまで、ほんとうに充実していました。
さて、そろそろ電車の時間です。自分の現場に帰ろう!