なんだかパタパタ

朝、体調はまぁまぁかな。とりま出勤。今日は出張のない出張日なので、かなり余裕があります。が、明日は人権学習なのでほとんど何もできないし、明後日は作文読みで明々後日は作文入力なので、今日のうちにできることをしなくちゃなりません。
立番を終えたら職員室に行って、あとはずっとPCの前です。金曜日に使うプリントをつくったり、ゲンコを書いたり。たぶんまわりから見たらなにをしてるんだろと思うでしょうね。わたしもなにをしてるんだろと思います。
今日は3時で労働者の権利を行使です。電車に乗って、向かうは大阪駅です。ちなみに、大阪には奈良まわりで向かいます。時間的にはほんの少し長いだけで、確実に座れるし、少し旅行気分が味わえます。
ところが法隆寺のあたりて止まってしまいました。なんか、トラックが橋脚にぶつかったんだとか。やがて動き出したはいいけど、王子で
「奈良行きになります」
というアナウンス。続けて
「天王寺方面のお客さまにはご不便かけますことを〜」
えーと。不便はいいけど、大阪方面に行けるのか?でも、ひとつ前の快速が止まってて、それに乗り移れということでした。結局、10分ほどの遅れで大阪に到着。今日も「輪ゴムぱっちん」の日です。
到着したらお客さんは誰もいません。すぐに診察室に入って、すぐにぱっちん。熱っ!まぁでも順調とのことなので、よかったよかった。
さてと、帰りますか。家に到着したら7時前です。7時から研究会です。ほとんど時間がありません。
てことで、オンライン会議がはじまりました。うーん、難しい。どう切れこもうか。てか、それぞれ専門を持っておられるけど、わたしの専門は…。まぁジェンダーではあるけど、このテーマだと、そちらよりも「仕事」に引きづられますね。まぁいいか。
後半は晩ごはんを食べながらの参加だったけど、おもしろかったですね。ただ、身体が疲れているところに+脳みそを使ったので、疲れました。
クールダウンのビールだな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です