朝、諸般の事情があるので車出勤です。当然のことながら、部屋は一番乗りです。
とりま、金曜日の復命書を書いたり、支払請求書の処理をしたり。朝は立番があるから、先に事務に持っていきますか。まだ8時ですがな。その後副支店長と打ち合わせ。えーと、今日の仕事のタイムリミットは13時50分ですね。
職朝が終わったところで、養護教諭から声をかけられて、立番のあとで視聴覚教室の使い方を教えることになったり。視聴覚教室から帰ってきたら、机の上にさっき事務に持っていった支払請求書があってメモ書きがありました。
「請求書ではなく領収書を添付するように伝えてください」
とのことです。えーと。そういや、アマゾン、領収書が出なくなりましたね。調べてみよう。そうか、インボイスのための仕様変更だったのね。なるほど、適格請求書でいいわけね。てことで、教職員向けの文書をつくって事務に持っていくと
「でも、請求書はあくまでも請求であって、支払いをした証明にはならないので…」
えーと。世の中では領収書の代わりに適格請求書でいいらしいですよ。そもそもそれしか出ないんだからしかたない。まぁ最終的にはOKになったからいいんだけど、なんでこんなことをやってるんだ?もとから考えていたタスクがひとつもできていません。
とにかく飛び込んできた用事をすべてすましたら、すでに11時です。ここから採点の祭典です。とにかくガンガンすませましょう。途中おべんとタイムはあったけど、必死でやりきって、なんとかタイムリミットに間にあわせました。
さて出かけようと思ったところで電話。えーと。用事がなくなりました。まぁ時間の余裕ができてよかったよ。事務室に行くと呼び止められて、何かと思ったら、アポロチョコを渡されました。これは素直にうれしいですね。糖分補給をしなきゃもたないです。
あとは明日のプレゼンをいじったり、明後日のプレゼンを見返したり。
あとはあれやこれやをやって、最後の大仕事です。作文です。
いちおうなにを書くかは決めています。が、再度読み返しましょう。うーん、あれとこれとそれと…。あとは書き方ですね。難しい。とにかく最後まで書かなきゃ。それにしても、これを出すのか…。少し躊躇しますね。ひと晩置きますか。
てことで、帰りましょう。疲れた…。帰ったところで、明日はギチギチにスケジュールが詰まってる&明後日もひどいスケジュールなのを思い出して、あわてて夜の仕事の準備を少しするなど。
しかし、きつい1日だったな…。