朝、目が覚めると6時前。眠いです。でも起きましょう。今日は諸事情があるので車出勤です。職場に到着。当然自分の部屋の一番乗りです。
とりま、朝のゴチャゴチャをやろうと思ったけど、眠いです。いきなり「アリナミンV」でブーストです。
そして朝の行事をやって、授業です。が、眠い。
まずは1時間目。2年生の授業です。ひと夏の思い出を話したり、「9月1日のこと」を話したり。その後、試験返しをして、少し解説。お次は、週に2時間しかない3年生の授業です。ちなみに次回の授業が来週金曜日なので、まぁええかと。そして今日2回目の2年生の授業。とりまリハビリということでプリント学習です。
昼休みは、まずは体育館へ。準備がながらになったところで職員室へ。今日はおべんとを持ってこられなかったので、ストックしていたカップラーメンです。ひさしぶりだなぁ。やはり味が濃い。そして油っぽい。でもおいしいな。もっとも、普段と違うので、現在自分がどれくらい食べているのかがさっぱりわかりません。
とにかく今日は眠いです。なのでむりをしないことにしましょう。うーん、ゲンコかな。
まずは土曜日にある「5人のおべんきょ会」のために担当箇所のゲンコを書きましょう。いちおう昨日が締切でしたが、許してもらいましょう。まだまだいじくる余地はあるけど、とにかく最後まで書ききることが大切かな。で、送信!
お次は15日〆切のゲンコです。とにかく短くしなくちゃなりません。ほんとうは「バサッ」と削らないとダメなんだけど、なかなか難しい。
ちょっと考えが煮詰まったら、視聴覚教室に行ったり、体育館に行ったり。と、某クラスの音響担当が来ました。なんでもサンプラーを使いたいんだとか。じゃぁやりましょう。結局、無音部分の削除からSDカードに入れるところまで全部やってしまったり。
そんな感じで、ゲンコ→ぶらつきを繰り返しているうちにいい時間になりました。
てことで、体育館を撤収。ただ、放送部員はその後もサンプラーととっくんでいます。いい感じです。
さてと。追い出しの時間までゲンコだな。そして追い出し→退勤→買い出し→帰宅→ビールです。
今日は1日眠かったのでがんばらなかったけど、まぁそれはそれでよし。