朝、諸般の事情で起床は5時半です。朝ごはんを食べて、ひと仕事終えたら、おふとんリターンズです。なんか、動く気が起きません。なのでダラダラ。9路を過ぎたあたりでようやく「なにかしなくちゃな」という気になってきました。
と言っても、やることはひとつ。9月15日〆切のゲンコです。なんで引き受けたんだろう。まぁでもいいです。
基本的には先行研究はあるのはあります。ひとつはこの特集です。いや、2013年に「音楽教育とジェンダー」という特集をやっておられるというのが…。まぁでも『教育社会学研究』でも2013年にレビュー論文が出ていますね。もっとも、そこからジェンダー研究はめっちゃ減ったけど。
もうひとつはこの本です。
ただ、今振り返ると、まだまだだったなという気がします。なので、今回は「まだまだだった」あたりを深めようかなと思っています。もちろんそこで使うのはこの本です(笑)。
ただ、なかなか文章が出てこない。しかたないので、昼ごはん。
久しぶりのトゥンセラーメンです。が、万願寺にかぶりついたら熱湯が出てきました。「熱っ!」と思ったけど、時すでに遅し。
やけどしました。
まぁでも痛くないからいいかな。
午後もダラダラと、なにをするでもなくPCの前に座っているうちに夕方になりました。走ろうか…。いや、今日はやめておきましょう。
あとはお風呂に入ってビール。8時前になったらテレビ。今日は五山の送り火です。せっかくなので部屋を暗くしてみましょうか。でも、30分ほどで終了。
さてと。久しぶりにパートナーにヘッドをやってもらって寝ようかな。
明日からハードだわ。