朝、まだ体調が悪いです。今日の午前は第2のふるさとに出張なので、少しゆっくりできます。助かった。そして珍しく車で行くことにしましょうか。
会議の方は、各校の人権教育のとりくみです。今回も「たより」をどかんと資料として出しました。ただ、それだけではイマイチなので、ふだん考えていることをコメントしてみたり。
そうそう。中学校のとりくみで「車いす体験」があったけど、どうなんだろ。まぁ実際に車いすに乗らざるを得なかった人の話は「体験するのは悪くないで」と言っておられたけど、自分が乗らなくてもエレベーターが不便だったり、こんな経験をしたりはしています。エレベーターにしろ、押したときにしろ、「不便さ」は車いすに対してではなく、人やシステムに対して感じたものです。仮に体験するならそっちなんじゃないかな。
そんなこんなで午前の会議終了。
午後は職場へ。体調はまったく好転しません。が、採点をせねば。まずは昨日の集計から。そして次のクラスをひたすら採点です。今日これを終わらせたら、明日別のことができます。明日それができたら、明後日の「Exchange Day」が楽に迎えられます。とにかくこの採点にすべてかかっています。
ウンウン言いながら、なんとか採点終了。よかった。ノートのチェックも終えたので、なんとか明日が迎えられそうです。
帰りにウトロに寄って、久しぶりにSふぁんさんとおしゃべり。Sふぁんさんもかなり疲れておられますね。とりま、秋になってひと息ついたら、ゆっくりと飲みましょう。
クールダウンも終ったので、帰ってビールを飲みましょう。まぁまだ体調は悪いけどね。