日常

朝、目覚めはまぁまぁです。昨日感じたように、まぁそれなりにリフレッシュできたのかな。ただ、お腹が痛い。これはヤバイです。なので車出勤です。
ガッコに着いて、とりま朝ごはん。ポンポンベインになっても、職場であれば安心です。
そうだ、今日は生徒会選挙だわ。なので、部長に連絡。
今日の授業は1・2時間目のみです。楽やな。授業の冒頭はバイクでくねくねした話と、あとはなにもしなかったって話。まぁそんなGWでいいんです。ちなみに1時間目はいつもの「変態は世界を変える」話です。ところが、職場のipadがwifiにつながってません。なので動画が見ぜられない。まいったな。てか、デバイスに保存されてないんだ。マジでめんどくさいな。職員室に帰ったらwifiが復活。めんどくさいな。
そんなこんなでサックリ授業をすませたけど、その後、どうにもやる気が起きません。やらなきゃならないことがあるのはわかってますが、なんかイマイチです。
てか、写真のダウンロードができないのが悪い。
まぁ、自前のipadならダウンロードできますが、そこからPCに転送するのがめんどくさい。これがandroidならファイラーを使って、ダウンロードフォルダから共有フォルダに持っていけばすむんだけどな。まぁいいです。家に帰ってから作業して、明日のタスクですね。
昼休みが来たら、放送セットです。放送室に着いたら、すでに部屋はあいてます。すでに部長が来てるんですね。その後来るのは3年生。そして2年生。1年生は最後です。放送部あるあるです。
放送セットが終わってひと息ついてたら、なにやらマイクスタンドがいるんだとか。放課後に視聴覚教室でイベントがあるらしいです。マイクスタンドを持っていくと、PCもいるんだとか。じゃ、セットしますか。
6時間目が来たら体育館へ。生徒会選挙はいいんだけど、終わってからが勝負です。1年生に「姿」を見せなきゃなりません。「崩し」が終わったら撤収です。1年生がたくさん入ったので荷物を持ってもらいました。部長が
「こんなのはじめてやー、楽やー」
と笑ってます。だから1年生を入れなきゃダメって言ってるやろ(笑)。
放課後、少し逃げてた仕事に向かいますか。5時になったら、視聴覚教室の撤収です。そのまま仕事をやって、6時に嫌気が差してきたので終了。
さてと、帰ってビールですね。日常だわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です