朝、寝坊しましょう。こんな生活もあと少ししかできません。
朝ごはんのあとは、31日〆切のゲンコのチェック。とりま、今回のとりまとめのセンセに送ってみましょう。
それにしても、いろいろやる気が起きません。もちろん、やらなきゃならないものでもないけど、やはりやる気が起きない。
そうだ。ゼンコーの過去のいろんなファイルをAっちゃんに送ってあげよう。と思っていろいろ過去ログを探ると、懐かしいなぁ。そんなことがあったよなぁ。そんな感じで昼ごはんタイムに突入。
昼ごはんのあとは、5人のおおべんきょ会のためのゲンコのチェック。ところどころひどいところがあります。まぁ推敲していませんからね。で、後半のところを書こうと思って、わたしの前のところを読みはじめたけど、やはり昼寝タイムになってしまいました。でも、再び起き上がって、読みましょう。が、頭に入ってきません。何を書いているのかわからない。これは深刻やな。
ということで、断念。
そうだ、このブログの写真がリンク切れになっているところがあるんですよね。どうなってるのかな。
てことで、hatena→wordpressの移行の記事を探して読みはじめると…。あり?これ、やったことがあるぞ?でも、メディアライブラリを見たら、2018年あたりで写真がなくなっています。しかたないので、サーバーのファイルマネージャーを立ち上げて見てみると、写真はアップロードされていますね。やはりやったんだ。てことは、メディアライブラリに登録していないってことですね。add from serverの出番ですか。
ということで、登録し終えたら、無事写真が表示されるようになりました。よかった。
夕方、ちょっとお出かけ。そう言えば、「本」を出してから本屋さんに行ったことがなかったんですよね。なので、実際に本屋さんで並んでいるところを見たことがありませんでした。なので、行ってみました。
ところが、ない。武内さんの本はあるけど、わたしのはない。どこだ…。しかたないので、検索してみると、ありました。
で、あった場所はここ。
なんで「生徒指導・道徳」のところにあるねん!「人権」とか「ジェンダー」とかと違うんかい!
まぁしかし、そういうジャンルわけなんでしょう。なにせ、包括的性教育とか体育嫌いとか、なんなら『じぶん、まる!』までありますからね。
そんなこんなで、帰ってビールを飲みますか。