朝、目覚めはそれほど悪くないですね。今日は大阪に行かなきゃならないので、19時起床です。
朝ごはんを食べて、念のために交通機関の状況をチェック。マジですか。JRはとまってますか。なんでも、京都駅で不審物のチェックをしてるんだとか。まぁ万博がはじまるから、ややこしいんでしょう。少し時間がかかるけど、京阪で行きますか。安いし。
ということで、移動開始。と、アナウンスによると、爆弾処理班が出動しているんだとか。なるほど。
まぁそれでも谷九に到着。今日は日教組の近ブロの女性部長会議です。
まずは今年度の体制。変わりませんね。そして、昨年度の反省。主としてこの日のことでした。そして、今年度の日程。まぁこのあたりはいいです。後半は各地の報告ですが、いろいろ出てきますね。てか、奈良と滋賀、たいへんだな。いろいろ勉強になりますね。
会議の後は交流会。近くのホテルに行って、ランチタイムです。わたしがメインとしてチョイスしたのはハンバーグ。
卵を食べたときに殻が入ってたので、たしかにこの店で焼いているんですね(笑)。あと、てきとーにとってきたのがこれ。
パスタにグラタンにカレーライスって、子どもですね。
ここで2時間ばっかいろいろ話をして、お開きです。
家に帰って、朝は写真を撮る暇がなかった猫の額をパチリ。
今年の桜も終わりですね。
さて、昨日の続きです。いちおうアカウントはOKなんだけど、なにか動作が変です。まぁいいや。昨日のぁゃιぃソフトをいれるのはやめて、ふるーいpremierをインストールしましょうか。なんか、エラーが出たけど、とりまインストール終了。そして、再起動。
…ブルースクリーンです。原因はこいつだったのか。windows10ではなんの問題もなく動くんだけど、11はかなり変わってるんですね。
てことで、再びwindowsの再インストールです。今回はアカウントのタイポに気をつけましょう。
インストールもサクサク進んで、さてと、タスクバーを上に持っていきますか。regeditを使うのね。念のために回復ポイントをつくっておいて、レジストリを編集して。うーん、ちょっとおかしいな。念のために回復するか。
…ブルースクリーンです。いらんことやったらアカンな。またまたwindowsの再インストールです。ここまでやると慣れたものです。そして、いらないことはしない。あとはどんどん必要なソフトをいれるだけです。
が、11時をまわったところでタイムアップ。明日にまわしましょう。まぁそれでもなんとかなりそうですね。