疲れた×2

朝、なぜか目覚めは悪くありません。たぶんアドレナリンが出てますね。
とりま、出勤。今日もチャイムセットと体育館のセットからはじまる1日です。と、ひとり生徒が来て、黙々と椅子を並べはじめました。えらいなぁ。まぁわたしも黙々とセットしてるんですけどね。
それにしても、ビシッとセットされた放送機器を見ると気持ちいいです。これを感じるためにやってるのかなぁ。でも、誰がそんな気持ちを引き継いでくれるかですね。
ちなみに、今日はセットを崩して、またあとでつくるという、なにがなにやらな感じなんで、「すぐに崩せる」ようにしてあります。
で、職員室に行って、朝ごはんを食べて、再び体育館へ。オリエンテーションがはじまってます。しばし待機。オリエンテーションが終わったら、すぐにプロジェクターを撤去です。このあと、昼前に椅子やシートを撤収するので、それに備えます。
こいつが終わったら、授業が2発です。ひとつは去年濃密な時間を過ごした子らなので、この3日間のグチを言うなど。もうひとクラスははじめてなので、ガイダンスです。
2連発が終わったら、すぐに体育館へ。オリエンテーション最後から2発目のセッションがはじまってます。これが終わったら、椅子とシートの撤収です。
やがて体育館の撤収開始。ジャマなものはすべて撤去してあるので、ほとんどやることがありません。ボーと見てるうちに撤去終了。
しかし、シート運びの時に
「男子運んで!」
の声があちこちから飛びます。違和感しかない。椅子とシートの撤収が終わったら、すぐに午後の交通安全教室のためのプロジェクター&放送機器のセットです。
と、みんな出ていったあとに、ひとり体育の教員がおられたので
「性別で仕事を割り振ってるのに、ものすごく違和感がありました」
言うと
「え?そんなことをやってましたか」
と返されたので、わかってくれたんやと。さらに
「せんせい「ある男」って映画見られましたか?あの映画を見ながら「せんせいはこれをどんなふうに見はるかなぁ」と思ってました」
と言ってくださって、なんだか無性にうれしくなりました。
そんなこんなでセッティング完了。おべんとだ。
おべんと食べてたら、警察の人が来たとの連絡。早すぎます。とりま食べ終わったら速攻体育館へ。すでにセットしてあるので、それをいじってはりました。まぁ、この間来はりましたからね。
交通安全教室が終わったら、速攻撤収です。撤収が終わったら、お次は部活体験です。が、わたしはスピーカーのバラシです。

同僚さんを呼んで、具合を見てもらいましたが、やはりテスターが必要とのことです。買わなきゃな。
部活体験が終わったら4時前です。ようやく職員室の椅子に座れます。疲れた。たぶん今日1日で校内を1万歩以上歩いてるな。
てことで、定時で退勤。どうしようかと思ったけど、寄ってしまいました。

いまや、迷うことなくレジェンド席に座ります。こうなったんやなぁ。
ここで
「おれ、中学校出てへんねん」
というおじさまの話を聞かせてもらえました。
考えてみると、高校の教員をしていると、教員はもちろん、生徒も基本的には全員が中卒です。なので、中学校を卒業していない人とは出会えません。世界が狭い。でも、ここに来ればいろんな話を聞かせてもらえます。今日もいっぱい話を聞かせてもらってお勘定。なんと、470円→500円になってました。もちろん十分安いけど。
で、家に帰ってPCいじりです。使い勝手が悪いのでぁゃιぃソフト投入。うん、使いやすくなりました。あとはサクサクとインストールして、再起動。
が、起動しません。焦ります。なにやら「回復キーを入れろ」と。でも、入力できません。
えーと、サイトを見ると…。なるほど、マイクロソフトアカウントに書いてあるのね。で、無事入力して次に進んだけど、ダメです。うーん、再インストールか。ところが、取説にあるようにしてもダメです。うーん。ネットで調べるか。あっけなく再インストールできるところまでこぎつけました。
ここで晩ごはんタイムです。
あとは時間がかかったけど、再インストールできて、さてと、オフィスが動くかどうか確かめるか。ダメです。「365を入れるか?」とか聞いてきます。あ、マイクロソフトアカウントの入力にタイポがありました。クソ。 なんとか正しいアカウントに変更したところで、すでに0時をまわってました。
疲れた。てか、明日の朝は早い。寝よう…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です