最近このネタやなぁ

朝、やはりしんどいですね。昨日遅かったからなぁ。今日は荷物が多いので車で行きましょう。
ガッコに着いたときに連絡がありました。えーと、今日の出張はなくなりました。てことは、やることといえば、午後のクラブ顧問の仕事だけか。
てことで、午前はダラダラ。いくつかの書類を出したらおしまい。
ちなみに、放送部が夏休みに部活をするわけがなくて、第3顧問の陸上部の「つきそい」です。もっとも「つきそい」と言っても、職員室にいて、何かあったときに出動するだけとのことです。でも、せっかくなので、グラウンドへ。
暑い…。
「この暑さ、走るもんじゃないね」
みんな
「ですね」
と言いながら笑っています。おかしい(笑)。
すぐにわたしは職員室に避難。やがて、3時半に部活終了の報告をしに来てくれました。えらいな。
その後、しばしダラダラして、定時が来たのでスタート。今日は滋賀県南部の町でお座敷です。
発端はこの日にfacebookに「世界人権宣言の授業、終わった」と投稿したことです。I上さんが「どんな内容」と興味を示されて、気がつくと、I上さんの地元でやることになってしまいました。ただ、世界人権宣言だけではアレなので5月と同様に「人権をどのように伝えるか」の一環でやることにしました。
てことで、宇治川ラインを久しぶりに走らせて、お座敷の場所へ。部屋に入ると、すごい数の椅子が並んでいます。やがて、その椅子が8割がた埋まるまで人が来られます。来られたのは地域の方や教育委員会、さらには地元の保育園や学校の人達です。すげぇな。京都のF知山並みですね。
てことで、お座敷スタート。冒頭の自己紹介が終わると、すでに25分経っていました。まぁでもそういうネタです。そこから「これまでやってきた人権学習」の話をして、いよいよ「世界人権宣言」です。当然のことながら「I of the fire」が流れます。みなさん、呆気にとられている感じですね。すみません。そして後半戦。最後10分残して終了。ちょっとペースが早すぎました。
終わったところで、I上さんのお子さんに「どうでした」と聞くと「おもしろかった」とのことだったので、よかったよかった。
でも、貴重な機会をいただいて、うれしかったですね。I上さん、ありがとうございました!
さてと、かえってビールだな。てか、帰ったら10時まわるじゃん。

締めはソーメン

朝、少々しんどいですね。そりゃそうか。昨日は焼酎を飲みすぎました。
てことで、第2のおべんきょ場所へ。今日は毎年恒例のHがしさんに呼ばれてのお座敷です。ただ、時間を読み間違えて、えらいことになりかけました。原因は、本来は「なかもず」までの時間を調べなきゃならないのに、なぜか「天王寺」までの時間しか調べていなかったということです。ダメですね。しばしレクチャーを受けて、お座敷です。
教室に入ると、可動式のプロジェクターがおいてあります。もしかしたら壊れてる?いろいろたいへんやなぁ。にもかかわらず、学生さんはほとんどが教室の後ろ半分に座っておられます。思わず
「スクリーンの文字、見えますか?」
と心配したりして。
てことで、お座敷スタート。毎年恒例ではありますが、少しずつスライドは変えています。ちなみに、O阪ハム立大学は年度の3回目なので、そこそここなれてきています。が、ハイスピードで話しているのには変わりません。聞こえてるかなぁ。
それでも、ところどころでちゃんとにっこり笑ってくれたりしているので、たぶん伝わっているのかな。そんなこんなで1時間半駆け抜けました。
で、Hがしさんとはバイバイ。なんでも、このあと院生さんの指導があるんだとか。たいへんやな。
で、炎天下の道をなかもずまで歩いて、とりま帰りますか。
いったんお家に帰って、今週のおべんとをつくって、頃合いもよしということで、再スタート。向かうはウトロです。今日は農楽隊が奈良で演奏をされて、その打ち上げがあります。演奏に参加していないのに打ち上げだけ行くのもアレですが、まぁいいかと。
ウトロに到着したら、ちょうど帰ってこられたところみたいで、しばらくしたら打ち上げスタートです。今回はオードブルを頼まれたみたいで、豪勢です。まずはビールで乾杯。その後、ワインを飲んだりマッコリを飲んだり。ちなみに、マッコリに赤ワインをいれるとうまいことが判明。危ない飲み物です。
9時頃まで楽しいひと時を過ごさせていただいて、その後平和祈念館へ。今日はハギハッキョだとかで、若い子らが祈念館の前で焼き肉をしています。よくやるな…。SふぁんさんとTじことわたしの3人は祈念館の中でグダグダ。と、Sふぁんさん、
「そうめんを食べましょう」
と言いはじめて、スジのスープをつくられます。完成したのがこれ。

なるほど、めっちゃうまいです。締めのラーメンならぬ締めのソーメンを食べて、今日の飲み会終了。
しかし、これで3日連続だな。ちょっとキツくなってきました。とにかくお家に帰って寝ましょう。