朝、目覚めはまぁまぁです。とりま、おふとんでのんびりしましょう。昨日と今日は「なにもない」土日です。ちなみに来週からはいろいろ予定が入ってます。つらってぃ。
朝ごはんを食べたら、とりまPCの前に座ります。Aっちゃんに火曜日に持っていってもらうペーパーは、明日印刷しなきゃなりません。となると、今日つくらなきゃならないということです。PCを切り替えてindesignを立ち上げて作成。そのままMLに投稿。楽です。
そうだ。今日は崇仁の鉾の巡行の日です。行こうかな。
八条通りをつくと、ありますね。と、崇仁新町のちょぼやき屋さん[1]K岡さんがおられます。と、藤尾さんもおられます。
「こんにちは」
「来てくれたん」
「はい」
「法被、着るか?」
「へ?」
「鉾、曳くか?」
「え?いいんですか?よそ者ですよ」
「ええねん。みんなよそ者やねん(笑)」
気がつくとこんなことになってました。
それにしても、「こんなところを通るのか」というところを通ります。
まずは八条通りを東へ。河原町を右折して、「わかば」の前の道を入ります。そこから鴨川まで行って左折。次の道を左折して、須原通りを右折。そして再び八条通りに入って、セブイレの前までというコースです。
まぁでも東岩本町のあたりまで住んではるということか。
てことで、貴重な経験をさせてもらいました。
うれしそうにしています。
そしておうちへ。いや、午後も曳こうか激しく迷いましたが、明日のことを考えたら、たぶんきついです。
てことで、昼ごはん。
焼きそばの上に茎みょうがを散らしてみました。
そしてブログ書きからの、夜の仕事の準備です。
明日、動画を見せるかどうしよう、迷いますね。でも、見せようかな。どれにしよう。これかな。
しかし、1Gあるのか。きついな。サイズダウンしよう。
とりまコンバーターを起動したけど、ウォーターマークが入るらしいです。うーん。昔は入らなかったんだよな。たしか、古いバージョンがあったはず。
おそるおそるインストールしてみたら、いけました。よかった。
そんなことをしてたら、暗くなってきました。
そうだ、筋トレしよう。まだ足の調子がよくないから、ランはやめておきますが、筋トレだけはしておきましょう。
きっつ…。
まぁでもビールがおいしくなるはずです。ただし、ビールの前におふろだな。金曜日の疲れを落とせば、もっとおいしくなるはずだ。
footnotes
↑1 | K岡さん |
---|