幸せな週末

今日の起床はいろいろあって5時40分です。さすがに眠いです。てか、目覚ましで起こされるのは嫌ですね。でもしかたないです。ちなみにパートナーも6時に起きなきゃならないらしいので、まぁいいでしょう。ガッコに行く準備をして、パートナーを起こしてスタート。職場に着いたら、うちのセクションは誰も来ていません。一番乗りね。
てことで、朝の仕事はレポートに対する昨日のコメントの反映です。「あたりまえ」のことを、きちんと「あたりまえ」に書きましょう。きっとそれがいい。で、コメントをくれた人のところに持っていったらハンコを押してくれました(笑)。
てことで、職朝→立番からの3連続授業です。ちなみに今日はすべてのクラスがプリント学習です。まぁそういうふうに持っていったということです。ちなみに新採教員に話すと「いいですね」とのお言葉。まぁそのあたりが「経験」ということです。
3連続授業が終わったら、ほとんどお昼です。少しメールのやり取りをして、おべんとタイム。
おべんとのあとは、ちょっとだけ読書。これが効きます。30分ほど爆睡してしまいました。午後は少しゲンコをやりましょう。800字から900字とのことですが、これが案外難しい。というか、難しいのは、おそらくわたしが理解していないからですね。しばしうなって、半分くらい書けたかな。あとは文献が必要なので、おうちですね。
そんなことをしていると、定時が来ました。が、若い衆が「たより」をつくってくれているので、ついでにレポートを読んでもらいながら、しばし話。まぁ特に急いで帰らなきゃならないわけでもないです。やはり本を出したのは気持ちの余裕という意味では大きいですね。もっとも売らなきゃならないけどね。
ということで、30分ばっか話をして、退勤。帰りにお酒屋さんに寄りましょう。しかし、日本酒の値段が上がってますね。やばいです。
家に帰ったら、まずはおふろ。なんでも、下の子は「家呑み」に誘われたとのことで、今日の晩ごはんは3人です。いろいろおいしいな。やはり日本酒だな。

「浪の音」の無濾過生原酒です。

生原酒だけあって17度です。
飲んでみると、好みですね。うまい。でも飲みすぎないようにしなくちゃね。
10時半ごろに眠くなったので、寝ようかなと思ったけど、パートナーにマッサージをしてもらいました。気持ちいい。
「ついでにヘッドをしてあげようか」
ということで甘えることにしました。幸せだな。と、寝ちゃいました。