意識が飛ぶ

朝、なんとか起きられました。そんなにたくさん飲んでない気がしたけど、飲んだのかなぁ。
とりま重い身体を動かして出勤。きついなぁ。というか、昨日の夜にシャワーを浴びたはずなのに、まだ焼肉のにおいがします。かなりやな。
1時間目の授業は、昨日一緒に放送をやった部員がいるクラスです。教室に入って顔を見合わせて、苦笑いです。まぁそんなもんです。
ふたコマ授業をこなして、とりまひと息。そうだ、レポートを書かなきゃ。なにせ、おとついはプレゼンでつぶれたので、連休明けに出さなきゃならないレポートがまだできていません。
まぁでも、原型になる長ーいのはあるので、それを刈り込めばいいです。
昼休みは放送室へ。荷物をあげたついでに、ツイーターユニットの交換をしましょう。なにせ連休明けに使いますからね。交換して音を出したら、メッチャいい音がしました。まぁひとまずよかっただす。
午後はセクションの会議です。PCの前にいたら仕事をしてしまいそうなので、少し離れた席で話を聞いていましたが、限界です。途中、完全に意識が飛びました。会議のあと同僚から「よくあの姿勢で意識が飛べましたね」と変なおほめの言葉をいただくなど。
あとは掃除カントクをこなして、定時が来たのて退勤です。帰りは車です。ここにきて、かなり楽になってきました。たぶん会議で意識が飛んだのがよかったのかな。
帰り道はいろいろ金融機関に寄らなきゃなりません。すべての出入金をすませておうちへ。おうちから「書籍代」を振り込んで、今日のタスクは終了です。
疲れた…。ビールだ…。