ちょいと所用があって名古屋へ。でもお金がないので普通運賃の旅です。
鈍行列車の窓から見る風景って、すごくいいですね。新幹線はもちろん、特急から見る風景も流れていきますが、いかに新快速とは言え、そこはけっこう余裕があります。沿線に思わぬ発見があったりして、かなり楽しめました。
などというのんきな感じを楽しんでいたのですが、突然列車が予定外の駅で停車しました。
「信号待ちかなぁ」
と思っていたら、車内アナウンス。
「米原駅で信号トラブル発生。復旧の目途はたっていません」
ありゃぁ…。バスに比べてJRの方が時間が読めるかと思ってJRにしたのに、こっちが読めなかったのかorz
1時間ちょっと待ったところで、ふと思いました。
「ここ、K瀬やん…」
近くに3年ほど前にお世話になった友だちがいます。かなり迷ったけど、背に腹は代えられません。M由姉に電話をします。返事は
「いつきちゃん、ちょっと待っててな」
しばらくしたら、前◯長さんが来られました。
◯長さん曰く
「どれくらい待ってたんや?」
「あ、1時間ほどです」
「もっと早う電話せんとあかんやんか(笑)」
なんという優しい人たちやねん…。てことで、無事米原まで送ってもらえました。
まぁものは考えようでして、なんのトラブルも起こっていなければ、それはそれで順調なのかもしれなかったけど、トラブルが起こったおかげでM由姉とか◯長さんとかと久しぶりに話をしたりお会いできたりできたわけで。しかも「仮」をつくってしまったので、また「返す」という機会も増えたわけで。それはそれでええかと。
にしても、マジで人騒がせやなぁ>自分
で、無事名古屋へ。
用事が無事済んだところで、同行のUIコンビ*1と祝杯です。
UIコンビはこの後神奈川へ。わたしは大阪に向かいます。
帰りももちろん普通運賃の旅。さすがに祝杯のあとなのでおねむです。それでも米原で乗り換えて、大阪をめざします。さすがに京都で降りなかった時には
「アホやなぁ」
と思ってしまいましたが、まぁ半分仕事なんで、それもありでしょう。
*1:今後これでいこう