で、滝井詣りからのまんまるの会

今日は谷町線で滝井まで移動です。
待合室でImpressの不具合のチェックをしてて、ふとpowerpointならどうなるか確認してみたら、powerpointでも同じ症状が出ました。てことは、画像ファイルがあかんのか?これは、demuxしてremuxのパターン?
なんてことをやっていたら、順番が来て、しばしよもやま話。
その後、お勘定をすませて、まんまるへ。到着すると、新しい参加者さんと久しぶりの世話人さんがてんやわんやになってました(笑)。
てことで、いつもの通り第一部開始。人数が少ないからすぐ終わるかと思いきや、少しずつ少しずつ人数が増えていって、第一部がなかなか終わりません。まぁでも、参加者が多いのはいいことだし、みんないろいろ話ができるのもいいことです。
で、第二部開始。明日は朝が早いので、今日は早く帰ろうと思ってましたが、そういうわけにもいかず、結局いつもと同じ時間です。ヤバイな…。

今日も夜の仕事

朝起きると…。起きたくない(笑)。
てことで、夕方までゴロゴロ。
夕方になって、さてとスタートです。向かうは大阪市内の某所。いつもの会議です。
ふむ。今日は早く終わりそうですね。てことは、飲む時間もあるってことです(笑)。1時間強の会議も滞りなく終わって、飲み会突入です。
この呑み会、濃いです。ちなみに、今年になってメンバーがひとり変わりました。しかたないです。前のメンバーはゼロ島さんでしたからね(;_;)。
今日はゲストで、某紙の記者さんが来られたのですが、ほとんどガソリン投下って感じです。途中からみんなでツッコミ入れまくりです。まぁしかたないです。ここの人たち、ほんとに「攻めて」ます。に対して、記者さんがあまりにも守りに入ってる。なので、ここのみなさんの「攻め」感が出ないんですね。
でも、その応酬に最後までつきあってたら、明日が来ない気がします。あかん、帰ろう…。

倒れた

み]倒れた
朝起きると、おふとんがかぶさっていました。うれしいなぁ。こういうみなさんの優しさが、身体に染み渡ります。
ということで、朝ごはんは素麺。単に昨日の残り物です。
しばし話をして、いずみちゃんの「さぁ、そろそろ片づけましょう」のかけ声で片づけ開始。
「洗い物はなんですかー♪」
「そんな歌、ないよ」
などという意味のない会話を交わしながらダラダラ片づけ。人数が少ないということは、洗い物も少ないということです。みなさんの協力の甲斐もあって、11時半頃には閉店。

さてと、あとは「おたふく」です。今日はいずみちゃんとふたり。お店もけっこうすいていて、またーりとした呑みを楽しめました。
さてと、あとはバスに乗って帰るだけです。
家に帰っておふとんの上に倒れたら、そのまま爆睡です。やはり疲れがピークに来ているのかなぁ。

穏やかな朝→お盆というのに玖伊屋

朝、パートナーが「久多に行きたい」というので、のんびりドライブ。なんといってもポイントは「早い時間に出る」ですね。そうすれば、昼には帰ってこられるし、道も混みません。そしてなにより時間が有意義に使えます。
てことで、山道を走り、川沿いの道を走り、たまに河原に降りたりして、久々にのんびりと気持ちのいいドライブを楽しめました。
考えてみると、今は夏休みなんですよね。なのに、なぜにこんな毎日を過ごしているんだろう(笑)。

で、昼にお家に帰って昼ごはん。もちろん昼のビールは欠かせません。軽く酔いがまわったところで、扇風機をかけておふとんの上にごろり。寝ちゃいました。

夕方、ちょいと疲れ気味ですが、玖伊屋です。
今日はスタッフは誰も来ないみたいなので、すべて自分でやらなきゃなりません。でも、たぶんお客さんも少なめだろうし、まぁいいでしょう
今日のメニューは夏野菜のあれこれ。
まずは「だし」。あとは、枝豆やオクラをフライパンでから煎りしたり。はたまた、キュウリをプッコチで炒めてみたり。今回の一点豪華主義の「うざく」。あとは夏に欠かせないゴーヤチャンプルー
そんなこんなをつくって、くたくたになったのでお酒を呑んで、しばし話。でも、気がついたら寝ていました。

長丁場

猛烈に眠い状態で、それでもなんとか1日を終えて…。まぁ、ちょっと気を失っていましたが^^;;。
新快速に乗って大阪へ。毎月恒例の会議です。
レジュメを見て、ぐぇ!ってなりました。多い。これは長丁場になりそうです。
で、会議開始。これがまた、論議が沸騰します。まぁそりゃ、「「genderをあらわす」ってなに?」みたいな話をしはじめたら、たいへんなことになりますよ。
てことで、延々3時間の会議があって、ようやくいつものお店へ。「来ないと思ってました」って、来ますがな。呑みを途中で切り上げたけど、結局終電には間にあわず。まぁ、そこはなんとかして帰るわけですが(笑)。
ぜったいに明日はしんどいよな。

今年は大丈夫だと思う(笑)→煽る

朝、朦朧として目が覚めて、キャンプ上であることを認識しました。さて、どうするか…。
とりあえず、のそのそ起き出して、外を見ると雨が降りそうです。うーん、テントどうしよう…。と思うまもなく、霧雨のような雨が降りはじめました。ま、しゃーないです。雨には勝てません。それでもほどなく雨もあがったから、助かりました。
昨日つくったサムゲタンをたべたりしながら、ゆるゆると時間は過ぎていきます。片づけなきゃならないけど、片づけるのは億劫。それがキャンプの朝というものです。
それでも、なんとかかんとか必要最低限のものだけボチボチ片づけて、わたしは一足先にバイバイ。
電車に乗って、一路西へ。たどりついたのは、別府です。
とりあえず、お風呂です。なにせ、塩だく+汗だくなので、もう、どーしようもないです。
お風呂から帰ってきたら、今回の仕掛け人W田さんがホテルの前におられました。
てことで、今日の飲み会の場所に移動。あとは、飲んで食べてしゃべっての、あいも変わらずの楽しい時間を過ごしました。とりあえず、10時にいったん解散。別れ際に少し話をしてくれた人もいたりして、やっぱりいい時間だったんだなってことを再確認して、二次会へ(笑)。ここで、幹事のI永さんを煽りまくったりして、0時まで呑み。
さて、帰りましょう。ホテルに着いて、ベッドにもぐりこんだ瞬間、寝ちゃいました。

今年はたぶん大丈夫!

朝、O田さんがうちに荷物をとりに来て、いよいよ今年の「トランスジェンダー生徒交流会のキャンプ」のはじまりです。
去年は前日の大雨のせいで大雨洪水警報が発令されて、JR全線がウヤ。アクロバティックな車作戦でなんとか実現したキャンプですが、今年はたぶん大丈夫です。
まずは、集合場所の京都駅山陰線乗り場に行ったのですが、結局誰も来ませんでした。やはりみんな車か…。そんなこともあるかと思い、Yー子ちゃんに車のお迎えをお願いしていたのですが、いきなり電話。「どーしよー、豊中のほうに行っちゃった」。それ、反対方向やし(笑)。とりあえず茨木で待ちあわせをして、そこからどうにかこうにか無事京都縦貫自動車道に乗ることができました。
キャンプ場所に到着したら、ちょうど他の人たちも着いたところのようです。いきなりみんな着替えはじめました。まぁ、そりゃそうでしょうねぇ。海はうれしいのもあるだろうけど、それと同じくらい「水着を着られる」ことがうれしいんじゃないかなぁ。シスジェンダーの子どもたちなら当たり前のように着られる水着だけど、この子らにとってはここに至るハードルの高さと言ったら…。
まぁ、そんなこちらの気持ちなんて関係なく、みんなキャーキャー言って泳いでます。トランス男性の卒業生たちも「じゃあ」と一緒に泳いでいます。思わず
「おーおー、胸オペ組が脱いどるわ」
と笑うと、みんな
「こいつは名古屋産、こいつも名古屋産、こいつも名古屋産」
とか言いはじめて、名古屋産の多さに思わず笑ってしまいました。てか、わたしも名古屋産か…^^;;。
ということで、わたしも水着に着替えて海に入ってみたり。んー、久しぶりです。去年は考えることもできないことです。
みんなでチャプチャプやって、続いてカヌーです。Kうさん、本気です。子どもを乗せてしばしカヌーイング。
そして、料理づくりです。もちろんビールを飲みながらです。あちらではローストビーフをつくったり、こちらでは焼鳥を焼いたり、はたまた巨大なハムをスライスして焼いたり。どんだけ充実してるねん。というか、どんだけ本気やねん(笑)。
そうこうするうちに、飲み物はワインに進化しています。
ローストビーフができあがったら、サムゲタンづくりです。まぁ、鶏肉にお米とニンニクと生姜を詰めて、ダッチオーブンに放り込むだけですけどね。あとはダッチオーブンがつくってくれます。
みんなで料理をつつきながら、飲むわしゃべるわ。もうムチャクチャです。でも、みんなこの日を楽しみにしていたのがヒシヒシと伝わってきます。楽しみにしているのは子どもたちだけじゃないです。KうさんもO田さんも、そして卒業生も保護者のみなさんも、みんなが楽しみにしている。だから、楽しさを炸裂させています。なんか、ほんとうに「やってよかった!」って思えます。
ここに至る道は、去年「家があるからやろう」というO田さんの発案と、「やろうやろう」というKうさんとわたしのノリと。そして、Yデーから1週間しかたってないのに下見に行ってハチを駆除する無謀さに敷き詰められています。でも、いろんなことがあったけど、やはりやってよかったと心の底から思える夜でした。
が、限界は2時頃にやってきました。ホンマにあかんわ。寝よう…。

流れに身を任せるな!

土曜日に、なにやら「相談したいことがある」との電話があって、「いつがいい?」と聞いたら「月曜日にRぽたんと会う」とか言うので、まぁつきあいやなと思って、わたしも合流することになって、仕事終わりに難波まで出るはめになってしまいました。
で、居酒屋に入ってダラダラ話をしていたのですが…。
その子、とってもいい子です。でも、あまりにもよすぎて、あまりにもまわりに感謝をしすぎて、我を通せない。だから、思うようにトランスできない。だから、まわりでトランスしてる子を見るとうらやましいけど、でも「トランスできないのはしかたない。自分のせい」って思っちゃう。で、そんな自分を支えてくれるまわりに感謝する。
そんな子。
そんな子に、わたし(たち)は何が言えるのか。
R「これ、ほしい?」
リアップレディスバージョンです。Xさん、黙り込みました。
R「どっち?」
X「ほしいです」
R「これを手にとったらどうするかわかってるね?」
目の前でリアップをチラつかせるRぽたん。悪いヤツです(笑)。たたみかける悪いわたし。
い「髪の毛切れって言われたらどうするの?」
X「前髪は…」
違う!説教がはじまります。
で、総括。
い「どうしたらいいと思う?」
X「もっと自分のことを考える」
い「考えるじゃねーよ!」
X「自分がやりたいことをやる」
い「それだよ!」
やりたいことをやってるRぽたんとわたしは、きっと悪いヤツらです。でも、トランスってほっといたのではできない。流れに身を任せると、自然とassigned genderへと流されていく。その流れに抗うことをトランスというんだと思うのです。
散々そそのかしておいて、悪いふたりは別のお店へ。あ、財布の中、38円しかない。ごめん、Rぽたん、貸して^^;;。