家でもつくった

今日はパートナーが忙しいとか。
じゃぁ、このあいだつくった納豆パスタをまたまたつくりましょう。今回は少しアレンジを加えて、と。

  1. 鶏ミンチをごま油で炒める。最後にみじん切りにしたニンニクを入れる。
  2. 納豆は挽き割りにする*1
  3. 大葉の千切り、ミョウガのみじん切りと鶏ミンチを納豆に入れて、しょうゆ・ごま油で味付け。
  4. パスタとしっかり絡めあわせて食べると美味。

まぁ、簡単に言うと、鶏ミンチを入れただけです。でも、ぐっとボリューム感が出てきます。子ども達にもなかなか好評でしたよ。

*1:もちろん挽き割りを買ってくればいいんですけどね

で、今日が誕生日

家に帰ったら、パートナーがピザをほおばっています。なんでも、晩ご飯をつくるヒマがなかったとか。忙しい人だ…。
わたしはとりあえずお風呂に入って、しばしなごみます。
やがて、習い事から帰ってきた下の子ども。なんか、そわそわしています。
やがて、パーティーのはじまり。と言っても、ケーキにろうそくをともして、みんなで歌を歌って、ろうそくを吹き消して、プレゼントを渡して。まぁ定番中の定番をやるだけのことですが。
それでも、下の子どもは目をキラキラさせて喜んでいます。ほんまに子どもやなぁ…。
パーティーが終わったら、下の子どもが一言。
「次はクリスマスか…」
って、いったいいつの話やねん(笑)。

プレお祝い

明日はうちの下の子どもの誕生日です。でも、明日は家族全員がバタバタする日なので、今日、「プレお祝い」で外食することにしました。
いや、わたしは外食*1しまくっていますが、わたしを除く3人はほとんど外食はしません。特に下の子どもは一番外食の機会が少ないかな。てことで、今日は子どものリクエストにこたえて外食することにしたわけで。
「なにが食べに行きたい?」
「ん〜と…」
「1・ステーキのDん、2・Sイゼリア、3・回転すし、どれがいい?*2
「回転すし!」
てことで、回転すしです。もちろん一皿100円均一の所にしか行きません。
でも、子ども達は大喜びです。なんか、競うように食べています。って、競わんでええし…。
わたしはというと、お酒+6皿ほどでお腹がいっぱいになってしまいました。まぁこんなものなのかなぁ…。

*1:というより、呑み会

*2:どれもこれもメチャ安い(笑)

さらにその後の顛末

夕方から骨折の最終チェック。レントゲンを見てお医者さん曰く。
「きれいに治ってますね。この方向だと、まだ少し影がありますが、まぁ大丈夫でしょう」
てことで、一応完治。
あしたから「ぞうり」じゃなくて「サンダル」がはけるな(笑)。

子守り

パートナーは今日も研修だとか。てことで、わたしは子守りです。
帰りにスーパーによって、安そうな食材を選びます。今日は…。胸肉やな(笑)。こいつを電子レンジで酒蒸しにしたら、棒々鶏みたいなのができます。
あとは、キュウリの千切りと、ついでだからタマネギもスライスしてやればいいかな。そうそう、副菜としてひじきと切り干しを炊いてと。
完璧や(笑)。

煮詰まった

う〜ん、とにかくなんだかんだとやっていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
放課後は職員会議。この1時間がもったいない。でもしかたがありません。
職員会議が終わってから、いろいろやりはじめたけど、煮詰まってしまいました。
「もうあかん」
と思ったところで、
「家に帰って、ビールを呑んでクールダウンします」
と宣言して帰宅。
それにしても、同じセクションの人たち、まだ延々と仕事をしている。えらいよなぁ…。

今日も子守り

それにしても、上の子どもが大学生で下の子どもが中学生だというのに、なぜ子守りなのかなぁと、少々疑問なんですが、パートナーが言うなら逆らえません^^;;
幸い出張なので、そのまま帰ってちょっとはやめの帰宅。家に着くと、家の前には下の子ども。バイクを片づけようと思っていると上の子どもが帰ってきました。で、バイクを片づけ終わったらパートナーも帰ってきたということで、気がつくと4人がそろっています。めずらしい…。
で、パートナーは「乾物がもどしてある」と言って、用事をしに外出。てことで、ひじきを炊いたり、切り干しを炊いたりして、のんびりした夕方を過ごせました。

ちょっと目を離すと…

朝、とにかく「やらなきゃならないリスト」をつくります。
で、それに従ってやっていると、飛び込みの仕事が入ってきたりします。さいわい「やらなきゃならないリスト」の大部分が終わっていたからよかったものの…。
そんな中、ひっきりなしに「お客さん*1」がやってきます。まぁ生徒指導部ならではの風景でしょうね。なんしか、「千客万来」状態です。
さいわい、わたしがいつも「謎の仕事」をしていることを配慮してか、こちらには仕事をあまりふらないようにしてくださっているのが、とてもありがたいです。
でも、ちょっと時計から目を離すと、すぐに定時より1時間ほどはオーバーしています。
あかん。今日は子守をしなくちゃならない日やがな…。
「明日できることは今日しない」
でいくか…。

*1:いろんな「指導」を受けるための生徒達

職場に来客

数日前に「打ち合わせをしたい」というメールがありました。当然返事は
「コーヒーを飲みながらですか?ビールを呑みながらですか?」
なんですが、今回は残念ながら
「コーヒーを飲みながら」
でした。なんでも、他にも「会いたい」と言っておられる方がいて、そちらの都合もあるそうな。まぁ、「ビールを呑みながら」にこだわるわたしがおかしいわけで(笑)、なんだかんだで職場に来ていただくことになりました。
来られたお客さんは3人。
まずは事務的な話から。
「プロフィールがほしいのですが」
「じゃぁ、これで*1
「どんなお話に…」
「じゃぁ、これで*2
という感じで、事務的な話はサクサク進みます。
と、事務方ではない方が語りはじめられました。熱いです!部落の子や在日の子にかかわってこられた方特有の「熱さ」を感じます。実は、わたしは「さほど熱くない」スタンスをめざしているのですが、どうやら根が暑苦しいみたいで、思わず触発されて語ってしまいましたよ^^;;。
解放教育や在日朝鮮人教育をめぐる話*3から、「いかに」「何を」伝えるのかみたいな話までどんどん話がふくらんでいきました。
てことで、結局6時過ぎまで延々と話をして、呑み会の約束までしてしまいました^^;;
まぁ、けっきょくはそういうことってことです(笑)。

*1:ファイルを探してプリントアウト

*2:ファイルを探してプリントアウト

*3:「当事者には特権がある」という話をしたら「あ」とか言って笑いはじめた人ひとり。「何を思い出したんですか?」と聞くと「民族学級のソンセンニムを思い出した」という答えが返ってきたのは、本編に書けないのでここに書きますわ(笑)