山のようにたまってる

やはり[呑み]の翌日はしんどいです。でもまぁ、自業自得とあきらめましょう。今週〜来週は、そういう時なんです(笑)。

で、今日の時間割はと…。
カントク→カントク→授業→会議。午後からは採点の祭典(T_T)。
どないすんねん。

と、夕方、担任さんが今学期の人権学習のことについて相談に来られました。うーん、それもやりたいし、あれもやりたい。うーんうーん。
てか、新ネタやるには覚悟が必要ですよ?いままでみたいにある程度マニュアル化されたものではなくなります。
いろいろ考えているうちに、アクティビティをひとつ思いつきました。これはこれで練るとおもしろそう。
てか、なぜそういうのを思いつかないんだろうなと思います。
新たなテーマにとりくむ時って、ほんとうにしんどいんだけど、この「気づきの瞬間」の、例えば山の中で霧が晴れた瞬間のなんとも言えない解放感のような気持ちは、なにものにも変えがたいんですよね。だから、ひとつのテーマについて、伝え方を考える。検索かけて探すことはするけど、それはあくまでも考えるための手がかりです。メインは「考える」です。
結局、これは持ち帰りということになりました。

そうそう。とある行政機関から「忘れもの」の連絡があって、そいつの処理をしたり。

ありゃ。今日はパートナーから留守番を頼まれてるんだった!急いで帰らなくちゃ…。

家に帰って、山のようにたまっているブログの更新とか。あー、いろいろやったわ(^^)

試験前の風景あれこれ

来週は定期試験。いよいよ試験前も大詰めです。当然勉強しなきゃならんわけです。
とあるクラス。試験前のおさらいをしているわけですが、いまいちピリッとしません。てか、寝てるやつもいるし。さらに「あと一問!」というガツガツ感がありません。かつての同僚が言ってた「勉強を値切る」ってやつですね。よほど自信があるのか、それともどーでもいいのか。
別のクラス。試験前の最後の追い込みをしているわけですが、これまたピリッとしません。他の授業のノートを写しているやつがいます。「数学の授業中に社会のノートを写して、社会の授業中に英語のノートを写して、英語の授業中に数学のノートを写したら、結局全部わからなくなるよ」と、とても優しく言ってあげるのですが、どうやらその意味がわからないみたいです。ちなみに、「きれいなノートは必要ない」と、あらかじめ生徒に言ってあるのに、わざわざノートをきれいに仕上げてくるやつがいます。授業中勉強していたら、もっと汚くてあたりまえのはずなのにね。だって、線とかいっぱい入るし、ところどころになぐり書きみたいに斜めに書く文もあるし。少なくとも、いま、わたしが「おべんきょ」でつくっているノートはそんな感じです。

そうそう、わたしは授業中、寝たくても寝られないタイプです。小学校〜大学まで、たしか寝た経験はありません。まぁ、大学は授業に出てなかったという話はありますがね^^;;。
別に真面目というわけではなく、単にそういう性格というか性質というか、そういう人間なんです。
例えば研修会なんかでも、うーん、最近はたまに意識が飛ぶことあるか(T_T)。でも、そんなに露骨には寝ませんねぇ。
興味深いものは当然として、あまり関心がない内容であっても、なんとなく聞いてしまうのです。で、2時間の話の中で「ほ(^^)!」と思えるものがひとつあれば「うん、よかったやん!」と思えるタイプなんです。んな、2時間の間、ずっと「ほうほう!ふんふん!おー!」とか思わせるの、たいへんじゃないですか。少なくともわたしはできません(笑)。
でもね、試験前の振り返りは50分間「実」のある話ですわ。それは確実です。それを寝るのはいかがなものかと思います。例え数学が嫌いであってもです。もっと言えば、例えわたしが嫌いであってもです。授業とは、担当の好き嫌いとは別のところにあると、わたしは思っていますからね。

まぁいいや。
で、放課後
「教えて」
と来る生徒がいます。めんどくさいなと思いながら
「どれ?」
「これ」
「あー、これのどこ?」
「ここのこれ」
ここまで絞ってくれると助かります。あとは口頭でやっちゃいます。
考えて考えて考え抜いた問題だったら、口頭で充分です。生徒が問題を覚えるところまで考えているからできることです。質問なんてものは、そこまで考えてから来るものだと、基本的にはわたしは思っています。

とあるクラブの生徒たちが
「お願いしまーす!」
とやって来ました。顧問から
「頼んます」
と言われていたので
「はいよ」
と教えます。はじめは
「ほんまは男ちゃうん」
とか、ありがちなクスクスをしていた連中も、「わかる補習」をすればこちらを見る顔つきがまったく変わります。終わり際には
「ありがとうございましたー!」
と、大きな声でお礼を言われてしまいました^^;;。
と、去年教えた生徒が
「来年、授業担当して」
とか来ます。
まぁ、いろんなことがある一日ですよ。

さてと、今日は早く帰れる日だし、家に帰ってビールビール!

すすまない(T_T)

今週から来週頭にかけて、いろいろやらなくちゃならないことが山積みです。いつものことですが、「山」を効率よく崩す方法はなくて、愚直にひとつずつ崩すしかないのですが、実は、「愚直」が一番苦手とするところのわたしだったりするわけです。
なので、つい逃避行動をとったりしてしまうのが、ますますわたしの首を絞める(笑)。
それでもいくつかの仕事はカタがついたのですが、やっかいな仕事はまだ道半ばです。てか、もう一方は入口か(T_T)。
うーん。

なんて感じで、夕方から某中学のセンセたちと打ち合わせ。と言っても、お友だちがふたりいて、呑気なもんなんですがね。
今日はコーヒーを呑みながらの打ち合わせでしたが、結局いらん話もいっぱいできて、気がつくと一時間半もわいわいしゃべる、なかなか楽しい打ち合わせでした。
しかし、あの人たち、終わってからまた職場にもどって仕事するんじゃないかな^^;;。

夜、家でいろいろ考えて考えて。自分について考えて考えて。でも、「考える悪魔」に捕まる前に寝るのに成功!
よかったo(^^)o

これも仕事、これでも仕事

今朝も授業が終わったらすぐに出張です。教室に荷物を持っていくのも、すでに慣れた光景になったみたいで、生徒も
「また出張?」
とか普通に聞いてきます。ちなみに、教科書を預かってくれる同僚も笑ってはります^^;;。
で、向かったのは第二のふるさとの保育園。今日の出張は保育参観です。
で、単に見ているだけかと思ったら
「参加型でお願いします」
とか声がかかりました。えー(T_T)。苦手だよ。てか、それ、参加型と少し違う気がするし(笑)。
てことで、保育園児さんと遊ぶはめになってしまいました。
なんか、触れ合いを大切にする異年齢の遊びがメインみたいで、背中をなでてあげたり、腕をなでてあげたり、ぎゅっと抱きしめあったりを、歌にあわせてやるわけですが…。
いやぁ。小さい子どもって、フワフワというか、フニャフニャというか。たしかにかわいいわ。
しかし、この子らの笑顔の向こうに、実はとても深刻な課題があるんですよね。うーん…。

祭の翌日

もうですね。よくぞ起きられたものだと。でも、定時に起きて、だいたいいつもの電車に乗れて、いつもの時間に職場につきましたとさ。
でも、身体に力が入らない。うーん^^;;。
それでも、懸案事項はそれなりにこなして、無事一日終了。でも、やらなきゃならん仕事の総量にはまったく追いついてないな(T_T)。

すすまん(T_T)

今やっている作業を、なんとか今日すませたいと思い、準備万端整えて職場へ。さて、やろうかと思ったところへ、まったく別の仕事のメールが続々とやってきます。
うー…。どれからやろう(T_T)
とにかく、緊急度はどれもこれも似たりよったりです。てことは、「Sジョブ*1」からやることに決定!とにかくガシガシやっていると、思いのほか時間がかかって、結局、午前が終了です(T_T)。
午後からは「Bジョブ」にかかります。こいつは調べものをしながらやらなきゃならないからしんどい。しんどいけど、勉強になります。勉強になるからおもしろい。おもしろいけど、リソース使いまくるからしんどい。まぁそんな仕事です。
とにかく、なんとか帰らなくちゃならない時間までにひと通り終えたけど、まだ最終のめんどくさい部分が残っています。てか、クオリティ低い仕上がりだなあ。そのわりを食うのはM前さんなんだよね。って、ここ見てないからラッキーかな^^;;。
なんしか、勝負は明日だ…。でも、予定より一日遅れなのがねぇ(T_T)。

*1:わたしが大学生の頃は「パーソナルコンピュータ」なんてのはなくてですね、FORTRANでプログラムを組んで、穿孔機で一枚一行穴を開けて、それをコンピュータ室に行って食わせるわけですよ。コンソールは4回生しか使わせてもらえないと。で、TTSで処理をしていて、自分のジョブがどのあたりにあるかをモニタでみているわけなんですが、順番は早いもん順じゃなくて、CPUを使う時間が短いものからやっていくんですね。で、わたしらみたいなペーベーはほとんどCPUを使わなくて、そういう超短いジョブをSジョブと言いまして…。ま、ええか^^;;。

移動移動

朝、メッチャしんどいです。マジ休みたい。でも、授業もあるし、出張もあるし、校正もあるし、休めない。てか、「帯*1」なんで、他の人に迷惑かけちゃうんですよね。
てことで、はじめて電車を一本遅らせちゃいました。もっとも、それでも間にあうんですけどね^^;;。
しかし、一本後の電車だと朝の家の時間は余裕ができるけど、メッチャ混んでるな。

で、一時間目の授業をさっくりこなして、そのまま職員室にも帰らず駅までダッシュ!ターゲットの電車に間に合わなかったら、会議の半分くらいが終わってしまうんですよ(T_T)。
駅に着いたところで、メッチャ気持ち悪くなってきました。うーん、二日酔いで走るもんじゃないな(笑)。
それでもなんとか電車に間にあい、京都府南部の町まで移動。午前の会議をこなしました。

で、昼前から、今度は京都府中部の町まで移動です。もちろん、途中の電車の中でお弁当です。と、横を見ると同じ会議に出席する人が座ってます。完全に他人のフリしてます。まぁ、電車の中で「おにぎり」や「駅弁」ならまだしも、普通にお弁当はめずらしいかもです。
そんなこんなで、午後の会議もざっくりこなし、夕方お家へ移動です。
んー
今日一日の移動距離はどれくらいになるかな。でも、電車だから、仕事もできるしボーもできるし、楽だわo(^^)o

さてさて。家に帰って、ビールビール!

*1:ギョーカイ用語ですな。複数クラスが同時に開講しなくちゃならないことを「帯」っていいます。複数教員・クラスがその時間固定されてしまうし、授業変更が極めて困難になるなど融通が効かなくなるので、教務系の人には嫌がられます。いや、普通にまわっている時はなんてことないんですが、何かあった時にはにっちもさっちもいかなくなる。でも、習熟度なんかをさせたがる人たちにはたぶんそんなことがわからない・気にならないので「なんで?」なものなんです。

はしご

朝、6時に目覚ましが鳴ります。いや、昨日寝たの、なんだかんだで3時やし(T_T)。そのまま目をつぶったら、6時半に再び鳴ります。
と、パートナーが
「行くで」
とひとこと。
てことで近くの山に行ってパートナーが撮った写真がこれ。

たしかにきれいな初日の出です。
それにしても眠い。でも、今日の予定は前倒しされそうで、助かります。
とりあえずお宮さんに水でつくったダシで、お雑煮をつくります。もちはこの間のもちつき大会のもち。はっきり言ってうまいです!

お雑煮のあとは初詣。ちなみに、わたしは初詣見物(笑)。
これまたパートナーのポリシーで、なぜか4箇所まわります。
まずはいつも水を汲みに行くお宮さん。わたしは焚き火にあたるだけです。
続いて地元のかなり古い神社。ここは、なんかおもしろいです。由緒書きもおもしろいし、礼拝所の額みたいなのもおもしろい。あちこち探検して歩きます。もちろんその間もパートナーはお参りしまくりです。で、下へ降りると、いつもの通り甘酒をふるまってくださいます。これ、土生姜が効いていて、メチャクチャ温まるし、おいしいんですよね。
続いて、山を降りて、芸能の神様がいるという神社。由緒書きを見ると天鈿女命を祀っているそうな。そりゃ、元祖踊り子さんですがな。ちなみに、他に祀ってある面々を見ても、オールスターキャストです。
最後に行ったのは「パワースポット」らしき、メッチャでかい神社。人もたくさんいます。賽銭が飛び交っています。たいへんやなぁ…。外には屋台も出ています。なぜか子どもたちは「肉巻きおにぎり」を食べてました^^;;。

で、お昼におうちに帰って、ようやくおせちにありつきました。ふぅ。
お酒も少し呑んだし、なんだか眠くなってきました。てことで、昼寝。

で、夕方実家から母親が来て、これまた恒例の晩ごはん。ここでようやくおせちフルバージョンです。

お酒を呑みながらおせちをつまんで、ようやくのんびりしたお正月気分を束の間味わいます。
でも、早く寝ないと、明日の朝が早い。
パートナーが母親を送りに行っている間に片づけをすませて、さてさっさと寝ましょう!

おせちな一日

午前は買い出し。なんか31日にパートナーとふたりで行くのが恒例になりつつあります。それにしても、今年は品切れが多い。なんかイマイチです。
でもしかたありません。あるものでつくることにしましょう。
家族みんなはひたすら洗濯と掃除。わたしは近所のお宮さんに水を汲みに行って、一休みして、4時前からおせちづくりスタート。
フキの皮むき、小芋の皮むき、etcetc
なんしか野菜の料理は手間がかかります。でも、だからこそおいしいわけで。
途中、晩ごはんを食べて、またまたおせちづくりを続行。6時間ほどかけてようやく完成。

年越しそばも無事食べられて、なんとか年を越せそうです(^^)