気がつくと

毎朝6時半に家を出ているわけですが…。
自転車のライトがいらないことに、ふと気がつきました。いつからだろう。たぶん、きのうくらいから?
「明るさ」は突然やってくるんですね。

祭りのあとの休日

朝、とにかく目が溶けるまで寝るぞと決意していたのですが、さすがはグロスマの目覚ましです。日本の休日には対応しておらず、ちゃんと五時半に鳴ってくれました。これなら安心ですね。
でも、今日は頑張って二度寝。なんとか8時過ぎまで寝ることに成功しました。
今日はパートナーはライブだとか。じゃあせっかくですから送りましょう。帰ってきたら、下の子どものために昼ごはんづくり。適当にそこらにある野菜で焼きうどん。いや、なんか冷蔵庫の中に延々とうどんがあったんで…。でも、油カスを入れて、ソースは金紋。大阪北部としては王道の味のはずです。
食べてみると、ふむ、金紋の爽やかな酸味がいい感じです。
食後はパソコン仕事です。おとついつくったプレゼン資料、もう少し足してあげないといけないなと思って、ちょいとプラス。あぁ、でも、こうやって長くなっていくのか(笑)。
そうそう。水曜日に印刷屋に入稿する版下もつくっておきますか。いざとなったら「文責・うんちゃら」とやればなんとかなります。
そんなこんなで、さくさく仕事を仕上げていく間にも、K田さんからアクティビティで使う予定のイラストが届きます。もう、K田さん、妄想が炸裂しているみたいです。このアクティビティ、カードの裏ストーリーまで知ったら、たまらんなぁ(*´∀`*)
てなことをしていたら、あっという間にお腹がペコペコの時間になりました。
さてと。お風呂に入ってビール飲んで、今日もさっさと寝ましょうo(^^)o

スロースタート

今日は午前中はヒマです。なので、わたしにしては珍しくプレゼン資料づくり。いや、最近考えた新ネタはプレゼンテーションソフトを使うのですが、さらにそれをふくらませた内容を考えなきゃならなくなった関係で、ちょいとやってみたという。ちなみに、スライドが飛んできたりはしません。壁紙もなしです。基本的にはオーバーヘッドプロジェクタでもできるクオリティですo(^^)o
で、昼ごはんは手づくりスープのラーメン。今日はなんか寒いので、辛スープで攻めましょう。ごま油ににんにく・ショウガ・唐辛子を放り込んで、辛味を出したところで野菜をたんまり放り込んで炒めます。上から子どもがつくったラー油をしっかりとかけて。気分は彩華ラーメンですか。ちゃうか^^;;。あとはちょいちょいと味つけをして完成。うん、まぁまぁの味です。パートナーは「辛っっっ」とか言ってる割に食べてくれているので、まぁ成功の部類でしょう。
てことで、出動です。

あとは待つのみ

いまやってる緊急の案件、案外時間がかかります。とにかくガシガシすすめていましたが、なんだかんだで夕方までかかってしまいました。
ちなみに、今日は会議なんかがあったりして、きっと昨日やっていなかったら終わらなかったなと。
基本的に「あしたできることは今日しない」タイプなんですが、「明日できないかもしれないから今日する」って昨日判断してよかったなとo(^^)o

便利さと引き換えに…

今日は、とあるクラスがふたコマ授業があります。で、進度が一段落したので、子どもたちに
「ふたコマ目、どうする?」
と聞くと
「グループ学習」
という子がいたので、それはいいなと(笑)。
てことで、空き時間にプリントつくってプリントアウトして…。できない(T_T)。ネットワークが死んでる…。職員室に行くと、向こうでもバタバタしています。どうやら職場全部が落ちてるみたいです。外へ出られないだけではなくて、隣のパソコンにpingすら届かない。
今どき、ガッコですらすべてがネットワークでつながっています。プリンタはすべてネットワークプリンタ。それこそデータですら「サーバーにいれろ」とか言ってます。なので、こんな事態になると、データにアクセスできなくなるので、みなさんまったく仕事ができなくなります。
ちなみにわたしは「イヤ」とか言ってローカルにデータは保存してますが、プリントアウトできなかったらどうしようもありません。しかたないから、ネットワークプリンタに直接つないでプリントアウトしようかと思ったら、管理者権限がないからドライバが入れられない。
もうね、ガチでだめですよ。
ちなみに、放課後、職場のネットワーカーたちが奮闘して復旧しましたが…。これもねぇ。その人たちが授業中はどもならんという。
システムを大きくしたわりに、管理者へのコストを下げてボランティアに頼ってるからこういうことになるわけで…。
まぁ、うまく動いているときはほんとうに便利なんですが、うまく動かなくなった時はすべてがストップしちゃいます。
あ、ちなみにみなさん、笑って別の仕事をしてはりました。結局ガッコって、メッチャアナログというかローカルというか、そういうところなんだ。
そですよね。プリントつくろうと思ったら手書きでつくればいいわけです(笑)。

ちなみにグループ学習はしましたとも!同じセクションの人にローカルのプリンタをつないでいる人がいて、その人にプリントアウトしてもらいました。
わたしもプリンタ買おうかな(笑)。

さて、今日は「呑み」はない。久しぶりにお家でゆっくりして、さっさと寝ることにしましょうかo(^^)o

山を崩す

当面、目の前にある山は三つ。うちひとつは今日がタイムリミットですが、頭が必要。ひとつは余裕はあるもののもっと頭が必要。最後のはあまり余裕はないけど、作業だけ。さてどれからやるか。
とにかく作業からはじめます。で、作業に疲れたら急ぎの仕事に移行して、一気に進めますか。一番頭を使うのは…。なんしかあとまわしだな。
ってことで、今日は半日indesignと戯れました。
で、最後の一時間、急ぎの頭を使う仕事に移行。
簡単に言えば、新しいアクティビティ(名前は考え中)の使用説明書なんですが…。頭の中で漠然とイメージしていたものと、目の前で具体的に姿となったものの間には、やはりズレがありますね。というか、イメージでは説明できないという方が正確かな。でも、具体化することです、イメージは明確化される。だから、必要な作業なんだと思います。しんどいけどね。

長い長い土日の翌日

なんか、この土日は異様に長かったです。それは、充実していたのか、はたまたヒマだったのか。それとも別の要因があるのか。わかりません。でも、いろんなことを考えた土日ではありました。たぶん、それを考える余裕があったんでしょうねぇ。
で、あけて月曜日。寝不足は少し解消したのかな。いつもどおりの朝を過ごして出勤。月曜日はどうせ午前中は使えないわけです。

んー。会議なぁ。教員ってウェットなんですよねぇ。わたしは会議の場面ではとてもドライです。例えばある生徒の進退にかかわるようなことであってもドライです。必要とあらば、名前を伏せて論議してもいいとまで思っています。でも、会議に出るまではウェットです。
結局、結果を出すまでが自分の仕事で、出たらその結果に従う。そんな感覚なんですね。だから、いかに「ええ子やなぁ」と思っても、それは感情としては感じても論議とは別物なんです。会議の場面で
「この子はこういう子で」
って話は、どれだけ聞いてもどうしようもありません。そういう子ってことがわかっていたら、できることをやって、できなければしかたがない。まぁ、できることの中にはいろんなことがあるんですけどね(笑)。
まぁ、そんなことを感じる午前中。
午後はひたすら講演の校正。うん。おもしろい。おもしろいからドンドン進みます。
しかし、本人は
「確認はいらない」
って言ってたけど、個人名も出てくるし、ええんかなぁ。まぁ、Mさんのことやから
「そんなん、ええです。ドンドン出してください。ハッハッハッ」
って言うやろなぁ。

今日は何もしない

朝、目が覚めると9時。いい感じです(笑)。
でも寝たりません。ダメダメ先輩から教えてもらった方法で二度寝にチャレンジしたものの失敗。んー…。しゃぁないなとゴロゴロしてたら、電話がかかってきたりして、用事をしはじめると、寝られるわけがありません。諦めました。
「今日は家から一歩も出ない」と決めていましたが、こいつもあっさりひっくり返さなきゃならないハメになって、午前中はウロウロ。それにしても道が混んでいます。人でも多い。なにを…。あ、節分か。
てことで、帰りにイワシを買ったり海苔を買ったり。
昼からは意を決してゴロゴロ。いや、パートナーが断捨離を敢行しているのに、わたしがゴロゴロするのは、やはり意を決しないと無理なわけでして。
夕方起き出して、明日からのお弁当のネタづくり。アクティビティに比べたら、絶対にこっちのネタのほうがつくるの楽です(笑)。
晩ご飯は手巻き寿司。子どもたちはえらく太く巻きますが、わたしはとてもじゃないけど食べきれません。まぁ、細巻きよりちょい太めですか。
別にクリスチャンとしては恵方巻きなんてどーでもいいのですが、まぁ季節もんてことですか。
そんなこんなで、一日は過ぎて行きました。あぁ、こんな日がもう一日ほしいな…。

いつでもどこでも(笑)

今朝はあまりにもしんどかったので、めげてしまって1時間年休をとることにしました。ちなみにしんどかったのは二日酔いではなく、明らかに寝不足です。もっとも、寝不足の原因はいわずもがななんですが^^;;。
で、授業中の会話。
「先生、飲むために働いてるのか?」
「そやで」
まぁ、普通の会話です(笑)。で
「いや、寝不足でな、今朝年休とったんや」
「えーなー」
「いや、えーなーって、年休は労働者の正当な権利や」
「え…」
「バイトでも条件を満たせば年休はあるんやで」
しーん…。
「そやけどな、パートタイムの場合、契約の更新があるやろ。年休をとることは雇用者は断われへんし、そのことでクビにはでけへんけど、契約の更新をしないことはできるねん。だから、権利はあってもなかなか行使ができない」
しーん…。
「たとえ権利があっても、それが行使できないなら、その権利は単なる紙切れや。だからこそ、それが行使できるようにせなあかんねん」
しーん…。
「ほな、積分やるで」
いや、この約一年間のうち、子どもたちが一番真剣に話を聞いた瞬間かもしれませんでした。
やっぱ、やらなあかんで!労働!
もっとも、内容はこのあいだの受け売りですけどね^^;;。

「考え」がとまらない…。

どうせ今日はなにもできません。とにかく、授業だの会議だのにまみれるんだろうなと思ったら、さらにプリントづくりまで入ってきて、案の定バタバタな日でした。
そんなこんなではありますが、頭は常に動き続けています。
今日のある授業は図形。三角形の3心の話です。ふと子どもたちに言ってしまいました。
「3つの心かぁ。んー、人間って、もしかしたら心と身体と頭を持っているのかなぁ。わたしは身体はコントロールできる。頭は常に動き続けている。実はこの瞬間も同時にいくつかのことを考え続けてる。心は…。これがコントロールできないんだよ」
みたいな…。
別のクラスにいたっては、積分の授業なのに
「平和の反対はなんだと思う?」
みたいな話をしたりして。でも、みんな乗ってくれたなぁ。
「暴力の反対は?」
「愛!」
みたいな(笑)。
あいた時間は、ひたすらプリントのことを考え、調べ、考え、表現し…。
放課後は本に書かれているパズルのような中身をひたすら解き、表現を考え、形にする。
そんな一日でした。