朝、起きると絶不調です。当たり前です。とにかく出勤。
木曜日は1・2・3と3時間連続です。まぁでも、1・2はプリント学習なので、ええか。ただ、最適化したプリントが必要なので、ギリギリまでプリントづくりです。そして授業。せっかくなのでPCを持っていって、質問受付の合間に仕事をしましょう。
3時間目は3年生。なので、リビングライブラリのこととか反省会のことを話して失笑を買うなど。
そうだ、せっかくなので、今日の夜の仕事で使うプレゼンを見せましょう。今日のテーマは「高校と階層間格差」です。
まずは「高校の進路はトラック」という話。
とにかく進学校と教育困難校の対比だらけです。途中「J高校」と「N高校」のカリキュラムとか進路先一覧の比較をすると、生徒たちはビミョーな笑いを見せてくれました。まぁそりゃそうなるわな。
さらに
「キミら、この学校に入学した時点で、自分の進路、だいたいわかるやろ?それをトラックって言うねん。陸上部のトラックな」
というと、これまたビミョーな笑い声が起きました。そりゃそうなるわな。
てことで、最後までスライドを見せると、なにやら妙な空気です。そしてそこから複素数平面です。アポロニウスの円です。悲喜こもごもです。
授業が終わったら、軽く夜の仕事の準備をして、作文読みスタート。さすがに1学年分は分厚いです。が、ひるんだらおしまいです。読むのを止めた途端に止まります。だから、止めない。ひたすら読んで、なんとか付箋を貼り終えました。
そんなこんなで、夜の仕事へ移動開始。
仕事場に到着したところで、プリントを1枚忘れてきたことに気づきました。しかも、ファイルは一太郎です。夜の仕事場のPCを見たけど、一太郎はおろか、一太郎ビューアーも入ってません。しかたないですね。断念です。
やがて夜の仕事開始です。今日の入りはアメリカ大統領選挙てす。
「うんこ味のうんこと思ったけど、みんなカレー味のカレーと思ってるのかな」
と言うと、苦笑されました。
で、スタート。うーん、高校の話は力が入ってしまいますね。まぁ、自分のフィールドですからね。途中のワークではいろいろおもしろい話が出てきます。
春学期のワークではホワイトボードに書き書きしてもらいましたが、秋学期は人数が多いので、小さな紙を渡して、それに書いてもらいます。それをOHPでスクリーンに投影します。原始的かもしれないけど、ロイロノートと同じことです(笑)。
やはりみなさんの経験をシェアすると、ほんとうに多様です。そして気づきがあることがわかります。とにかく自分の当たり前を崩してもらうことですね。そしてそこに「格差」の観点を放り込むこと。日本社会が「ゆるやかな身分制社会」であることを実感してほしい。
そんな感じで夜の仕事終了。
さすがに疲れました。そして眠い。とにかく帰ってシャワーを浴びて、ビールを飲んて、早く寝ましょう。
思って、報道ステーションを見ると、
「予算委員会の委員長を立憲民主党がとったから強行採決できない」
とか言ってて、こいつら何を言ってるねんと。
「国会運営がややこしくなる」
とか言ってて、こいつら何を言ってるねんと。
それが正常なんだよ!強行採決のどこが正常やねん。
報ステ、ホンマにアカンようになったな。
さっさと寝ましょう。