今日のタスクは3つ。昨日送ってもらったF尾さんのゲンコの組版、先週とってもらったアンケートの集計、そしてゲンコです。授業が入ってないのが、我ながらアレです。でも、まずは職場に行くところから。とにかく月曜日の朝はしんどい。みんなよくガッコに来るなぁ。まぁ、単に働きたくないだけです。
よく「仕事やめたらダラダラするだけ」って言うけど、仕事しなくて生活できるなら、たぶんゲンコとか本とかおべんきょとか、やらなきゃならないことがもっとできるようになるんだけどなぁ。
まぁそんなことを言ってても仕方ないから、とりま出勤。出勤してきた若い衆に「月曜日の朝起きた時、ガッコ、イヤやって思うねん」と言ったら、若い衆が「毎日イヤです」って言ってたから、みんなも同じか。
朝イチの会議がないのが判明したので、まずは組版。かつては毎月やってたけど、今はたまにしかやらないから、久しぶり感がハンパないです。過去の本を見て「こうやってたな」と思い出しながら、なんとか終えました。
お次は少しゲンコのための本読みです。なるほどなぁ。ほんとにずっと昔に講演で聞いた内容を、あらためて本で読んだら「そういうことか」と思いますね。しかし、この社会というか学校というか、そういうのって、1ミリも前進してないな。いや、後退してるか。
で、授業。
なんというか、どんどん説明しなくなるな。具体的には、例えば最大値・最小値の宿題の答えあわせからスタートしたんだけど、板書してくれたのを使って説明して、そのまま不等式への応用へと突き進みます。ざっくりと「左辺ー右辺≧0」を証明したらいいこと、前は()^2を使ったけど、最小値が0を言えばいいことを伝えて、例題は「ほれ、左辺ー右辺の式をつくって、増減表つくって、ほれ、最小値が0やね。はい証明できた。じゃ、練習問題やってみ」でおしまい。まぁ、グダクダ説明してもしかたない。練習問題の時間をたっぷりとればいい。
で、アンケートの集計。3年間のまとめのアンケートですが、最後に「人権学習の時間以外に人権学習だなと思ったのはどういうときか?」って質問があります。こういうのをよりはっきりさせるために、うちのガッコではクラスごとの集計もしています。すると、「ホームルームの時間」と答えた生徒が明らかに多いクラスがありました。そのクラス、「高校の人権学習は必要か?」に「必要」と答えた生徒も多かった。これ、おもしろいです。やはり、特設の時間じゃなく日常なんだな。そして、日常があるからこそ、特設の時間が活きる。いいデータがとれました。
ちなみに、さっきの問に「授業の時間」と答えた生徒が多いクラスは、去年半分の生徒を担当したクラスだったので、さもありなんと(笑)。
まぁ、そんな感じで1日が終わりかけたけど、最後にひと波乱。いや、買い出しに行ってくれてた若い衆が帰ってきて、大量の味噌汁を買ってきてくれたのはいいんだけど、全部「ワカメの味噌汁」だったので
「シジミが好きなんだけどなぁ。オルニチンが入ってるし」
と言うと、酒飲みの理科の教員に
「あ、それ、ブラシーボ効果」
ってバッサリやられました。
そうやったんや。人生観が変わった…。