今年もリビングライブラリ

今日は今年度のリビングライブラリの日です。今年度は例年とは異なり、完全希望制ではなく、人数均等制です。こういうのがなぜか3年一度ありますが、なぜなのかはまぁそんなこんな。
てことで、授業のない1時間目から準備スタートです。PCを持っていったりパワードスピーカーを持っていったり。はたまたレジュメの印刷をしたり。2時間目・3時間目をサクッとすませて、4時間目はおべんと食べてお迎えです。
今年はなにげにスムーズです。不思議だな。でも、間際になるとパタパタするのは例年のとおりです。が、例年と違うのは、同じセクションの人がものすごく手伝ってくださったことかな。たぶん手伝いというより、「自分のとりくみ」としてやっておられた感じですね。ありがたい。
今年は同時並行で1年生は「薬物乱用防止教育」です。講師は谷家優子さん。えんたくの時にご一緒させていただきました。ちなみにあの時「知ってますよ」と言われてビビりましたが、こんなこともやっておられたので、まぁそういうことかな。ちなみに、「本」のひとりである加藤さんとは濃密なつきあいをしておられたり、Aっちゃんとも古いつきあいだったり、いろいろ縁があります。なので、おふたりには黙っておいたんですが、メッチャびっくりしておられました。よしよし。
それにしても今年はまったく聞けませんでした。セッション1がはじまったら、セッション2の準備開始。そこから体育館の準備。セッション2がはじまったら先行して片づけられるものを片づけて。セッション2が終わったら感想文の集約やって。PCを片づけ…。PCは片づいてました。誰かがやってくれたんだな。ありがたい!
そんなあたりでようやく「ながら」になって、しばしみなさんとダラダラ。
で、夕方から「反省会」です。今回は谷家さんも来られました。みなさん、今日の振り返りをされてて、おもしろかったな。特に「質問」がおもしろかったみたいです。例えば谷家さんに
「なぜ今の仕事をされてるんですか?」
って質問が出たとか。それへの答えを反省会でされましたが、長い!当たり前です。長いんです。そこにYもぎ田さんとの共通点があったりする。
あるいはSゃ納さんも質問がおもしろかったとか。なんかチョケた感じで参加してるけど、きっと「なにか」を持ってる子だなと直感されたらしく、名刺を託されてしまいました。
3年に一度、形は変わるけど、でも「語る人々」は変わらないし、子どもたちも変わらない。だから、きっと今年もいい出会いがあったんだろな。
てなことで、今年は10時過ぎまで反省してしまいました。やばいわ。
さぁ、明日は感想文読みか…。