で、昼からスタート

で、ここからは呑みです。プロデュースしてもらったのはTにさん。はじめて会ったのは2度目の大阪の全同教大会でのぁゃιぃ同和教育ネットワークの呑み会なので、かれこれ10年以上のつきあいですね。ほんとに毎年お世話になってます。
ちなみにTにさんは人間ドックなので、遅れての参加です。そこまではOぎ田さんが引率です。
まずは中華でカンパイです。その後、おしゃれなカフェでアードベッグのストレート。そして夜の部はTにさんが懇意にしておられる紀屋で宴会です。なんでも15人くらい来られるとか。みなさん、好きやなぁ^^;。でもま、忘年会ですよね。
でも、みなさんが集まってこられる頃にはわたしはかなりできあがってたみたいです。Tにさんにマッサージをしてもらっているうちに寝てしまいました^^;。
でも今日は帰らなきゃ。あしたは出張だ。

ワークショップって、仕事屋さん?

今日は四日市でお座敷です。こんなクリスマスの翌日にお座敷を開催されるとは。しかもこのお座敷、なんでも「教職員の人権教育のリーダーのフォローアップ講座」らしいです。つまりリーダー養成をされていて、それに手をあげる人がいて、そんな人のフォローアップをされていて、そこに来られるわけです。四日市すごいわ。そんな講座なので、今日はそもそも来る人はリーダー養成講座を受けた人限定らしいです。
で、依頼の中には「ワークを入れてほしい」というのがありまして、これが困った。なにせ、わたしは「ワークショップって何屋さん?」って人ですからね。苦手なんです。アクティブ系。でも仕方ありません。いろいろ考えて、Iっぽくんにも協力依頼をして、最終的にはそんなのとは全然違う、「相談メールへの返事書き」にしました。この相談メール、実際のものなので、ガチです。
てことで、少々飲み過ぎの朝のお座敷開始です。
とりあえず、ザックリと「困難」を話して、メールを紹介。10分間で返事を考えでもらって、発表してもらいました。さすがは四日市、決めつけはないですね。よかったよかった。その後の2本目3本目のメールも見てもらって、最後に「いつきの返事編」を見てもらって、ワークショップは終了。その後、ミッション3の続きを話して、3時間のお座敷終了です。
リアルのメールへの返事だから、まぁ、実践的ですよね。みなさんにも楽しんでもらえたみたいなので、よかったかな。
あ、もちろんメールの送り主には承諾を得てます。承諾を得られてるということは、たぶん「いつきの返事」は、それなりに意味があったということなんでしょうね。知らんけど(笑)。