てことで、開示が終わって外に出たらO田さんがおられました。
い「どうします?ちょこっと呑みに行きます?」
O「行きましょう」
い「じゃ、家庭生活に影響のない範囲で(笑)」
O「そうですね(笑)」
と、そこにY野さんも参戦。ということで、3人で千林へ。
しばし呑んで、Y野さんは仕事で離脱(もちろんジュースを飲んでおられました)。あとはふたりで呑んでたのですが。
い「最終を決めましょう。7時半ってことで」
O「はい」
で、気がつくと8時半(笑)。
まるでこいつやな…。
日: 2016年2月25日
結果が出た
こないだとその前の総合結果が出たので聞きに行きました。というか、今日にあわせて出してもらったんですけどね。
で、結果やいかに。
まずは知能検査の結果から。うわ、数唱と語唱、低っ(笑)。どうやら、短期記憶を使って処理をする能力が極端に低いらしいです。
「苦手でしょ?」
って言われたけど、前から「苦手や」って思ってたから、やはりそうだったんだと納得。でも、その割に算数がめっちゃ高い。
「計算が得意だからそれで補ってますね」
とのこと。つまり、短期記憶が飛ぶ前に答えをだしてるわけですね。
まぁ、実感通りです。コンピュータに例えると、少ないメモリを高いクロック数のCPUでごまかしている。そりゃ、脳みそ疲れますわな。ちなみに、総合判定は2ポイント減。ま、12年前との比較だから、そんなもんでしょう。
続いて心理検査です。まずはMMPI。前回は「活動による防衛機制」が働いてたけど、今回は「敏感さ」だけが残ったみたいです。まぁ、無理はしなくなったかな。
続いてロールシャッハ。これがワクワクします。なんせ、ずんべらぼうにわかりますから。
まずは特殊指数。これがすごい変化です。前回は「抑うつ」と「対処力不全」が出てました。まぁ、「やってもやってもできたって気持ちがない」って感じですか。それが、今回は「なーんもない」(笑)。なるほどなぁ。統制についても「がんばりすぎない」ようになっている。
「物事の決定は思考が感情かどっちだと思われますか?」
と聞かれたので
「感情でしょう」
と答えたのですが、結果は「両方」でした(笑)。ただ、前回が極端に「思考」に偏っていたので、それとの比較で「今は感情だよなぁ」と感じてるのかな。
そして、認知の三側面。
まずは情報処理から。
「人が見ないところを見てますね」
はい、そのとーり(笑)。続いて翻訳。
「反抗心とか怒りとか変わってません」
はい、そのとーり(笑)。そして思考。
「理論武装はしなくなったかな」
はい、そのとーり(笑)。
てことで、人が考えつかないような反応を示して、しかも反抗心があったりするし、それが感情に出たら、単なるやっかいなガンコものです。
で、その感情ですが、まぁなんとか調整できてるみたいですね。
で、自己認知。相変わらず低いです。でも、これでいいんです。これが高いよりは低いほうが、個人的に好きです。だって、セルフエスティームがめっちゃ高いヤツなんて、やです(笑)。
対人関係については、前回は孤立感が強かったみたいですが、それがかなり弱くなっている。でも、相変わらずパーティトークが苦手。でも、協力関係はつくれるようになった。はい、そのとーり(笑)。
全体的には、前回は感情の不安定なフレがあったのが、今回は自分の対処能力の範囲内で処理してるので無理がなくなって楽になってるってことでした。
で、バウムテスト。
変化なしです。そりゃそーだ。
「よるべなさとか、あいまいさとか、固まらない余力とか、そんな感じ?」
「ま、そーですね(^^)」
最後にロールシャッハの印象。
「パッと絵を見て、少しずつ不安感が首をもたげてくるけど、最後は楽しいストーリーでオチをつけてますね」
はい、そのとーり(笑)。
てことで、全体的にはストレスが減って、その分グダグダさとかクズさが増してるけど、反抗心とか怒りとかは相変わらずあるということでした。
ま、好ましいですね(笑)。