長い長い土日の翌日

なんか、この土日は異様に長かったです。それは、充実していたのか、はたまたヒマだったのか。それとも別の要因があるのか。わかりません。でも、いろんなことを考えた土日ではありました。たぶん、それを考える余裕があったんでしょうねぇ。
で、あけて月曜日。寝不足は少し解消したのかな。いつもどおりの朝を過ごして出勤。月曜日はどうせ午前中は使えないわけです。

んー。会議なぁ。教員ってウェットなんですよねぇ。わたしは会議の場面ではとてもドライです。例えばある生徒の進退にかかわるようなことであってもドライです。必要とあらば、名前を伏せて論議してもいいとまで思っています。でも、会議に出るまではウェットです。
結局、結果を出すまでが自分の仕事で、出たらその結果に従う。そんな感覚なんですね。だから、いかに「ええ子やなぁ」と思っても、それは感情としては感じても論議とは別物なんです。会議の場面で
「この子はこういう子で」
って話は、どれだけ聞いてもどうしようもありません。そういう子ってことがわかっていたら、できることをやって、できなければしかたがない。まぁ、できることの中にはいろんなことがあるんですけどね(笑)。
まぁ、そんなことを感じる午前中。
午後はひたすら講演の校正。うん。おもしろい。おもしろいからドンドン進みます。
しかし、本人は
「確認はいらない」
って言ってたけど、個人名も出てくるし、ええんかなぁ。まぁ、Mさんのことやから
「そんなん、ええです。ドンドン出してください。ハッハッハッ」
って言うやろなぁ。

今日は何もしない

朝、目が覚めると9時。いい感じです(笑)。
でも寝たりません。ダメダメ先輩から教えてもらった方法で二度寝にチャレンジしたものの失敗。んー…。しゃぁないなとゴロゴロしてたら、電話がかかってきたりして、用事をしはじめると、寝られるわけがありません。諦めました。
「今日は家から一歩も出ない」と決めていましたが、こいつもあっさりひっくり返さなきゃならないハメになって、午前中はウロウロ。それにしても道が混んでいます。人でも多い。なにを…。あ、節分か。
てことで、帰りにイワシを買ったり海苔を買ったり。
昼からは意を決してゴロゴロ。いや、パートナーが断捨離を敢行しているのに、わたしがゴロゴロするのは、やはり意を決しないと無理なわけでして。
夕方起き出して、明日からのお弁当のネタづくり。アクティビティに比べたら、絶対にこっちのネタのほうがつくるの楽です(笑)。
晩ご飯は手巻き寿司。子どもたちはえらく太く巻きますが、わたしはとてもじゃないけど食べきれません。まぁ、細巻きよりちょい太めですか。
別にクリスチャンとしては恵方巻きなんてどーでもいいのですが、まぁ季節もんてことですか。
そんなこんなで、一日は過ぎて行きました。あぁ、こんな日がもう一日ほしいな…。

打ち上げ・ダブルヘッダー2発目

実は6時から京都市内で「おべんきょ関係の打ち上げ」があります。って、無理やん(笑)。
とにかく急いで京都にもどって会場へ。一時間遅れで合流です。さて、どこに座ろうかと思ったら、
「あそこ」
という声。どうやら席を開けてもらっていたみたいで…。って、センセたちのど真ん中ですがな!あっちゃー、やられた^^;;。まぁええわ。
肝が座ったら、あとは飲むだけです。
センセたちを相手になんだかんだと好きなことを話してしまい^^;;。
またひとつ×がついたな、こりゃ…。
1次会が終わって外に出たら、もうだれもいません(笑)。なんとなく取り残され感のある4人で2次会へ。って、この店、木曜日に来たよ。
みなさんは2次会でしょうが、わたしはすでに3次会。昼の12時半から呑んでるから、かれこれ10時間呑んでます。
もう、眠い(ρд-)zZZ

一人じゃないって…・ダブルヘッダー1発目

この間考えているアクティビティのことをK田さんにちょいと話したら、
「それおもしろい!」
って乗ってくださいまして。で、さらに
「協力するよ」
との心強いお言葉。かなりうれしいです。
てことで、打ちあわせがてら奈良まで行って来ました。
「まぁまぁの店あるよ」
ってことで入ったお店が大当たり!奈良は飲み物も食べ物もおいしいなぁ。
このアクティビティ、対立する二つの概念が必要となります。それをひねり出すのが今日のメインとなるタスクです。
「○○と△△」
「□□と××」
みたいな感じで、出しあいます。これ、多分一人でやると煮詰まるんですよね。で、イヤになって投げてしまう。でも、ふたりでやると思いもかけないアイデアが出てきて、
「なるほど!」
となって、さらに自分も思いつく。
お店が閉店になったので
「パンケーキ食べに行こう」
とお散歩。パンケーキ屋さんで、なぜかデッサンの授業がはじまったり。さらにここから移動して、なんだかんだで6時までがんばってしまいました。
なんとなく「やり方」もわかってきたし、あとはどう「オチ」をつけるかですね…。

更新

昨日、帰りの電車に乗っていると、友だちからメール。まぁ、おおかたは酔っ払っているわたしを心配して、ちゃんと電車を降りたかどうかの確認なんですがm(__)m、それ以外にもいろんなことが書いてあって、その時はそれを理解しているつもりでやりとりをしていました。ところが、朝見ると、まったく別の読み方ができることに気づいたり。
メールは「対話」とは違って形として残りますからねぇ。解釈はそのつど更新されていくのかも。
とてもおもしろいo(^^)o

正当な当事者とは誰か

今日のおべんきょの担当者はわたし。選んだ題材は「正当な当事者とは誰か」というT田さんの文章です。
この文章、きちんと概念なんかを最初に解説してくださっていて、とてもていねいなつくりです。でも、ていねいさと中身のわかりやすさと、中身の深さは、またそれぞれ別です。
はじめて読んだ時には
「あるある〜(笑)」
とか思って読んでいたのですが、今回は発表ということもあって、もう少していねいに読みました。すると、とても興味深い。
なんというな、かつて理解したつもりだった内容が、かなり表面的なものだったことまわかるし、なにより分析の手法が恣意性を徹底的に排除したところで行われているのとなんかに気づけて、
「うーん」
とうなってしまいました。
いや、わたしの会話とか発言って、かなり薄っぺらだっていうことはわかってはいるのですが、で、たぶんみなさんそれに気づいてもおられるんでしょうが、それにしても、こうも突きつけられるとなぁ…(T_T)。
でも、そこに気づけることは、おそらく大切なことなんですね。いやぁ、おべんきょってするもんだなぁと、あらためて思いました。

いつでもどこでも(笑)

今朝はあまりにもしんどかったので、めげてしまって1時間年休をとることにしました。ちなみにしんどかったのは二日酔いではなく、明らかに寝不足です。もっとも、寝不足の原因はいわずもがななんですが^^;;。
で、授業中の会話。
「先生、飲むために働いてるのか?」
「そやで」
まぁ、普通の会話です(笑)。で
「いや、寝不足でな、今朝年休とったんや」
「えーなー」
「いや、えーなーって、年休は労働者の正当な権利や」
「え…」
「バイトでも条件を満たせば年休はあるんやで」
しーん…。
「そやけどな、パートタイムの場合、契約の更新があるやろ。年休をとることは雇用者は断われへんし、そのことでクビにはでけへんけど、契約の更新をしないことはできるねん。だから、権利はあってもなかなか行使ができない」
しーん…。
「たとえ権利があっても、それが行使できないなら、その権利は単なる紙切れや。だからこそ、それが行使できるようにせなあかんねん」
しーん…。
「ほな、積分やるで」
いや、この約一年間のうち、子どもたちが一番真剣に話を聞いた瞬間かもしれませんでした。
やっぱ、やらなあかんで!労働!
もっとも、内容はこのあいだの受け売りですけどね^^;;。

あとで気づく

夜はおべんきょ仲間&センセの総括呑み会。
会場近くにドラッグストアがあったので、とりあえずへパを仕入れて、まずは一本。
そこから呑み始めたのですが…。今日もおもしろいです。話は教育をめぐりながら、あちこちに飛びまくります。その展開の速さがおもしろい!おかげさまで、酔がまわるまわる。

「考え」がとまらない…。

どうせ今日はなにもできません。とにかく、授業だの会議だのにまみれるんだろうなと思ったら、さらにプリントづくりまで入ってきて、案の定バタバタな日でした。
そんなこんなではありますが、頭は常に動き続けています。
今日のある授業は図形。三角形の3心の話です。ふと子どもたちに言ってしまいました。
「3つの心かぁ。んー、人間って、もしかしたら心と身体と頭を持っているのかなぁ。わたしは身体はコントロールできる。頭は常に動き続けている。実はこの瞬間も同時にいくつかのことを考え続けてる。心は…。これがコントロールできないんだよ」
みたいな…。
別のクラスにいたっては、積分の授業なのに
「平和の反対はなんだと思う?」
みたいな話をしたりして。でも、みんな乗ってくれたなぁ。
「暴力の反対は?」
「愛!」
みたいな(笑)。
あいた時間は、ひたすらプリントのことを考え、調べ、考え、表現し…。
放課後は本に書かれているパズルのような中身をひたすら解き、表現を考え、形にする。
そんな一日でした。

山のようにたまってる

やはり[呑み]の翌日はしんどいです。でもまぁ、自業自得とあきらめましょう。今週〜来週は、そういう時なんです(笑)。

で、今日の時間割はと…。
カントク→カントク→授業→会議。午後からは採点の祭典(T_T)。
どないすんねん。

と、夕方、担任さんが今学期の人権学習のことについて相談に来られました。うーん、それもやりたいし、あれもやりたい。うーんうーん。
てか、新ネタやるには覚悟が必要ですよ?いままでみたいにある程度マニュアル化されたものではなくなります。
いろいろ考えているうちに、アクティビティをひとつ思いつきました。これはこれで練るとおもしろそう。
てか、なぜそういうのを思いつかないんだろうなと思います。
新たなテーマにとりくむ時って、ほんとうにしんどいんだけど、この「気づきの瞬間」の、例えば山の中で霧が晴れた瞬間のなんとも言えない解放感のような気持ちは、なにものにも変えがたいんですよね。だから、ひとつのテーマについて、伝え方を考える。検索かけて探すことはするけど、それはあくまでも考えるための手がかりです。メインは「考える」です。
結局、これは持ち帰りということになりました。

そうそう。とある行政機関から「忘れもの」の連絡があって、そいつの処理をしたり。

ありゃ。今日はパートナーから留守番を頼まれてるんだった!急いで帰らなくちゃ…。

家に帰って、山のようにたまっているブログの更新とか。あー、いろいろやったわ(^^)