解題

で、希望者で階下にある呑み屋へまぁ、小一時間呑もうということです。
今回聞いてくださったのはM1の人たちなんですが、M2の人の中にも関心を持ってくださった人がいるみたいで、呑み会に来てくださいました。
しかし、なんか今日はテンションが変です。
「今日はどんな話をされたんですか?」
って聞かれて、ふだんなら簡単に答えられるんだろうけど、なんかうまく答えられません。
「うーん…。じゃ、これから1時間半ほど…」
だめじゃないですか!すみませんすみません。
でもまぁ、そんなグダグダな状態で、終電も近いので呑み会終了。

帰りは阿K○さんと一緒です。うーん、ふたりで電車乗って話するのはいつ以来だろ。
ようやくここで
「普段は親密な関係で話を聞いているでしょ。だから、今日は研究者として聞こうと思ったの」
って解題してくださいました。
なるほど。それで「個人的な関心」から少し遠いところ。そして、普段は「まぁわかるでしょ」って思うようなことも、ていねいに質問してきたんだ。
その、研究者としての関心をキャッチして、きちんと返せなかったのは、まだまだ修行が足りないってことなんでしょうねぇ。説明されると
「ああ、そういうことか。それならね」
って、答えきれなかった部分が湧いてきます。
で、京都についてから
「あと15分ほどあるよね」
ってことで、駅の売店でビールを一本買ってまわしのみ。なつかしいなぁ…。
さて、終電まであと5分。最後のひとくちいただいて帰りますか…。

にしても、はじめに仕込みをしておいてほしかったな…。

親密な関係ではなく研究者として

今日は梅田にある、とある創造都市○○科のワークショップに呼ばれました。呼んでくれたのは阿○Zさん。てことで、夜、梅田へ。
ここ、創造○○研究科ができた当初、なんどか呼んでもらっていたのですが、
「アドボカシーってカリフォルニア巻の具でっか?」
とか言ってたらオファーがこなくなりました(笑)。なので、久しぶりってことです。
さて、今回は新ネタの披露です。
まぁいつもの調子でフラフラと話はじめたのですが…。A久○さんがニコリともせず真剣なまなざしで聞いておられます。まいったな…。緊張するじゃないですか^^;;。さらに「ここはニコリとするやろう」というところでも、ガチな表情です。まいったな…。どうしたらええねん(;_;)。
ま、そんなこんなで、少々緊張しながら新ネタ終了。
後半は質疑応答です。
学生さんたちからもいくつか質問がありましたが、ここでFる久保さんと○K澤さんから鋭い質問が出まくりです。それは反則でしょう(;_;)。
で、とどめの質問は…。
「いろんなことをやってきたけど、最終的にどうしたい?」(みたいな)
答えようがない^^;;。
「まぁ、生きててよかったみたいな^^;;」
って、どーでもいい答えです。
これで来年オファーこないな(笑)。