たとえ荒野であっても種を撒く

中倉さんの講演を聞いたのは3年生です。で、1年生は来週の講演のための予備知識を入れる講義。2年生は沖縄研修旅行へ向けて、沖縄にかかわる学習です。ともに「学習」なので、当然のことながら子どもたちの食いつきは悪いです。たぶん担当されている担任の先生方はすごく苦労をされたし、もしかしたら徒労感すら持たれたかもしれません。
でも、放課後に生徒と話をしていると、ちゃんと話の内容を覚えている子もいます。
「あっ!」と思いました。もしもあの学習をしなければ、この子に知識は伝えられなかった。やったからこそ伝わったのです。だからこそ、やった意味があった。
そりゃ、誰もが楽しんで知識を吸収できる教材をつくれたら、それにこしたことはありません。でも、そんな「普遍的」なものってあるんだろうか。少なくとも、わたしの力量ではとても難しい。
その時に、「聞かないからやめる」なのか「ひとりでも聞く子がいるならやる」なのか。効率を求めるなら前者です。でも、わたしはそうはありたくない。
例え荒野に種を撒くが如き営みであっても、だからこそやる意味があるのかなと、ふと思いました。

で、人権学習

今年も来てくださいました。中倉茂樹さん
うちの人権学習の準備、なぜか講師さんが手伝ってくださいます。みなさん、「偉くない」人たちなんですよね。それが魅力です。
今回は放送部の連中もテキパキ動いたので、余裕を持って準備終了。
で、講演開始。
今年も中倉さん、パワフルです。ところどころで子どもたちが固唾を呑んで聞いていることが伝わります。少しずつ子どもたちが中倉さんのペースにはまっていって、呼応関係になっていきます。すごいな。
1時間ちょいの講演が、あっという間に終わってしまいました。
講演のあとは小部屋でフリートークタイムを設けています。でも、いつもなかなか生徒は来ません。もったいない限りです。でも、今日は別の内容をやっていた2年の生徒が来て、しばらく懇談。
そんなこんなで、人権学習一週目は終了です。
中倉さんは広島へ向けて旅立って行かれました(笑)。

ぐぁ〜(T_T)

朝、いつものように出勤。で、パソコンに火を入れてメールチェ…。
なに?「ブートディスクを入れてなんかキーを叩け」?オイオイ^^;;。。
深呼吸をして、再度トライ。でもだめ。
しゃーないのでBIOSに入って…。なに?sataが全部「not detected」だと?ハードディスクが飛んだ?いや、ハードディスク2台とDVDが同時に飛ぶか?マザー?
いずれにしろダメでしょう(T_T)。
てか、今日は人権学習で、最終チェックのためにまだまだパソコン使うのに(T_T)。
とにかくもう一台のパソコンでパブリックにあげてあるファイルで作業をして、個人的なワークはdropboxにあげてあるファイルでなんとかこなして…。
まぁ、便利な世の中っちゃあそうですが、あとがなぁ…。

火曜日は恒例の2連発〜

まずは1発目。
「まぁこれは脱線だけど」「脱線ついでに」と延々と脱線し続けて「じゃあ本論にはいろうか」とセンセが言った時、すでに50分経過。脱線のほうが長いじゃん(笑)。いや、脱線の中身が本論なんだから、なんの問題もないのですがね。
ただ、このおべんきょ、方向が見えないんです。果たしてどこへ行こうとしているんだろう。ちょうどリヒャルト・シュトラウスの「アルプス交響曲」の冒頭みたいな感じです。さてさて、あの交響曲のように「ふわぁ〜」と霧が晴れるんだろうか。楽しみだなぁ。あ、もちろん霧のままでもぜんぜんいいんです。行く末が楽しみなんです。
で、2発目。
こちらの今日のテーマは「ワークショップ」_| ̄|○。ワークショップを理解するためにワークショップをするそうな。一番苦手な手法です。でもまぁ、やってみないとわからないところもあります。やるとなったらマジでとりくむのが流儀です。てことで、真剣にやりましたとも!まぁ、それはそれで楽しかったかな。でも疲れた…*1

てことで、今週の火曜日も無事終了。ふぅ疲れた。家に帰ってビールだ。
あ、ゲンコ…(T_T)。

*1:先生役の人が「みんな20歳になったら選挙権があるからね」と言ったので、生徒役のわたしは「あ、いい忘れてたけど、わたし在日なんです」と補足したりしていてね

うがーっ(T_T)

朝、とりあえず授業。あ、とりあえずっていったって、きちんとやってますよ。やってますとも^^;;!
で、終わったら速攻駅へ。とはいえ、授業の終了が9時45分で駅まで20分ほどで、会議の開始が10時とか不可能やし。
で、昼間で会議。
会議の参加者に午後の会議の会場まで送ってもらって、お弁当タイム。少し時間があったので、原稿のことを考え…。人が来たよ_| ̄|○
午後はみっちり会議。いや、すごく有意義な情報交換ができるのですが…。
で、またまた会議の参加者に駅まで送ってもらって、おべんきょ場所へ移動です。

でも楽しい

まぁ、入れる水が増えた理由はわかっているんです。すべて「おべんきょ」なんていうエントリをつくったからです(笑)。
たしかに行く前は
「あー、今日も帰りが遅くなるよなぁ」
って思うんですけど、やっぱり「おべんきょ場所」へ行くと楽しい。
今日もセンセと土日の研究会の話で盛りあがったり、おべんきょ仲間の今後のおべんきょの方針を話しあったり。
しかし、今週金曜日が発表で、再来週月曜日がまたまた発表かぁ。
マジで「水」入れすぎだな。
まぁその分宴会の回数、極端に減ったけどね(笑)。

ヤバい→やっぱりヤバい

昨日の夜、ふと気づきました。
「おとついの晩ご飯の鍋、洗ってないかも!」
てことで、泣く泣く車で出勤。会場に入ると、案の定洗ってありませんでした。でも、気がついてよかったよ!
その後、マダンの買い出しをしたりしながら出勤。

で、本務開始!
それにしても、金曜日が一年くらい前に思えるのは、いったいなんでなんだろう(笑)。
午前はみっちり会議だの授業だの。午後からはデスクワークの時間です。今週水曜日には人権学習もありますから、その段取りだの質問受付だのしていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
と…。
メールを見ると、原稿締め切り、今日じゃん!でも、実はつくっておいた原稿があるから安心安心。と思って原稿と予定表を見比べると、1ヶ月分ずれてた!ヤバい!今からつくれるか?テーマはあるけど、まだ構成考える前だわ→無理(T_T)。
てことで、泣きのメールを入れました。これはさすがにはじめてだなぁ。
なんか、お風呂のお湯を落としているのに、上から水を入れてるから、ドンドン水が増えていって、あふれかかっている感じです。
ここで2つの方法がありまして、入れる水を減らす方法と、排水口を大きくする方法。んー、微妙や(T_T)。

で、京都の交流会

てな気持ちを持ちながら、ふたたび東九条へ。なんか東九条からD大学に通っている感じですな。
会場に到着すると、すでにタレの煮込みがはじまっています。なんというか、「狂おしいほどの」という言葉をあえて使いたくなるほど、凝縮されたタレの匂いがします。
とりあえず、わたしは白菜の塩抜きをして、ヤンニョ厶をムンチします。
一方、久しぶりの参加のKヮンスはチヂミのタネづくり。ひと通りここまで来たところで昼ごはんです。
ちなみに今日はわたしがチヂミ焼き職人です。
今日は常連さんばっかりなんで、あえての自己紹介はなし。でも、初顔合わせの人は、それぞれでやってるからいいでしょう。
食後はキムチの漬け込み。わたしは…。
「手が汚れてない人がひとりは必要やねん」
と言って、漬け込みには不参加です(笑)。
キムチの漬け込みのあとは、タレの試食会です。豚肉・鶏肉・イカにタレをまぶして焼くと…。んまい!今年のタレは上出来です。肉もグレードがあがってるし、今年はなかなかなはずです!
と、そこへKよぽんからメール。
「まだやってますかぁ」
どーぞどーぞ!
しばらくして発表→打ち上げを終えたKよぽん登場。ふだんは「深夜の部」専門で、昼の部に来たのは、学生時代以来じゃないかなぁ。
肉をつまみながら、Kよぽんの発表について、しばし話。ふだんはグダグダな会話なんだけど、酔っぱらいでなければこんな会話もできるんだと、ちょっと(自分に)感動しましたよ。
てなことで、夕方になったので、そろそろ解散しましょうか。
もう、身体は限界です。家に帰って、さっさと寝よう。

今日も長い一日だ→研究会ふたたび

とりあえず目が覚めると、体中が痛いです。あ、畳の上か。横に敷いてあった布団にひょいと乗っかってふたたび寝ました。と、遠くで
「あ、とられた」
とかいう声が聞こえてきたのですが、よくわかりません(笑)。
次に目が覚めると7時。しばらくボーっとして、8時半頃にTーマスと一緒に家まで「白菜の塩漬け」をとりに帰ります。その後わたしはD大学まで送ってもらって、昨日の続きの研究会参加です。

まずはKよぽんの発表を聞きますか。発表の端々に知っている人が出てくるので、とても親しみを感じる発表でした。
その後、昨日の分科会にふたたび参加。昨日より人数は少ないけど、なんだか濃いぃ感じです。質問を聞いていると
「現職の教員ですが」
みたいな前置きがあって、似たような参加者がいるんだなぁと、ちょっとうれしくなりました。
で、一様に学校の最前線からの質問が発せられています。すると、たぶん思いもよらないところからの質問なんで、特に学生さんはうろたえておられます。
まぁ、酷といえば酷やし、すれ違いといえばすれ違いです。簡単に言えばミクロとマクロの観点の差みたいなところがありますから。
ただ一方で、こういうところに出てくる現職教員は、かなりマクロな視点を持ちながら発言をしておられますから、必ずしも「自分の学校では」みたいなところにとらわれない話をされます。
まぁ、学生さんの場合しゃあないかなぁ…。

で、卒業生の会

研究会が終わったら、いそいで東九条へ。今日は「卒業生の会」です。
8時過ぎまで誰もいない会場で横になって、メールを打ったり、なんだかんだ。そうこうするうちに、徐々に人が集まりはじめて、鍋を囲んであーだこーだといろんな話。
わたしはというと、4時半起きの影響が出ているはずなのに、なんとなく元気です。はたして天一パワーなのか、たんなるテンションの問題なのか。まぁお酒もラムをちびちびやっている程度なので、さほど呑んでいるわけでもないってのもあるかもしれません。
途中、
「いつきさん、いろいろやりすぎ。減らさな」
とちょこっと怒られてりして、凹むわけでもなく
「そーやなー」
と反省したりしながら、ゆるやかにからだが横になっていきました(笑)。