3人呑み

今日はH下さんが京都に来られるとあって、N江さんと3人で呑み。
店に到着すると、すでにお二人は呑んでおられます。わたしも負けじと参戦。
そうそう、H下さんに「夜回り」のことをお願いしなくちゃと思って、釜ヶ崎の話を出したら、そこから話がどんどん広がっていきます。さすがは野宿問題と長年かかわってこられたふたりです。
N「大人数の夜回りはやっぱりイヤ。見せ物じゃないから」
い「それはそうですよね。でも、フィールドワークも同じ気がするんですよね。で、なぜフィールドワークを受け入れるか。たぶんフィールドワークに来た人に将来かかわってくれるとは、きっと思っていない。でも、そのことがきっかけになって、自分の持ち場でなにかをやってくれるみたいなことがあるんじゃないかなぁ」
N「野宿者が死んだ時って知ってる?身元を探している間は焼けないから、冷蔵庫に入れてあるのよ」
い「そうかぁ…」
H「でも、その人にとってはそれは知らないことですよね。自分はかえって「ひとりで死ねる」ということを知ってホッとしたなぁ」
あ〜、ぜんぜん覚えてないです。脈絡も何もない。
でも、すんごく刺激的で楽しい呑み会でしたよ。

で、いつもの通り終電まで呑んで、最終の地下鉄に乗ります。
ウトウトしてフット起きた瞬間
「乗り過ごした!」
で、電車を飛び降りたら今出川
てか、よく考えたら、わたし終点まで行くんだから、乗り越すはずがありません(笑)。
終電だからどうしようもありません。しゃーないから天一にでも行きますか(笑)。

勇気をもらった

デートDVの授業、今度の金曜日なので、今日はひたすら印刷印刷印刷。
と、そこにそれをやる担任さん(♀)が来られました。
い「あのねぇ、昨日の会議で◯◯さん(♂)の言っておられること、実はわからなかったんです*1
担「そうねぇ。でもね、「あ、もしかしたら自分、DVを受けているんだ」って気づく子がきっといますよね。たったひとりでもいいから、そういう子が出てきたら、やる意味があると思うんです」
実は、印刷しながらかなり嫌気がさしていたのですが、この言葉に本当に救われました。
きっと、ずっと意識し続けておられるんでしょうね。いや、し続けざるを得ないんでしょうね。

*1:デートDVかどうかの判断って、実は線引きがあるんでしょ?だって、誰でもこういうのってふとした拍子に出てくるじゃないですか」みたいな…