今日は寝た子を起こす人プロデュースの不思議な呑み会です。
この人、ふとしたつながりを太くする天才みたいで、なぜかわたしもそのネットワークの中に入れてもらっているみたいです。なので、今回声をかけてもらいました。
向かうは「桃李園」という韓国家庭料理の店。ここ、マジですごいです。野菜はほとんどが手づくり。肉にもすごくこだわっておられます。その代わり、まぁ値ははりますけどね^^;;。今回は清水の舞台を飛び降りるつもりで参加したのはここだけの秘密です(笑)。
メンバーは不思議すぎるので書けないとして、わたしの前にたまたま座った人が日朝ダブルの人。ここで、いきなり韓国料理のことで盛りあがります。
いや、韓国料理というと、つい「肉!」って感じですけど、わたしの感覚では、基本は野菜ですね。ナムルはもちろんムルキムチやチャプチェ、トッポギなんかでも野菜をふんだんに使います。そしてなんといってもゴマ油。野菜とオイルを自由自在に扱うのは、朝鮮とイタリアというのがわたしの持論です。さらに、ともにラテン気質というのも共通点かな。
まぁそんな話をしていたわけで。
と、隣の人がこれまたおもしろい人でした。M面にあるK芝というムラでまちづくりをずっとされてきた方。K芝のまちづくりのやり方はすごくおもしろいですね。
なんかイベントスペースみたいなのがあって、そこにコンテナがおいてある。そこでいろんなイベントをやっているみたいです。
なんでも小学生が野外上映会をやるとか。で、なにを上映するかについて、小学生自身が地域のお年寄りのところに行ってアンケート調査をしたとか。で、上映演目が「愛染かつら」だったというのがまたなんとも。きっと子どもたちは
「なんなんだろう、この映画」
でしょうね。
でも、見に来られたお年寄りたち、子どもたちのお礼を言って帰ったとか。なるほどなぁ。
従来「ムラ」に入るのは「ムラ」に用事がある人、それも運動関係の人ばかりだった。つまり、それなりの覚悟が必要になります。でも、もっと気軽に入ってきてほしいという思いで、こういうことをしておられるとか。
まぁそんなこんなを話していると、A久◯さんが登場。かなり迷ったらしいんだけど、なんでだろう(笑)*1。
ここからまた話はもう一盛りあがりして、気がつくと時計はえらい時間を指しています。これはあきません。帰りましょう。
にしても、おもしろい機会をつくってもらってありがとうございます〜。>「仲良くご飯」の人!
*1:ちなみにKま本さんは最初から参加
> 韓国料理の基本は野菜
&
> ラテン気質というのも共通点
どちらも同感ですね… あと、韓国の人ってアラブ人にも似てるかも?
アラブ…。
アラブ人って、どんな感じでしたっけ^^;;
うーんと。本の受け売りですけど…
・食事は「食べきれないほど出して頂きました」という意味で、少し残すのがマナー。
・質問されたら、答えが分からなくても、間違っていてもとにかく教えるのがマナー。
・思ったらまず行動、先に相手の都合を聞いたりしない。相手も都合が悪ければすぐ断る。それで別に気を悪くしたりしない。
・何かミスしたら、謝罪するより先に言い訳(というか、自分の事情)を伝えるのがマナーであり誠意の示し方。
・曖昧な謝罪語「ケンチャナヨ」に相当する言葉がアラブ語にもある「マァレッシュ」。意味は「ごめんね」「気にしないで」「何でもないよ」「気にしてませんよ」。良く使われる。
・肩書きが大好き。「〜官」とか「〜博士」とか。
・料理とご飯を混ぜて食べるのが好き。
などなどの点が、韓国の人と似てるような。
よくわからんけど、最初と最後は「その通り!」
てか、全体的になんとなく似てるよな…。
むしろ、日本人の方が、似ている民族を捜すのが難しいかも。戦前日本人なら古代ローマ人(キリスト教以前)に、戦後日本人ならベトナム人に、少し似ているくらい?(明治維新や日露戦争以前は、そもそも"日本人"と言うアイデンティティを持ってる人が多数いたかどうか疑問だし)。
韓国人やアラブ人の方がありがちなタイプかもしれませんね。
たしかに日本人って、どこかニッチな気がしますね。