Kヨポンを待ちながら

終わった後、せっかくなので、大人の一部と軽く呑み。
串カツの新しい食べ方*1を開発したりしながら、交流会のことや解放研のことや、いろいろと話しあい。そうこうするうちに、他に用事がある人や遠方の人*2が帰りはじめたので
「そろそろ…」
とか言っていると、Kヨポンからメール。
「まだやってますか」
ハイハイ。やってますよ。みんな
「Kヨポンが来るんだったら、もう少しいるか」
と、再び腰を落ち着けてしまうわけです。
で、Kヨポン登場。再び、あーでもない、こーでもないと、スタッフ事情の交換会です。
気がついたら、お店の人が
「ラストオーダーです」
とか言ってます。って、もう閉店?
結局家に帰ったのは、今日も終電前ですわ。

あしたは1時間目から授業か…。

*1:断面を見ずに、味と食感だけで具をあてる

*2:イチさん

やつらも成長したなぁ・トランスジェンダー生徒交流会

朝、やっぱり寝起きは朦朧としています。それでも、とりあえず「子どもが喜ぶかなぁ」とか思いながらポテトサラダをつくります。まあ自分のためでもあるんですけどね。
で、8時過ぎにはイチさんと一緒にスタート。
向かうは新大阪方面です。途中、きのうの総括をしながら、いろんなことを話しました。
で、いつもの駅でいつものメンバーと合流。いつものスーパーで買い物です。
今回のメニューはK子ちゃんのたっての希望で「水ぎょうざ」「チヂミ」「チャプチェ」にしました。

毎回交流会をやるたびに
「今回は誰か来るだろうか」「現役高校生が来なかったらどうしよう」
などと考えています。さいわい、あらかじめ
「うちの学校から3人行くし」
とかいう連絡が入るので、
「まぁ0ということはないか」
とは思っているのですが…。
それにしても、今回は参加者が多かったですね。これでは全体でやるのはキツイかなぁと思っていたのですが、そこはたいしたものです。気がつくと、いくつかの小グループにわかれて話込みをしていました。しかも、それらのグループには、かならず「先輩格」の連中がきちんと入っています。
考えてみると、はじめて交流会をやってから、かれこれ4年です。第1期生の中には就職しているヤツもいるわけで。なんか、いままでやってきてよかったなぁと思いました。