朝、体調は思ったほどひどくはありません。昨日のヘッドのおかげかな。ありがと!てことで、眠い目をこすりながら出勤。
職場に着くと、すでに若い衆が出勤しています。ふだんより早いですね。これは…。
「昨日やる時間がなかったので、これから「たより」をつくります」
はたしてできるかな。印刷の時間を考えたら、50分くらいです。とりま、わたしはできあがるのを待ちながら、あれやこれや。
「今日、僕は待機なんで大丈夫です」
いや、ちゃうねん。SHRは8時40分からなので、その15分くらい前には完成してないとあかんねん。結局できあがったのは8時20分。ざっとみて、誤字を修正して、順番を入れ替えて、完成したのが30分。職員室まで走って、そのまま印刷室に飛び込んで印刷です。刷り上がったのは38分です。そのままHRに行く担任さんに手渡しです。すでにひとり教室に行ってる人がいるので、そちらは宅急便です。
「はい、今刷り上がりました」
「たしかに、まだあったかいですね」
と、定番のやりとりをして、ほっとひと息です。あとは立番をして、授業ですね。
金曜日は担当クラスが1時間目から3時間目まですべてあります。週の終わりにみんなと会えるのは悪くないですが、今日みたいなパターンだとさすがにキツイですね。7時半から12時まで4時間半連続でみっちりと仕事をしたところで、抜け殻になりました。
おべんとを食べて、ペーパーを持ってソファに横になったら、そのまま爆睡です。起き上がったら、追認試験をつくらなきゃ。
そんなこんなで、ようやく放課後です。
…。
追認補充があったわ。教室に行くと、若い衆がすでに補充をしてくれています。が、ネタがない。プリントだな。あとは17時までダラダラと補充をして、
「あとは僕がやっておきます」
というお言葉に甘えて帰りましょうか。とはいえ、なにやら「案件」があるみたいなので、しばしおつきあい。まぁでも電車が一本遅くなっただけで退勤です。
どうしようかな。やはりクールダウンしましょうか。てことで、角打ちです。今日はいつもカウンターにおられるレジェンドおひとりです。わたしは迷わずレジェンド席へ。よほど疲れているのがわかったのか
「疲れてるな」
と笑われました。
金曜日はカレーの日です。なので、「カレー半分」と冷酒ですね。
冷たいお酒と少しスパイシーなカレーをちびちびやりながら、とりとめもない話。いいクールダウンでした。410円のぜいたくです。
さてと、帰って、来週のおべんとをつくって、ビールだな。