だれた放課後

今日は、昼休みは立ち番。しまった、日傘かなにかを持ってきたらよかった(笑)。もう、照りつける陽射しに、だんだんと腕がヒリヒリとしてきます。これはやばいぜ…。てか、顔も焼けるぞ。シミになるぞ。またIちゃん先生に怒られてしまいます。
そんな午後のはじまりだったので、ダラダラと仕事をしていると、いつのまにか放課後です。「ふ〜ん、放課後かぁ」と思いながらパソコンに向かって雑事をしていて、ふと気がつきました。「なんか、静か…」。ひょいと会議室の方を見ると…。職会じゃんorz
あわてて会議室に走っていきました。で、30分後には終わってました。
帰り際、副校長との会話。
「今日は暑かったなぁ」「暑かったですねぇ。いやぁ、そのせいで、職会忘れてしまいましたわ(笑)」「そうかぁ(笑)」「ほな、お先に失礼します」「ごくろうさん!」
ええ職場や(笑)。

だれた授業

今日はなんか暑い!
生徒が暑い時は、教員も暑いんです。生徒がだれる季節は、教員もだれるんです。しかも、そんな日に限って問題をあてるのにだれた生徒があたります。もう、授業はダレダレ。
ところが、そういう時に限って、それなりに授業がうまくいくのが不思議なところ。
たぶん、無理をしていないからなんでしょうね。だれた空気とだれた時間の流れにうまく乗っていくと、生徒たちもわたしも、かえってスムーズな流れになります。
結局、「ここまで進めばめっけもの」と思っていたところまでいってしまいました。すげえよ。

夕方から回復

家に帰ると、やっぱりなごみます。こういう日は、たぶん自分のストレスが少しマシになっているんでしょうね。すると、家の雰囲気もなんとなく柔らかく感じます。ただ、身体が疲れ切っているみたいです。下の子どもに添い寝しているうちに、爆睡していました。ま、いいか…。

メンテナンスフリーではなかった_| ̄|◯

帰りにバイク屋さんによると、すごいことが判明。
最近走行中になにか音がするので、バイク屋さんによって「音がしますねん」と相談をしました。症状を一言聞いて、「あ、ディスクパッドがないね」とのこと。見たら、ありませんでした(笑)。
てことで、パッドを交換するまでは、フロントブレーキは封印です。

ストレスのかかった朝からスタート

やっぱり、ストレスが解消されないままの朝でした。なんとなく、朝からやる気が起きないというか、投げやりな感じ。それでも、なんとか出勤。
今日は授業のコマ数も少ないので、とりあえず、「やれば終わる雑事*1」をひたすらこなしました。もう、あちこちと連絡をとらなくちゃならなかったので、携帯メールはなりまくるわ、メールは届きまくるわ。情報を左から右へ、右から左へとわたすだけで、ドンドン時間が経っていきます。でも、いろんな人と連絡がとれるのは、ある意味自分にとってはいい気分転換にはなったかもしれません。

*1:プリントづくりとか、各方面への連絡とか

ストレスはやっぱ積分(笑)

なんだか、最近職場にいてイライラすることが多いです。
授業も「なんだかなぁ」という感じ。もっとも、40人のうちのだれに焦点をあてるかっていうのは、すごく大切なんですけどね。
それ以外にも、仕事がず〜とあって、これが「こなせば終わり」だったらいいんですけど、「時間が経過しないと終わらない」という性質なんですね。なので、やってもやっても、いくら考えても、ぜったいに終わらないんですよね。
で、そんな一日が終わったので、今日は早く家に帰りたいと思っていたのですが、ひとつ寄り道をする必要ができてしまいました。行ったことはすごくよかったし、精神的には元気がでたのですが、「早く家に帰りたい」という思いにとってはストレスなんですよ。これ、すごくむずかしい。
家に帰ったら帰ったで、「なんだかなぁ」という感じ。で、わたしがストレスのかかっている顔をすると、家族もストレスがかかってくるし、その表情を見るとわたしもストレスがかかってくる。もう、ストレススパイラルですよ。
で、録画していたビデオを見ようと思ったところで、最後の一撃。テープの状態が悪いのか、再生がまともにできないです。楽しみにしていたのに…。
もう、ふて寝だ。明日の朝の自分がこわいです。

今日はゆっくりしたい…

今日はパートナーは用事で実家へ。わたしは、あちこちにおいてきた鍋とかの回収です。これで午前中終了。
パートナーが帰ってくるのは1時頃。てことは、昼ご飯はわたしだな。きのう家族に食べさせてあげられなかったチヂミでもつくろうか。てことで、チヂミのタネづくり。
どうやら、チヂミのタネって、焼く前にしばらく時間をあけた方がふっくらするみたいです。なので、ちょっと早めにつくっておきました。まぁ、好評だったかな。
昼のビールを飲んでこたつにもぐるとそのまま爆睡。ふと気づくと4時でした。
パートナーは2階で子ども部屋の片づけをしているもよう。てことは、晩ご飯もわたしだな。まぁ、きのうちょっと家用におかずをへつってあったし、すじ肉を少しミソで炊いて、あとはドリア風のものでもつくればOKです。ちょこちょこっとつくって、とりあえずお風呂へ。
あがってきて思い出しました。下の子どもが「カレンダーをつくりたい」って言ってたんだ。てことで、ソフトをダウンロードしてきて作成開始。といっても、子どもはpaintでお絵かきをして*1、それを貼りつけるだけです。でも、なかなか様になったかな。
てきとうなところで、晩ご飯を食べて、あとは子ども達といっしょにテレビを見てさんざん笑って、そしてふとんの中へ。
あしたは仕事かorz

*1:お茶犬カレンダーだそうで、一生懸命お茶犬を書いていました

後半はひたすら飲み

チヂミを焼いてしまったら、あとは片づけまでは、やることもありません。なので、ダラダラと飲み。もう、体力は限界に近いし、食べ物をつまむのもめんどくさいです。かといって、ビールを飲むのは飽きたので、あとは焼酎か…。
しばらく飲んでいたら、すぐに交流会は終了。その後片づけをして、2次会の場所に移動。京都市西部にある主催者の家です。ここで、交流会の残りのものを再び飲み食べしているうちに、完全にダウン。パートナーに電話をしたら「行ってあげるよ」というありがたいお言葉。
家に着いたらお腹がぺこぺこなのに気づいて、卵ご飯をかきこんで、そのままダウン。

中盤はひたすら焼き

さて、会場のお寺に料理を持っていってセッティング。ここでようやく一息です。お寺の庭を見ながら寝っ転がっていると、少し離れたところからライブの音が聞こえてきます。すごくまたーりとしていい時間が過ごせました。やがて、ライブの終了の予感。そろそろ作業再開です。
ここからはひたすらチヂミを焼きます。もう、体中ごま油だらけ。でも、友だちの名言「イタリア人のオリーブオイル、韓国人のごま油、ソウルフードです」を心に、ひたすら焼きます。1時間半ほどで、小麦粉1kg分のチヂミを焼き切りました。

前半はひたすら労働

きのうの晩、家に帰ったのが9時。そこから晩ご飯を食べて、労働開始。
実は、今日の午後、京都市東部の某所にて、朴保のライブがあります。で、わたしはそのライブの後の交流会の「女将」役です。なので、お総菜を山のようにつくらなくちゃなりません。
きのうの晩は、「ひじき」「切り干し大根」「スジのこごり」「小芋のたいたん」あたりまではつくっておきました。
で、テーマとしては「日本食と韓国料理のコラボレーション」ですから*1、今日はもっぱら朝鮮料理をつくろう、と。
で、まずはチャプチェづくり。続いて、ナムルづくり。そして、チヂミのタネづくり。あとは日本食の残りである「糸こんにゃくの炒めたん」と「うまい菜の炒め煮」です。
考えてみると、肉はほとんど使っていません。なので、コストはすごく安いです。でも、手間はものすごくかかります。朝6時半頃からつくりはじめたのですが、さすがに2時ぐらいには完全にやる気がなくなっていました。でも、その頃には終わっていましたけどね。

*1:会場はお寺