なにが悲しくて

朝、メールチェックをしたら、「これどうよ?」メールが入ってました。中身を見たら息がとまりかけました。前に出したところがまた出してる。どういうこと?まぁ、ダメだったことだけはわかります。しゃーないな。
さてと。今週は時差登校&午前4時間授業です。が、わたしは出張の関係でほとんどの授業を午前にしてもらってるので、こんな時は授業まみれになります。今日も4時間のうち3時間授業です。まぁ、昨日必死で採点したテストを返す&1学期にやった内容の復習プリントを配るだけなので、たいしたことないといえばないんですけどね。
そういや、ものすごく久しぶりに9月1日に授業があるわけで、そうなると、やはり「話」をしなきゃならんですね。
「君たち、今日はなんの日か知ってる?」
なんか今年の子らは反応が薄いですね。去年の子らだったらいろいろ返してくれるんだけどなぁ。
そこから関東大震災のこととか、自警団のこととか、朝鮮人虐殺のこととか、大川さんのこととか、ひとくさり話しました。
その後、夏休みの宿題チェック。今年は言い含めておいたので、作文コーナーにいろいろ書いてありました。ひとり「センセにとって数学とは?」みたいなことを書いてる子がいたので「数学を知ると世界の見え方が変わる」とだけお返事を書いておきました。
で、自炊開始。約400ページの本を一気にやったんだけど、保存しようと思ったら、すでにやってました。やれやれ。
お次はこの間の川崎さんの講演の感想文の入力です。ほんとはもっと早くやりたかったけど、できなかったんですよね。
音声入力を使えばあっという間です。ちなみに同じ部屋の人も慣れてきたのかな、わたしが音声入力をはじめると静かになります(笑)。とにかく入力を終えて、若い衆に投げました。おもしろい感想文もありました。みなさん、どう読むのかな。
それにしても、ノンストップで仕事しましたね。さすがに疲れた…。

と、モルタル職人さんからメール。「京都にいるよ」とのこと。なのでほんの少しだけ会うことに。ここでいろいろ情報交換したり、スキーの話をしたり。
そんなこんなで、最後は楽しい時間が過ごせたかな。