のんびりできるかと思ったけど

今日は午後から出張です。でも午前は出張がない。なので、少し落ち着いて用事ができるかな。
と思いきや、突然思い出しました。教育実習生のオリエンテーションや…。まぁいいです。ネタはある。やりましょう。
てことで、いろいろ準備。
冒頭
「高校時代の人権学習、覚えてる?」
とたずねると
「えーと、韓国人の…。ジャグラーの人?」
との答え。ちゃんへんさんですね。
「あと、部落の人」
太鼓ユニット・絆ですね。
てことは、この子ら、3年のときはシンポジウムか。恵まれた学年ですね。そして、覚えててくれたことがうれしいです。
教育実習生は、もちろん教員じゃないです。あくまでも学生です。なので、どのあたりまでの知識があるのかな。例えば「人権教育」と言ったときと「人権学習」と言ったときの違いはわかるのかな。まぁそんなあたりから、この時の話へと移行したり。
最後少し時間が余ったので、雑談がらみの質疑応答。
そんなこんなでオリエンテーション終了。ただ、みんなメモをとるの困ってたみたいなので、わたしのメモをプリントアウトして、ついでに人権学習の年間計画も渡しておきました。
で、職員室に帰って、ひと息つくと、副支店長がやってきました。
副「本店の人が訪問してきたら、話ししてますか?」
い「してますよ」
副「そしたらお願いします」
い「いつですの?」
副「来週の月曜日」
い「マジか。その日、ちょっと用事をしに行こうと思ってたんですよね」
副「頼んますよ」
い「しゃーないな。なんとかしますわ」
ここからは雑事です。えーと、授業の振替はできるのかな?えーと、できないな。マジか。てことは三角トレードを繰り返さなきゃならんてことか。試験後にいけるかと思ったら新採研が入ってるし。どうする?なんとなく緩やかに落ちていきます。
が、そういうわけにもいかないので、とにかくいろいろ考えてたスケジュールを組み替えて、なんとか80%のところまでは持っていきました。しかしめんどくさいな。デュピュイトラン拘縮の手術、いつできる?
午後からは出張です。
こちらの会議はなんとなくみなさんが話す感じになってきて、いい雰囲気になってきたかな。なにより自発的に「やります」って言葉が聞けるのがいいです。
そんなこんなで会議も終了。
しかし、おべんきょするヒマがまったくなかった。疲れた…。早くビールが飲みたいな。