向こうに見えるは

空いた時間は数学の問題を少し解いてみたり。
でも、やはり気になるのは「おべんきょ成果」です。脳みそが自然とそちらに引き寄せられます。
昨日と同じく、自分が何をしたいのかわからなくなってます。でも
「何をしたいんだろう」「何が言えるんだろう」
と考えているうちに、とてもシンプルな答えが出てきました。そっか、それやん。それがしたいって、中にも書いてるやん。
とにかくこなれてなくてもメモメモφ(..)。
じゃ、いま提示している4つのツールを使ってそれが言える?んー、言えるかな、言えないかな。うーん。
使わないツールがあっても、足りないツールがあっても、どちらもダメです。あるツールをすべて使うこと。5つ必要なのか3つでいいのか。はたまた違うツールがいいのか、ツールの提示の仕方が違うのか。
なんでこんなことに悩んでるんだろ。たぶん悩むところじゃないはずなのに。でも、たぶん「何をしたいか」「何が言えるか」が焦点化されてないから悩んでるんですね。
それでも、ここさえ通過すれば、たぶんいけるはず。樹海の向こうに少し山が見えてきてます。

どこまでほっとくねん(;_;)

今日は今年度最後の授業日です。あとは学年末試験と試験返しを残すだけ。なので、子どもたちにとって「わからないところ」をつぶす最後のチャンスってことです。
例によって例のごとく図書室学習。ここ一週間言ってる
「このミミズみたいなん、なに?って子はこっちに来いよ」
を今日も発します。
ひとつのクラスは…。誰も来ない。まぁいいです。
と、質問に来た子がひとり。なんか、問題集をすべてやって、1問だけわからないのがあったらしいです。たぶん100点狙ってますね。
もうひとつのクラスは…。来た(笑)。それも五月雨式に3人。
い「どこがわからへん?」
生「全部」
い「これ(単項式の不定積分)できる?」
生「できひん」
マジか…。
「お前、どんだけほっといたんや」
なにせ、図書室学習でもずっと寝てましたからね。基本的には寝るのはジャマするけど起こさない主義です。なので、起こしてません。
い「積分はな、xがひとつ増えるねん」
と、2月のはじめにした話を再演。やれやれ。45分でどれだけできるかな。まぁ、不定積分→定積分ができたら、面積はできるから、その線を固めましょう。
しかし、前に「図書室学習がなかったら、わたし問題解けへん」と言って、毎回取り出しに自主的に来てた子が「楽勝やわ」って言ってくれてたのがうれしかったなぁ。
ま、とりあえず、最後の試験、がんばってな(^^)。

スクラップはできるけど…・9合目

今日は水平社の創立記念日です。でもわたしは心静かに「おべんきょ成果」と向きあいます。すでにふとんは干しました。てか今日は雨。そして換気扇の掃除も終わりました。すでに逃げ場はありません。まぁ、facebookとtwitterがあるんですけどね(笑)。
昨日細かな文言の修正はしました。今日は大鉈を振るいます。
てことで、ごりごり書き直しをしはじめたのですが…。小鉈でした。アカンな。ただ、スタイルとしては前のバージョンから今回のバージョンにしたんですよね。それを前のバージョンに近くする感じです。まぁ、そっちがオーソドックスなんですけどね。
てことで、ストップしました。
しかたないので昼ごはん。
辛辛魚ラーメン」と「麻婆麺」の2種類のカップ麺があったので、上のこどもと試食会。「辛辛魚」の方はすごいコクと魚のダシ臭ですね。なかなかおいしいです。「麻婆麺」の方は「麻」が強くて、今まで食べたことがない感じです。もっともカップラーメンはほとんど食べませんが(笑)。
ただ「辛さ」に関しては、昨日は「ブルダックポックン湯麺」なるものを食べてるし、そもそも常食が「トゥンセラーメン」と「ブルダック炒め麺2倍」とかなんで、子どもと「ふむ、辛いね」「うん、うまい」とか会話しながら食べました。今度「北極ラーメン」を食べてみたいな。
で、午後からも鉈を振るいます。が、ダメ。何も出てきません。しかたないので、関連図書を読んでみます。フォームは「なるほど」と思うけど、そもそもなにをしたいのかがわからなくなってます。
なんか、9合目まで来てるけど、そこに樹海がある感じです。まぁ、たぶん「あるある」なんでしょうけどね。ただ、これまでのアドバイスから間違いなくピークはそこにあるのはわかっています。ここがガマンのしどころです。
ということでお風呂に入りました。ひらめきました。
とりまメモメモ。
でも、たぶん明日になったら「うーん」ってなるんやろな。
てことで、あきらめて晩ごはん。そうか、今日はひな祭りか。スーパーのチラシ寿司、うまいな。

逃げながら向きあう

ほんとうは今日~明日、雪と氷の世界に行きたかったけど、それどころじゃなくなりました。なにせ、バレンタインデーの贈り物へのお返しの期限が迫ってきています。なので、今日明日は完全オフで「おべんきょ成果」と向きあいます。
とりあえず、細かい修正点はいろんな合間に考えていたので、そんなに苦労はありません。なので、少しずつ少しずつ修正。問題は、大鉈を振るわなきゃならないところがあるってことです。当然その前には躊躇があるわけです。グルグルまわっているうちに、
「そうだ、天気がいいからふとんを干そう」
となるわけです。
で、ふとんを干し終えて、再びぐるぐる。うーん、やはり「御不満」に手を出すか。で、ページをパラパラ。違う違う。この期に及んでそっちじゃない。そんなことを考えながら気分はこんな感じです。
さてと、夕方になってきた。そろそろ5時です。あと2時間がんばろうと思ったところで、ふと気になったのが換気扇。そういや、長い間掃除してなかったなと。てことで、なぜか換気扇掃除。
これがもともとのフィルター。

なんか、タバコを吸いまくった人の肺みたいです。
これをはずして、中のアルミ製のフィルターをひたすらゴシゴシ。なにせ、2枚があわさって真ん中で油をキャッチするようにできているみたいで、たいへんです。
で、洗うとこんな感じ。

まだまだ油が残っているけど、こんなもんにしといたるわ!フィルターをつけてはめると気持ちいい。

さて、おべんきょ成果と向きあうかと思ったら、上の子どもが
「ごはんできたよ」
と。まぁええか。大鉈は明日です。

そういや、父親もよく掃除してたけど、こういうことだったのか…。

卒業式→おさんぽ

3月1日といえば、まずは「サミルの独立運動記念日」なわけです。なんか、今年については韓国側の話日本側で言ってることがずいぶん違うみたいだけど、まぁ、現政権は「敵」をつくることで自分を保つというのが常套手段だからこういうことになるんだろうな。
てのはあるにしろ、学校関係では3月1日は基本的には「卒業式」です。
てことで、今日は久しぶりにジーンズ以外のパンツをはく日ということです。ちなみに、おととしまではスーツを着ていましたが、去年「スーツを着てても、うえにジャケット着てるから関係ないじゃん」ということに気づいて、上は普段着のままだったりします。てか、そもそも紅白幕の後ろにいるから、ほとんど保護者の目に触れないからね。
9時頃には会場の体育館にスタンバイ。今年は少し暖かいみたいで助かります。放送部の子らといろいろ打ち合わせをしながら開始を待ちます。もちろん、今年も機械いじりは生徒にまかせます。なにせ失敗できない緊張感の中で子どもは成長すると信じてますからね。
今年の式では「あの歌」の伴奏を吹部がやることになったみたいです。顧問は子どもたちに「自分や保護者の意向で吹けないという人は遠慮なく言ってね」って言ってくれたみたいですけど、誰もいなかったとか。うーん、問題やな。また今度知ってる子には,顧問が言った意味を伝えよう。それにしても、ずっと別ラインでやってたから、こんな日が来るとは思わなかった。
でも、式そのものはつつがなく終了。片づけを終えて、ちょっと3年生の教室をのぞくと
「先生、お母さん来てるよ」
と声をかけてくれた子が。ちなみに「お母さん」は放送部の卒業生です。さらに、保護者がいきなり
「覚えていますか?◯◯です」
と。覚えてますがな。担任した子です。子どもが今日卒業だとか。しかも去年授業を担当していたとか。いや、似てるなと思ってたんですよね。どうやら保護者は「先生に言ってみ」って言ってたけど、本人は言わなかったらしいです。そして、一番気になってた子のところへ。保護者がいない子です。
「お姉ちゃん、来てるか?」
「来てるかいな」
「寂しいな」
「寂しいもんかいな」
「でも、卒業できてよかったな。この3年間、久しぶりに同和加配をやらせてもらったわ」
そんな会話。この子がいたから、この学年と仲よくなれたんだろうな。
他にも「一緒に写真撮ろ!」って言ってくれた子もいたりして。そんなふうに午前が終わりました。

午後は「研修」です。この間書いたように、若手教員3人プラス副支店長と一緒におさんぽです。なにで、さっさと職場を出て最若手教員ひとりと一緒に集合場所へ。途中「◯◯先生も「行きたいなぁ」って言ってましたよ」とか。来ればいいのに(笑)。でもうれしいです。
みんな集まったところで、「南コース」です。ふだんと少し勝手が違うけど、まぁおいおい慣れてくるでしょう。それにしても、副支店長が感心持ってくれるのがうれしいです。もっとも、副支店長、かつて同推校に勤務していた時は学習会にも参加していたし、いろいろ「わかって」いる人です。もっとも、かつて教職員人権研修のことで怒鳴りつけたことがありますが(笑)。
途中「みやま」でみなさん買い物タイム。わたしはというと「いらんもん」を見つけてしまったので買ってしまいました。
オ「これな、メッチャクチャ辛いねん。というか、痛いねん」
い「オモニがそれ言うなら買わんとあきませんやん」
オ「笑」
このオモニ、メッチャクチャ辛いラーメンを買うと、メッチャクチャ喜んでくれます。
あとは北コースを歩いて、いつもの通り崇仁→五条→松原通→寺町四条→あまべです。歩き終わったら5時40分。いい時間です。終点にはこんな張り紙。

現実を突きつけられ、ようやくそこから逃げられないことがわかりました。
てことで、お疲れさまのビールは近くのブリティッシュバーへ。ここでしばしクールダウンして、他のみなさんは3年生の慰労会。わたしはこの土日のためにおうちへ。
うん、よかったな。感想はこわくて聞けなかったけど、月曜日に聞いてみよう。