延々15時間?

朝、目が覚めて…。おなかが減った…。とりあえず辛ラーメンの残骸があったのでmgmg。ついでに缶チューハイもプシュ。ほどなく寝てしまいました。
再び目が覚めたら、他の人も起きはじめたので、本格的に「ほれ」とビールだの神の子などを持ってきて、もはや宴会開始です。
で、昼ごろに解散。
Kうさんたちと新大阪駅の地下へ。二次会開始です。そうこうしているうちに、なんだか「カレーが食べたい」と。ここは思案のしどころですね。モジャカレーでいくか、あらい商店に行くか…。やはり、ここはあらい商店か。
ということで、十三へ。
これがうわさのオムカレーー!

うまい!てか、味が濃い!
こんな濃いカレーにはハイボール濃い目があいます。で、口直しにハチノスとキンパ!いやぁもう、楽しいですo(^^)o
そんなこんなで、宴会は延々と続きます(笑)。

趣味だらけな一日

今日の日中は某在日外国人教育関係の会議です。今年は去年ほどの混乱がなかったので、そんなに論議も長くはならないでしょう。なので、
「早めに会議を終えて、高校生のデモに参加しませんか?」
という緊急動機を出したら承認されてしまいました。やったね!
てことで、4時すぎに会議が終わって、タクシーでデモコースに移動。しばらくすると、やってきました!

てことで、合流。
みんな、すごい怒りに満ちています。でも、希望は捨ててない。「ぜったい、ぜったい、押し返すからな!」。

デモが終わったら大阪へ移動です。
今日から明日、トランスジェンダー生徒交流会の秋の合宿です。到着すると、すでに肉祭りの最中。M木ちゃんやMりなさんが厨房で大活躍。でも、わたしはビールビール。
そうこうするうちに、厨房も一段落したのか、みんなこっちにやってきて、ひたすら呑み会です。
今回はスペシャルゲストとして、福岡から脳性マヒ者のT光さんが来てくださって、なかなかカオスです。関東組のMめたさんとか、大分のSちゃんも元気でなにより。
そんなこんなで、久しぶりにSんちゃんにマッサージをしてもらっているうちに爆睡です。

毎日

今日も終業30分後にさっくりと職場を出ました。で、昨日と同じように京都市役所前へ。昨日は雨だったけど、今日は晴れてるから楽ですね。
で、家に帰って、某プロジェクトのためのスカイプ会議。
終わったら、ビール&晩ごはん。
食器を洗って、テレビです。もちろん報ステ探偵ナイトスクープ(笑)。でも、探偵ナイトスクープは途中で寝てしまいました。起きたのは0時10分。ん?0時10分?参議院の再開の時間じゃん。とりあえず、ふとんにもぐりこんでネットで中継を見て。そのまま2時18分を迎えました。
ま、しかたない。

さてと。寝る。そして明日起きる。そして、いつものように闘う(^^)

幾度も繰り返す

こんな風景は今にはじまったことではありません。ここを見ると、これまでに何度も何度も繰り返してきました。
例えば、すでに2005年、第一次安倍内閣が発足した時に、すでにもしかしたら来てしまうかもしれない「今日」あるいは「明日」を予想をしていたみたいです。そしてその1年半後、教育基本法改悪の日を迎えました。
あの時、わたしの仲間たちがたくさん国会前で抗議活動をしていました。わたし自身も京都市内でビラまきをしました。街の人たちの反応はとても薄かった。マスコミはほとんど報道しなかった。そこへの怒りを直接飲み会の席でぶつけたことは、今も忘れていません。あの時のわたしの怒りを、ぶつけられた人は覚えているだろうか…。
いまさら「ニーメラーの教訓」を持ち出すことにほとんど意味は感じません。
わたしはあれから10年間、たったひとりでもかまわないと思いながら、自分の日常の中で声を上げ続けてきました。
でも、社会は変わってきました。それは、2013年の特定秘密保護法反対のあたりです。もちろんあの時も反対集会へのまわりの反応は鈍かった。でも、少なくとも「教育関係者だけ」という状況ではなかった。というか、あの時SEALDsの原型ができていました。たくさんの学生たちが集会に参加し、わたしが知ってるシュプレヒコールとは違う「いまどき」のコールをしていて、笑いながらも新鮮さと頼もしさを感じていました。
そして今回の解釈改憲閣議決定への反対運動を経て、ほんとうに戦争法案が目の前に迫った時、ほんとうに多くの人が反対の声を上げています。
今日も雨の中、全国各地で抗議行動が行われています。京都では1200人のデモがありました。もちろん参加してきました。デモに意味がない?意味などどうでもいいです。怒りを表現すること、それを伝えることが大切です。それは、いつか生きてくる。
ヤツらはあきらめなかった。だから、こんな今になった。そのことを10年前に知ったわたしは、あの時決めた。
ぜったいにあきらめない。

そうそう、うれしかったこと!
一番前の子が、机の上に「京都高校生デモ」のビラを置いていたこと。
図書室で「デモの話、ツイッターでまわってきたわ」と言ってくれた子がいたこと。

孤独に、ともに

安保法制、いよいよ大詰めです。昨日、奥田愛基さんが参議院の中央公聴会に呼ばれて意見を述べたその内容がネットにあがっていて、それを読みました。で、これはみんなに読んでほしい。伝えたいって思いました。
なので、今日は伝えよう。
てことで、今日の衣装はこれです(笑)。

こないだの日曜日、靭公園で買いました。
読んだ瞬間、涙で言葉が詰まった箇所がふたつありました。ひとつは

2015年9月現在、今やデモなんてものは珍しいものではありません。路上に出た人々のがこの社会の空気を変えていったのです。

もうひとつは

新しい時代はもう始まっています。もう止まらない。すでに私たちの日常の一部になっているのです。私たちは学び、働き、食べて、寝て、そしてまた路上で声を上げます。できる範囲で、できることを、日常の中で。

でした。なぜだろう。おそらくそれはこういうことです。
わたしは、35年前からたいしたことはしてないけど、それでも路上で声を上げてきました。一時中断しました。でも、「教育基本法改悪」という敗北を経験して、「あきらめる」ことをやめました。「絶対にあきらめない」と決めて、自分の日常の場で、ひとりでも声を上げることにしました。そうやって10年たった時に、カウンターと出会いました。そして再び路上で声を上げはじめました。それが仲パレや東京大行進につながり、そして先日の日曜日の「大行動」へとつながっています。
でも、わたしの「持ち場」は、日常です。そこでひとりでも声を上げ続けること。「できる範囲で、できることを、日常の中で」と思いながら、自分の日常でやってきました。
そんなわたしに「それでええやん」と言ってくれた気がしたのです。だから「これからもやろう」と思わせてくれたのです。だから、声がつまったんだと思います。
奥田さんの発言には

自分の信じる正しさに向かい、勇気を出して孤独に思考し、判断し、行動してください。

という一文があります。言うまでもなく、党議拘束を指しています。が、わたし(たち)がこれまでやってきたことです。ほんとうに孤独の中で考え、孤独に行動してきました。そんな人々がとうとう集まって動きはじめた。そこにわたしもいる。
そんな気がしました。

自分自身で、共に

とは「べてるの家」の「当事者研究」です。が、まさにその実践のもうひとつの場とも言える気がします。

さあ、伝えよう。そして、自分で(は)行動しよう。
ぜったいにあきらめない。もしも強行採決されたら、それはより激しい「次の闘い」の幕開けでしかありません。

会議を2発

今日は午後から会議の出張です。なので、午後からはなにもできません。それを見越して、午前は雑務雑務。

午後からの会議は、まぁ、気心の知れた人たちです。この夏にあった研修会の感想を言いあったりしていたのですが…。さすがに2ヶ月ほど前のことなので覚えていないんですね。そんな時に、このブログが役に立ちます。「ちょっと待ってね」といって、スマホで検索。で、「あー、◯◯◯って書いてます」みたいな。
そんな感じで会議は終了。今年になってこの会議に若い人が参加してくれています。なんでも教員3年目だとか。うれしいです。その人と駅のホームで電車を待ちながらちょこっと話。
「『解放教育』読みましたよ。いつき先生って呼んだらいいんですか?」
「いつきさんでいいですよ^^;;」
「いつきさんって、会議に出ている他の人権教育担当者の人たちと、ちょっと感じが違うんですよね」
「あー…。わたしにとって、人権って、おもしろいんですよ。だって、いろんな出会いがある」
「へー」
みたいな。この人、なかなかいいセンスをしている気がします。
「なんか、こないだやった人権学習の終わり、きれいにまとめすぎた感じがするんです」
うん、きれいじゃないまとめ方におもしろさがあるんですよね。そんなことを話ながらの待ち時間は楽しいです。

で、夜は大阪で定例の会議。今日は、まぁ、すんなりと。
会議の後はいつもの呑み会。こちらもまた、まぁ、すんなりと(笑)。

眠い一日

昨日張り切りすぎたのか、今朝はものすごく眠いです。果たしてつかいものになるんだろうか(笑)。
なんしか、朝は雑務。あっち行ったりこっち行ったり、ウロウロ。空いた時間に原稿の最終チェック。うわ!昨日書き足したバージョンと今日書き足したバージョン、違うやん。ふたつを統合しなくちゃ…。でも、すぐに完了。今日、覚えているうちにやってよかった…。
授業では天井の高さを測ったり。
よし、次の原稿のために、またまた本を読まなくちゃ。授業の合間を縫って読書です。
なんしか、眠気をごまかしながらの一日でした。
さてと。さっさと寝よう…。

あざらし

今日は「関西大行動」です。
数日前に「スタッフが足りないから手伝って」ってメールが来たので、体調的に少し不安だったけど「はい」と答えました。で、結果、昨日あたりからすごく体調がまともになってきたので、これは助かったなと。
てことで、開始時間の2時間前にミーティングがあるとか。会場の靭公園に近づくと、サウンドカーが。ひょいと見ると、交流会の子がいてびっくりしたり。昼ごはんを食べるべくコンビニに向かうと「いつきさん」と声をかけられてびっくりしたり。いや、大阪の集会で声をかけられるって、どんだけ知り合いおるねんと^^;;。公園に入ると、準備が着々と進んでいました。
今回のわたしの任務は会場警備と「T-ns SOWL WEST」のサウンドカーの登り降りの補助です。後者の方は「ある程度力があって、しかも怖がられない人(笑)」という条件で、そこにいた「アザラシクルー」の人たちはカウンターの猛者ばかりでみんな遠慮した結果まわってきました(笑)。
会場警備と言っても、結局出入り口でみなさんにあいさつしてたくらいです。あと、何人かには注意したかな。
それにしても、人が来るわ来るわ。まったく途切れません。たぶん、地下鉄の駅ごった返してたんだろうな。あと、「SEALDs」の物販がよく売れている(笑)。わたしもTシャツ買ったけどね。アザラシクルーのお友だちから「いつきさん、買ってるんや」って笑われたので「ミーハーやし」と正直に答えておきました。
それにしても、アザラシクルーの表情の和やかなこと。ふだんはカウンターで会ってるから、みんな厳しい顔をしています。でも、今日は厳しい情勢ではあるけど、集会・デモは「楽しくやろう」と思っています。しかも、参加者数、ハンパなさそうなので、やはり顔が楽しそうになるんですね。

で、デモ。
「T-ns SOWL WEST」は、簡単に言ってしまうと、中高生の梯団です。サウンドカーからコールしたりスピーチしたりするのは中高生。たぶん、勉強が得意な子も苦手な子もいるんでしょうね。でも、みんな一生懸命に楽しそうにコールしています。

「とりま廃案!」「それやそれや!」ってプラカいいです。
アベノミクスって、あべのハルカスの隣の建物だと思ってました!」ってスピーチには爆笑したけど、そんな子が「民主主義ってなんだ!」ってコールをするわけです。ほんとにすごいなと思いました。たぶん、今までの運動の流れがあって、SEALDsがつくりだしたうねりがあって、そんな先に「いま」があるんだろな。
それにしても、デモ、長い。出発するのにずいぶんと待って、警察から「サウンドカー、出なくていいのか?タイミング逃したら出られないぞ」って心配(笑)されるぐらいでしたが、そんなもん、大丈夫に決まってますがな。靭公園満員なんだから。デモで歩いた時間そのものは2時間半くらいかな。そこから最後尾が来るまで30分ほど。ネットで調べたら、参加者数は20000人。しかも、反対の声はデモ隊だけじゃないんですよね。沿道にも「戦争法案反対」の人がいっぱいいて、そんな人を含めたら30000人くらいが「あの場」にいたんじゃないかなって思います。
さてと。ヤツらはこの声をどう聞くのかな。

ブロック組み

ブロックと言っても、コンクリートブロックではないです。文章のこと。この間苦しんできた短文がようやく先行きが見えてきたかなという感じです。
誰でもなのかな、わかりませんが、基本、わたしは文章書くときブロックごとに書いていきます。で、それらを組み合わせる。で、接合部分をくっつける。そんな感じです。
で、今書いている短文も、ようやくすべてのブロックがそろった感じで、それらを組み合わせる段階になりました。が、ひとつブロックがえー加減につくってあって、やはりこいつをなんとかしなきゃならんなと。
でも、先が見えたので、少し楽になったかな。
でも、これができたら、また次のにかからなきゃ(;_;)。