芋焼酎は…

第二のふるさとのみなさん、ほんとに段取りよくガシガシ動かれます。なので、後かたづけもあっという間に終わります。すごいよなぁ。
で、あとは打ち上げです。
「センセ、缶ビールは一本まで!」
って生徒に言われたけど、んなもんで終わるわけないです(笑)。
おいしいワインをいただいて、そうこうするうちに焼酎に手を出しました。
芋か…。
でも、案外クセがないな。って呑んでいると、まわるはまわるわ。
途中からえらいことになりました。幸い京都市内行きの車の便があったので、
「家まで送ったるわ!」
とのことでした。いやぁ助かりました。
芋はダメです(;_;)。

イモ掘り

今日は、最近、ぜんぜんタイミングがあわずに行けていない第二のふるさとで開催されるイモ掘りです。9時に現地に集合なので…。駅に8時半…。起床は6時か(;_;)。
こんな時に「距離」を感じるんですよね…。
とりあえず、ボランティアの生徒を連れて現地に到着。ほどなく地元の皆さんも集まってこられて、まずは祭の会場設営です。このイモ掘り、第二のふるさとの人権NPOと共同作業所の交流会なんですよね。机を運んだり椅子を運んだりして、続いてイモ掘り会場に移動して作業所の皆さんをお出迎え。イモ掘りそのものは30分ほどで終了です。
で、祭り会場に移動して、交流会の開始です。
さて、わたしはなにをしよう…。ごはん食べながらあたりを見ていると、うーん、ごみ捨て場に誰もいない。分別がムチャクチャになりそうです。ならば、そのにつきましょう。てことで、軍手をもらって、ゴミの分別担当です。こういう仕事、コツがわかってペースにはまると、けっこうリズミカルにできるんですよね。そんな中にも「小さな工夫」みたいなのがあって、それはそれで充実しています。立ちっぱなしはしんどかったけど、あっという間に終了。
さてと。あとは片づけだ!

わかるかなー

今日は日本の人権教育の歴史です。わたしも知ってるようで知らなかったこと。ま、知ろうとしていなかっただけですけどね。
そうか。わたしが義務教育時代に人権教育(同和教育)を受けた覚えがなかったのは、わたしの記憶力の問題だけじゃなくて、そもそも教科書の中に記述がなかった可能性があるんだ。そんなこともわかるわけで、なかなか有意義でした。
もっとも、そんなことを身をもってわかるのは、センセとわたしのふたりくらい。若いおべんきょ仲間にわかるはずもありません。
他にも「ウケどころ満載」のおべんきょタイムだったんですけど、笑っているのはわたしだけ。ま、そんなひとときでしま。まぁ、ほとんどマニアの世界だからしかたないか…^^;;。

できたこと、できなかったこと

今日は体育祭。連中、7時に集合かけたもんですから、起床は5時。5時半過ぎには電車の中の人になってました。
それにしても眠い…。
それでも7時には職場に到着。すでにゴソゴソ準備はじめているあたり、半年間の成果が出ています。
で、体育祭開始。まぁいろいろおもしろいこともあったけど、それはともかく定常運転になったところで放送室に移動…。と思いきや、なにやらトラブルが起こってます。やれやれ…。職務上放置ってわけにもいかないので、トラブル処理班に自主的に入りましょう。
なんてことをしていると、昼前です。
今日ならできるかなと思っていたことが遠のいていきます。いやいや、いかんいかん。やらにゃ…。
てことで、工事を開始。
トカトントンとヒートン打って、グリグリグリと穴を開けて、ブツをはりまわします。午後からもちょいと追加の作業をして、あとは「待つのみ」って工事です。
ほんとは原稿も書きたかったけど、「今日ならできること」をここでやらないと、あとが厳しいんです。てことで、原稿は書けませんでした。あーあ(;_;)。
体育祭が終わったら後かたづけ。こちらもみんなでパッパとできたので、ホッと一息です。これならなんとか間に合いそうだ。

なぜ走るのか

夜、「某ショー」を見終わって、
「こいつら食ってばっかりやなぁ、うまそやけど」
と思いながら、次までのつなぎに、とりあえずN○Kにチャンネルをあわせて…。
と、いきなり山の中を走りまわってる人がいます。てか、崖じゃん。この人たち、なに考えてるんだ?
なにやら「ララムリ」という「走る民」の人々を取材した番組らしく、つい見てしまいました。
ま、考えたことがいくつか。
ひとつは、自給自足の生活に貨幣経済が入り込んでいること。そのことで、かえって生活は厳しくなっているかもしれないということ。だって貨幣経済なしの状態で「今年は豆が不作だ」となると「しかたない」としかならない。で他の何かを探してその不作をしのぐ以外方法がない。でも「今年は稼ぎが少ない」となると「ほなもっと働いて」とか「出稼ぎに」みたいになる。どちらがいいか悪いかはわかりません。たぶん、前者は死者が出る。でも、後者も死者が出る。単にうーんと思ったってだけのことです。
あとは…。
部族としての記憶かな。もともとは「必然」から走らなきゃならなかった。やがてもともとの必然はその必然性を失い、宗教的な意味を持つようになった。やがてその宗教的な意味をも忘れられ「走る」ことだけが残った。でも、走る。その「走る」もまた忘れられ「かつて走った民」となるのか、それとも走り続けるのか。番組は「走り続ける」みたいなところで終わってましたけどね。そこは「ロマン」ってやつなんでしょうか。
それにしても、その手の「記憶」ってやっかいかもしれません。すでに意味を失っていて、それそのものが自己目的化しているわけですから。もしもそれを変えたいと思ったら、自分はそこから出ていくか、出ていくのがイヤであれば、部族の「記憶」そのものを変質させなくちゃならない。
ちなみにわたしは毎朝駅の中を走りまわっています。こいつは…。理由はあってなきがごとしですね。

「型」

今日は午前に出張です。てことは、午前はデスクワークがまったくできないということです。まいった(;_;)。
えーと。5時までの間に残された時間は…。4時間か。この4時間でどこまでデスクワークができるかですね。
と、ひとつ用事が入った(;_;)。残された時間は3時間。
あ、もうひとつ用事があった(;_;)。残された時間は2時間。
ダメだ(;_;)。

てことで、なにもかも中途半端なままおべんきょ場所へ。やり残したことがいくつかあったので、おべんきょ仲間部屋で作業作業。
で、一対一のおべんきょ開始です。
んー。もらうコメントはボロボロです。どうやら「型」が身についていないみたいです。
ま、そりゃそうです。「上段の構え」とかを身につける前に「冗談のカマえ」と「円月殺法」で切り抜けてきたわけで、そんな人間の書く文章は、「演武」の世界ではボロクソです。
でもま、とにかく今できることをひとつひとつこなして、「型」を習いながら身につける以外方法はないようです。そして、「型」を身につけることは決して悪いことではないとも思っています。
ま、そんなおべんきょの時間でした。
にしても、時間が…。どうやってつくろう(;_;)。

あわただしい→個人授業(笑)

今日は午後から出張です。で、明日も午前は出張です。ということは、明日の昼までの仕事を今日の午前のうちにやらなくちゃならないわけです。
えーと…。
考えるヒマがあったら手を動かしましょう。
と、
「あ、いた!」
という声。いや、メッチャ焦っていろんなことしてるんですけど^^;;。その焦り、他の人にはわからんやろなぁ…。
最後に大切なメールを一本送って出張へ。

会議の場所ではひとつ先のことを考えなくちゃなりません。が、突然「いま」のことを振られたり。あぁ、難しい。

会議のあとはおべんきょです。特別に個人授業をしてもらっているのですが、とても緊張します。いや、緊張と言ったら語弊がありますか。でも、「遊び」が少ないので、頭を休めることができないんです。それが疲れます。
もちろん、それと引き換えに「対話」があるので、相互に深めあう&脱線しあうことができるのですが(笑)。
そんなこんなで、一時間ちょいのおべんきょ終了。

さて、家に帰ってビールだo(^^)o

時間がたつのは早いなぁ

朝起きるといい天気です。
選択肢はふたつ。

  • 山でくねくねする
  • 部屋の片づけをする

…。2ですね^^;;。
てことで、朝ごはんを食べたらパートナーがまわしてた洗濯機から洗濯物をとりだして、「まだ陽射しがきついなぁ」などと思いながら、まずは干しまくり。
続いて部屋の片づけ開始です。
とにかくソファの上に山のようにものが散乱しています。理由はわかっています。わたしが家にいないからです^^;;。
で、片づけはじめたのですが…。
本の量と本箱の収容スペースがまったくつりあいがとれていません。なので、すぐに本が入らなくなります。いったいどうすればいいんだ?
と、パートナーがやってきて、
「これ、捨てるで。あ、これもいらんやろ」
なんか、ガサガサ捨てていきます。そこまでサックリ言われると
「ま、しゃーないな」
ってなるのは不思議です。もっとも、パートナー、自分のことならこうならないんだと思いますけどね(笑)。
てことで、5時頃には95%片づいてしまいました。まだ少しあるけど、これはどうしようもないし、また後日ですね。
それにしても、ごみ袋が4つも出ました。どんだけゴミを置いてたんだろう。実はまだありますけどね^^;;。
しかし、今日一日、充実してたのかなんなのか^^;;。

橋から橋へと

さて、今日は鶴橋のお散歩です。いや、別になにがどうということもないのですが、一週間ほど前まではここで騒ぐ人がいるらしいとの情報があったんで、来る予定をしていました。ま、それはなくなったのでほんとによかったのですが、なにやら大阪でイベントがあるとのことで、やはり鶴橋には来ておこうかなと。
で、鶴橋に向かいながらTLを追っかけてると、なにやらいろんな人がいるみたいです。いくら鶴橋が広いといっても、これだけいれば誰かと会うだろうと思いきや、鶴橋はさらに広かった…。だーれもいません。30分ほどウロウロして、しかたないので泣きごとつぶやいたら、優しい人から連絡が入ってきました。で、ようやく知りあいと会えて、しばし待機。

で、鶴橋から岸里へ移動。めざすは山ちゃん
みんなでひしめき合いながら座っていると、出てくるわ出てくるわ。きれいなサシが入った赤い肉と、適度に脂が乗った白い肉が続々と出てきます。

基本的に少食のわたしも、つい手が出てしまいます。で食べると、うまい!たまりません。ちょっと脂が口についたら、当然のことながらマッコリで洗い流します。これはたまらない。
と、なぜか東京から来られた人が、
「あの、いつきさんですよね。映画見ました」
とのこと。でぇ~。びっくりです。でもうれしかったです。
で、さんざん飲んで食べて、
「え!この値段?」
連れて行ってくださった方の「顔」ですね。ほんとにごちそうさまでした。

で、梅田に移動。今日はこんなイベントがあるので参加です。
やっぱり「楽しいこと」をしないとね(^^)。てことで、歌って、呑んで、しゃべって、踊って、楽しい夜は更けていきます(こればっか^^;;)。

で、焼肉現場へ

このあと交流会があるのはわかっていたのですが、そこはおいとまして、芦原橋へ。なぜかK田さんと合流して「あとりえ西濱」の前の路上(笑)へ。ここが本日の焼き肉現場です。到着すると、A久○さんやK本さん、Aべさんたちが勢ぞろい。
ここ、たぶん、K田さんがぴったりはまる場所だと思ってたんですが、もう、アトリエの中に入ったまま出てきません。
わたしはというと、外が好きなので、ビールだの泡盛だのを呑みながら、ダラダラと話。
そうこうするうちに、支部長さんがやってきて、えらい盛り上がりはじめます。いや、話、うまいわ。さすがやなぁ…。夜が更けてきたところで、アトリエの中に入って、なぜかわたしはお好み話。
さらに隣ではK田さんが折り紙アートをはじめます。いや、すごいわ…。
てな感じで、芦原橋の夜は延々と続きます。