途中下車

時間はすでに4時前です。この時間から帰るとえらい時間になってしまいます。てことで、米子で途中下車。米子と言えばS田さんの家で決まりです(笑)。
米子の駅で拾ってもらって、いくつかまわって用事を済ませて、9時頃から家呑み開始。やはり家呑みは気楽です。あーだこーだと、いろいろ話をしながら楽しい時間が過ぎていくのですが、気がつくと2時ですよ。これはまずいと横になったのですが、今日ものび太状態でした。

ここちよい緊張

朝、メッチャ早い時間に目が覚めました。なんでだろう…。うーん。寝られない。とにかくお風呂ですね^^;;。
で、しばらくダラダラして、主催者の方と合流。会場に向かいます。
今日はこのあたりの人権教育研究大会です。で、わたしのやくまわりは「記念講演」だとか^^;;。やれやれ…。
なんでも会場はふたつにわかれていて、片方はスクリーンで映しているとか。で、合計400人ちょいです。やはり緊張しますね。
いざ前に立つと、たしかにホールは満員です。
実は今回お会いするのが楽しみな人がお二人おられまして。おひとりは「べっぴんの会」というところで活動されている方。そしてもうひとりはこの日たまたま会場でお会いした方です。それにしても、片方は二列目、片方は最前列真ん中ってどうよ。気になって仕方がありません^^;;。でも、お二人ともニコニコと楽しそうに聞いていてくださって、逆に話をする力をいっぱいもらえました。
おかげさまで、無事終了。

お座敷のあとは分科会。わたしはなぜか地域活動の分科会に参加。というのは、上田地優さんとの出会いから考えたことの報告があったからなんです。で、会場にはご本人も来ておられて、報告にからめて話をされたりされました。話を聞きながら、「上田さん、活動家やなぁ」と思いました。「宴会屋」のわたしとはずいぶんと違いますね^^;;。
分科会の午後の部は男女共同参画の話。ヒアリングなんかをされながらていねいなとりくみをされている様子がうかがわれました。でも、わたしにとっては報告よりも、そのとりくみを通して変わっていかれる報告者の姿がとてもまぶしかったなぁ。実践って、たぶんそういうことなんでしょうね。
てなことで、楽しい一日の半分が終了(笑)。