いい勉強だ

今日の7時間目は、英語がとても苦手な子どもたちの学習会。もう、基礎の基礎の基礎の勉強です。
わたしは担当なんで、とりあえず出なくちゃならないんだけど、「どーせえいごなんてわからないもんね!」と、かなり斜に構えてました。
で、授業が開始。
ほう、なるほど、そういうことなのね。ふむふむ。
わかるやん!英語がわかるやん!
高校3年生の時に英語で赤点を取ったわたしが、なんとなくわかるというのがおそろしいところ。

やっぱ、まじめに授業を受けてみるもんだなぁ(笑)。

いい勉強だ” に15件のコメントがあります

  1. > 高校3年生の時に英語で赤点を取ったわたしが、なんとなくわかる

     高3どころか、高1からずーっと英語赤点だったし中学時代の英語偏差値40の私では、きっとワカラナイでしょうね…

    > まじめに授業を受けてみるもんだなぁ

     ひじょーにマジメに授業を受けていたんですけどね… なぜ落ちこぼれたんでしょ…

  2. いや、中学1年生の時に、すでに落ちこぼれていたんですよ。でも、なぜか赤点すれすれできていたという。
    まぁわたしはそういう人生(赤点すれすれ)を歩んでいるんでしょうねぇ。

    > なぜ落ちこぼれたんでしょ…
    (;_;)

  3. > 中学1年生の時に、すでに落ちこぼれていたんですよ。
    > でも、なぜか赤点すれすれできていたという

     いつきさんって、中学から優秀な進学校のご出身じゃありませんでしたっけ(違ってたらごめんなさい)?それで、高度な教育内容だったのでは?もしそうなら、それですれすれでも赤点を回避出来ていたなら、それなりに優秀だったような気がしてしまいます…
     英語文盲で大学でも語学の単位がいっちょも取れなかった私の僻みです(^_^;)。

  4. > それで、どうやって、大学の授業料免除、獲得されたのですか?

     国立大学の授業料免除は、成績はまったく関係ありません(今はどうか知りませんが、少なくとも私の学生時代はそうでした)。親がビンボーかどうかだけで決まります。ウチの親の月収は5万円くらいだったので、楽勝?で授業料免除になりました。私が、語学の単位が取れなくって留年を繰り返している間も、問題なく授業料免除になっていました。

  5. > 国立大学でっか。あてら、アホ私学でおま

     国立にもダメダメなところがあれば、私学にも超一流のところがありますよね。色々です。私が行ったのは、入試で英語が白紙答案でも受かる国立なんですから。

  6. え〜と、わたしは某私立中学校を受けて落ちました。で、公立中学校へ。
    その後、某私立高校を受けて、まぁいろいろありまして^^;;なんとか通ったと。で、そのまま某私立大学に行ったと。
    親の職業のおかげで某奨学金とかいろいろあったんで、まぁなんとか…。

    って考えると、やっぱ格差社会だよなぁ…。

  7. > 公立中学校へ

     あぁ、そうでしたか。すみません、誤解していました <m(__)m>

  8. 英語が白紙で合格できる国立大学ってどこ?おせーて。ってか、数学が満点なんちゃって。

  9. > 英語が白紙で合格できる国立大学ってどこ?おせーて

     見ず知らずの名無しさんになんか教えません!無礼者ぉっ!(^_^;)。ちなみに英語の配点が低いトコです。ご自分で調べてみては?

    > ってか、数学が満点なんちゃって

     他の入試科目は、たぶん8割以上取れていたと思います。アンバランスな脳味噌だすね、我ながら(^◇^;)。

  10. 共通一次(古っ)は、結局「トータル何点」なんで、苦手な科目を捨てて得意科目でそれを補うというテクニックが通用するんですよね。

    まぁ、この話はこのくらいで^^;;

    ぜんぜん話は違いますが、「文盲」という言葉はうちらのギョーカイではあまり使いません。「非識字」かなぁ。
    でも、「英語非識字」って変だなぁ…。

  11. > 共通一次(古っ)は

     うぅ、「このくらいで」とストップがかかってるのにすみません。

     共通一次は、英語白紙じゃありませんでした。マークシートなのであてずっぽでも書けるから。白紙なのは2次試験の英語の方だす。

  12. 2次で白紙!それはすごい!
    まるで某都道府県の教員採用試験を受けた時の、わたしの数学の答案みたいですね!そこ、受かってたけど(笑)。

かしこやなあ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です