オーラにあてられた

来月中旬に「人権学習」があります。現在、その教材づくりで四苦八苦しているのですが…。
とりあえず、それぞれの学年に自分が考えた教案を提示しはじめました。
ところがねぇ…。
人によっては「おもしろそう」と食いついてくれる人もいるのですが、人によっては露骨に「イヤ」という反応をします。で、後者のような人が人権教育担当になったりすることがあったりするんですよね、なぜか…。
そんなときは最悪です。
とにかく教材を提示してもハナからイヤそうです。でも、「イヤ」とは直接言わず、「難しい」とか「テーマが」とか「講師が」とかいろいろ言ってこられます。でも、そのベースに「イヤ」というのが透けて見えています。
いちおう、事前に教材を渡しました。
「◯◯というテーマをやるのはいいけど、現実には△△みたいなことがあるし…」
いや、それ、教材の中で触れてあるんですけど。
「自分としてはピンとこないので教えられない…」
いや、教員が結論を押しつけるのではなく、教材の中にある結論から生徒が考えるようにくんであるんですけど。
てか、教材読んでないやろ!
てか、そもそも「あなたの言う現実」を変えるために、人権学習はあるわけで…。
「みなさんからも「難しい」とか「できない」とかいう意見が続出で…」
それ、あなたの提示の仕方に問題ない?

ほんとうにイヤになってきます。
それにしても、みんな、ほんっとうに!人権が嫌いなんだなぁ。