ipodへ

ところで、家でwavに落としておいた「恐怖の頭脳改革*1」ですが、あと、mp3に落としてipodに転送しなくちゃなりません。ちょっと(かなり)空き時間もあったので、これもやってみようかな、と。
mp3のエンコーダーlameが一番音質がいいとの評判ですね。なので、それにきまり。問題は、コマンドラインで操作するのはめんどくさいので、フロントエンドをどうするかということ。CDexとかが定番なんですか?でも、あまり大きいソフトは使いたくなくて、どちらかというと小さなツールを組みあわせたいんですよね。で、拾ってきたのがLame Ivy Frontend Encoder。これでmp3に変換して、あとはを使って転送。ついでに、タグもちょっと打ってやったりして。
で、帰りはご機嫌でした。次は「展覧会の絵」も入れようかな。そうそう、U.K.をどこかで探してこなくっちゃ!
やっぱ、プログレはイイ!

*1:このタイトル、なんだかなぁ(笑)

卒業式

22年間ウチの学校にいるうち、卒業式の放送担当をしたのは19回。で、残りの3回は何をしていたかというと、担任だったので前に並んでいた、と。つっても、担任席から「ボリュームちょっとage」とか「ハウってる」とか適当に指示を飛ばしていましたけどね。いや、何かおこると、つい腰が浮いてしまうのがクセでして、この間もS賀県で話をした時、前に座っていりゃいいのに、ハウリングが出た瞬間アンプのところに走っていっていました。まぁ、ベストなのは、そんなコトしなくていいように事前にきっちり詰めておくということなんですけどね。
で、ウチの学校の行事の放送関係は、すべて生徒がやっています。わたしは横につくだけ。横についてボーっとしながら、要所要所で指示を飛ばす。これでいいんだと思うのです。何かあった時の責任は、横についているわたしがとるわけで、そのために横にいるわけです。こんなふうにボーっとしていると、生徒たちが勝手にいろいろ気をまわして、勝手にいろいろな行事の放送をやるようになりますから。
ま、そんなこんなでつつがなく卒業式も終わり。
担任をやっていないし、3年生の授業も担当していないしという教員にとっては、卒業式の日はヒマです。誰かがお別れのあいさつをしにくるわけでもないし*1、放送部の卒業生なんざ、これからもしょっちゅう会うだろうし。
なので、午後はのんびりと雑事をこなしました。

*1:来たけどね(笑)