パレード行ってきました

この間の玖伊屋、ちょっと先に帰らなくちゃならなかったので、カギ締めをY子ちゃんに頼みました。そのカギの受け渡しを兼ねて、パレードに行くことにしました。
阪急河原町で待ちあわせ。車中でカギの受け渡しが終わったので、ほとんど用事は済んだんですが、まぁせっかくなのでそのままパレードに行こうかと。ちょうどお昼は梅田だったので、定番の「新梅田食堂街」に突入。立ち飲みで軽くひっかけるのはいつものことです。で、Y子ちゃんと二人で、入ってきた人を見ては「あの人、MTFっぽい」とか、「連れの人、実はFTMやったりして」とか、しょーもないネタで盛りあがっていました。いや、最近、ちょっと背の高い美人を見ると、つい「MTFや」って思ってしまうんですが、こんなわたしは、きっとダメ人間ですね。
で、パレード会場へ。向かう道中、やたらたくさんゲイ*1がいます。やっぱりたくさんいるんだなぁと再認識。到着すると、いきなりO辻さん。顔を隠したけど遅かったです。「なんで隠すねん!」とツッコミが飛んできました。
そのほか、まぁいろんな人があちらこちらから来ておられました。わたしって地味な人間だなぁと、あらためて感じました(笑)。
歩いていると、みんなほんとうにうれしそうなんですね。心の底から「よかったね!」という気持ちがわきあがってきます。
でもね、「みなさ〜ん、わたしはゲイで〜す!」って叫んでいる人を見て、ふと「あの人、日常もああやって叫んでいるんだろうか」と、いじわるな気持ちが起こってきました。
考えてみると、このパレードって、一種のカタルシスの場なわけですよね。だから「解放」される。でも、トランスの人間にとって、その手のカタルシスなんて日常イヤというほど味わっているし、逆にカタルシスのない瞬間がほしいわけです。だから、玖伊屋なんて、カタルシスの正反対の方向へ向かっていきます。ついでにいうと、わたしにしても、「24時間一人パレード状態」はあまりにしんどいので、わたしを知らない人達の中では「あぁ、埋没したい」とふと思ってしまったりもするわけです。
さらにいじわるな気持ちになってきたのは、あまりにも「整然」としていること。主催者側が「もっと端っこを歩いて」とか言うんです。いや、ポーズだけだったらいいんだけど、どうも本気で思っているらしい。でも、これ、デモでしょ?デモって、車線を占拠してなんぼでしょ?1車線は当然、2車線、3車線と占拠して、フランスデモをした時の解放感と、横からガンガン弾圧をしてくるジュラルミンの盾の恐怖とが同居するのがデモでしょ?そうそう、ジュラルミンの盾は一枚もありませんでしたorz。弾圧をするのは、主催者じゃなくて権力のはずなのに…。
あぁ、管理されたカタルシス
そうか、ここでこうやってガス抜きをすることで、あしたからまた従順な市民にもどっていくんだ。だとしたら、「24時間一人パレード」をやっぱりし続けないといけないのかな…。

そうそう、笑顔のひとつもなく、ひたすら歩道に向かってプラカードを見せているインターセックス(らしき)人の姿が印象的でした。自分の姿をさらすことで、ひたすらそこにいる(かもしれない)仲間に呼びかけておられました。

*1:らしき人

パレード行ってきました” に6件のコメントがあります

  1. > デモって、車線を占拠してなんぼでしょ?

     目的によってはそういうデモもアリでしょうけど。こういうパレード(デモ?)もアリだと思いますね。”可視性を高める”こと、それにより”知らないけどなんか怖そう”という思い(偏見)を軽減すること、等に目的を絞る。現在の東京のパレードも、その線だと思います(そうやって対立点を減らさないと、空中分解してしまいかねないっていうのもありそうな)。
     フレンチデモはともかく、ジグザグデモとか(^_^;)しだしたら、周囲からは「何じゃこいつら。やっぱセクマイって異常者の集団?」としか思われないでしょうし。

  2. いや、そのあたりのことはわかってはいるのですが^^;;

    ある方の日記にふと共感を覚えて触発されたのと、やっぱり斜めから見る感覚がぬぐいされないということで…。

  3. パレードの中にいらっしゃったのですか。わたしはパレードの外にいました。ビールでもご一緒したかったですね。

  4.  あれー、itukiさん、いらっしゃったんですか。あれだけ多いと確かにわかりませんね。迷ったけど行ってよかったです。新たな歴史の1ページというか。

  5. 会場ではどうもでした。
    あのあと美人の友人と鞍馬の火祭りを見に行き、燃える松明を担ぐふんどし姿の男衆に萌えてきました(笑

    「管理されたカタルシス!」って言葉には笑えました。
    思ったよりドラァグ系の方が少なかったのが残念。

    パレードというのはコッチ側(隊列側)とアッチ側(沿道側)とに分けられるので、今回のような主旨の下ではコッチ側の姿にばかり目が行くものですが、アッチ側の姿も浮き彫りになる瞬間でもあったので、私としてはアッチ側の多様な姿も歩きながら見てて面白かったです。

  6. あー、なにわさん、残念です!少し暑めの日だったから、ビールが似あいましたよね。またこんど行きましょう!

    こちゅかる子さん、いや〜、こちゅかる子さんも行っていたって某所で読んで「あらあら」と思っていました。また感想など言いあいましょうか。

    さやさん、ども。たしかに「あっち側」はおもしろかったですね。てか、たぶんみなさんぜんぜんわかってへんかったし…。なにより、幼稚園バスの子どもたちがおもしろかった。かつてだったら「見ちゃいけません!」とかなりそうなもんだけど、先生たちも一緒に見ていたし…。

さや へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です