やっと夏休み?

この夏、上の子どもが「キャンプに行きたい」と突然言いはじめました。考えてみると、上の子どもは生後4ヶ月からキャンプに行っていました*1。それ以来、毎年数回キャンプに行っていたのが、いつのまにかぜんぜん行かなくなってしまっていました。子どもとしては、やっぱりキャンプの空気がなつかしかったんだと思います。てことで、この夏はなんとしてでも子どもをキャンプ連れていこうということになりました。で、日を探すと…。2日連続であいているのはこの時期しかないみたいです*2
ところが、時期はモロにお盆です。キャンプ場はあいているのか?しかも、電話なりネットなりで探さなくちゃならない時、ぜんぜん家にいられない。もう、予約をあきらめて、朝早くに家を出て「早い者勝ち」のキャンプ場で場所取りをしようとあきらめました。ところがそんなとき、奈良のお友だちがあちこち探してくれました*3。おかげさまで、ずいぶんと快適なキャンプ場ライフがすごせそうです。
キャンプ場のインは3時のようです。なので、それに間にあうようにゆっくりと家をスタート。途中でパートナーのお母さんを迎えに行きました。やがて、奈良→橿原と行き、ついでなので「おおくぼまちづくり館」へ。せっかくこのあたりまで来たんですから、部落問題の学習もしようかなということです。というか、この建物、梁の感じといい柱の感じといい、前に住んでいた家にすごく似ているんですよね。パートナーや子どもたちにぜひとも見せてやりたいと、前から思っていたんです。
ここで今回コーディネートをして下さったYさんと合流。いろいろ説明をしていただいたあと、お宅に伺ってカレーを御馳走になってしまったりしてしまいました。ごちそうさまでした。
さて、キャンプ場につくと…。ネットで見た感じではきちんと区画整理されたオートキャンプ場なので、考え方を変えると「分譲住宅」みたいな感じで「なんだかなぁ」と思っていたのですが、ぜんぜん違います。ひとつひとつの区画は広々としていて、区画整理されていない今まで言ったキャンプ場よりも逆にゆったりとしています。テントサイトには芝生がはってあるので整地する必要もありません。楽だ…。
さっそくテントを張って、タープを張って、テーブルとイスを出して、ビールです。日向は熱いけど、タープの下は涼しいです。吹いてくる風も心地よいです。こんな時間が過ごせるなんて思いもよりませんでした。
やがて、おみやげ*4を持ってYさんとパートナーさんが来られました。川遊びの達人のYさんのパートナーさんが、下の子どもとウチのパートナー、パートナーのお母さんを連れて川に遊びに行きました。一方、わたしは上の子どもと一緒にご飯炊き。上の子どもはなんでも、飯ごうでご飯を炊きたいらしいです。一緒に水加減をしてあとは七輪に乗せて様子を見ながら雑談。こんなにゆっくりと子どもと雑談できるのも、キャンプならではですね。家の中ではなかなかできないものです。
やがてご飯も炊きあがった頃に川遊び舞台も帰ってきました。いよいよ焼肉の開始です。持ってきて下さったホルモンはセンマイ・アカセン・テッチャン・ミノ、それにサイボシです。こちらからは単なる赤い肉。それにあらかじめホイル焼きにしてあったなると金時とジャガイモ。もちろん大人はビール。リッチな気持ちの夜は更けていきます。やがて、Yさんご夫婦は帰られ、下の子どものおねむの時間。テントに入って添い寝しているうちに、わたしも寝てしまったみたいです。

*1:まぁあのころは一晩中泣いていましたけどね。当たり前か

*2:正確には8月下旬もあいているのですが、そのころはきっと宿題でテンパっていると思います(笑)

*3:Yさん(≠Y子ちゃん)、ありがとうございましたー!

*4:サイボシとホルモン4種(≠プレマリン