で、恒例の…

ご飯前には恒例の、「近所のムラめぐり」。やっぱりよその街に行った限りは、いちおうムラの空気を吸っておかないと欲求不満がたまります。2箇所案内してもらったんですけど、小さいムラです。たぶん、20軒ほどしかないのかなぁ。しかも、もろに「改良住宅〜!」という感じ。あれはあれでわかる人が見たら一発でわかります。でも、「人権センター」と掲げた建物もあるし、きっとしんどいこともいっぱいあるけど、それでも胸をはってそのムラに住んでいるんだろうなぁという雰囲気が伝わってきました。
で、フィールドワークのあとは、主催をされた学校の方や、近くに住んでいる友達なんかと一緒に、恒例の飲み会。いや、さすがに伊勢湾を間近に持つ街です。食べるものがおいしいです。まいりました。
話もどんどんはずんで、あっという間に9時。まぁいいところでしょう。ということで、お開き。と思いきや、2次会。焼酎だらけの店に連れて行ってもらって、しばらく養護教諭の方と話。小学校と中学校のギャップに悩んでおられたんで、なんだかんだと話をしていました。
てなことをやっていると、あっという間に終電の時間。近鉄→新幹線→地下鉄と最終を乗り継いで最寄りの山里の駅へ。もちろん、「そのあと」は、歩きです。「ガチャン」と音がしたので見てみると、向こうでバイクがこけています。凍結です。家に帰ったら、屋根の雪が落ちたのか、ちっちゃな庭のスペースに膝下くらいまで雪が積もっています。やはりどうやら雪国らしい…。

電車で行ったわけは…

東海地方の某都市で話。なんか、中学生と小学生の合同の人権学習だそうです。しかし、小学生にわかるのかなぁ。できるだけていねいにかみ砕いて話をしたけど、「アンビバレンツ」みたいなものはとうてい理解ができるわけないので、やっぱりすごく表面的な話になってしまいました。
それでも、1時間20分、子どもたちは聞いてくれたわけで、すごいなぁと思いました。そうそう、小学生の中には、あくびをしている子もいたけど、まっすぐこちらを向いて聞いてくれる子もいました。いい意味の好奇心とか知的欲求がある子なんだろうなぁという感じが伝わってきました。
ちなみに、ここの中学校、とってもお行儀がいい学校のようです。でも、その仮面の下には、生き生きとした中学生の顔がありました。というのは、話の最後に写真のさらしあげをやったんです。ところが、先生たちは「教室にもどるよ」と誘導しようとします。みんないちおう、先生たちについていこうとしています。でも、「写真、見たいよ〜」という感じが伝わってくるんです。で、「見たけりゃ見に来たら…」と近くにいる子にささやくと、その子が見に来る。すると、みんなが一斉に列を崩して、そのまま写真のまわりに群がります。その時の顔のいいこと!しかも、先に見た子は時間に余裕があるので、てきとうにわたしにちょっかい出しをしてくれます。
どこの中学生も、基本は一緒やなぁと思いましたねぇ…。

てなことで、朝起きたら

雪ですわ。積もってますわ。しかも今日は電車で行く日。なので駅まで徒歩です。
これがサラサラの雪だったらいいんですけど、みぞれ交じりなもので、どうしようもないです。まいりました。
電車に乗ったら、ほどよい暖かさ。もう、眠気を誘う誘う。こりゃぁだめですわ。